からだのこと
2020年01月23日
お薬相談室 vol.15 抜け毛の原因は血流にあり??
奥(登録販売者)
こんにちは、さくらの森 登録販売者の奥です。
めぐりの漢方の相談窓口を担当しております。
男性によくあるお悩みの抜け毛、
実は女性でも悩んでいる方が、結構多くいらっしゃるんです。
誰にも相談出来ず、一人で悩まれているも多いみたいで・・・
実は私もその中の一人
もともとは、髪が多くて困っていたほどでした。
産後、髪が抜けるとは聞いていたのですが、
本当に排水口が真っ黒になるほど、毎回のシャンプーで抜けていたんです
これが、何ヶ月もつづくと・・・
さすがに恐怖をおぼえました。
何年かたち、大量とは言わないものの
抜ける量は相変わらず気になっていました。
これがストレスになり・・・悪循環ですよね😥
抜けた分、きちんと生えていればいいのですが、追いつかず、
ある日、お風呂上がりのペターっとした頭を見た時・・
スッカスカやないですか!!!!(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
ショックでした・・・
慌ててシャンプーをを変えてみたり、
色々なことをして・・・
でも、改善した♪♪と、までの効果は感じられないまま。
縁あって「めぐりの漢方」を取り扱うようになり
私自信も飲むようになって、
まずは生理痛をあまり感じなくなり、
だんだんと手足の冷えもよくなりました。
髪の毛のことは、変わらず気になっていたので、
頭皮マッサージもしていました。
「あれ・・・?」
「最近抜け毛減ったかな?」
気のせいではありませんでした。
シャンプー後にブラシにつく髪の毛が、明らかに減っている!!
もしかしたら、血流良くなったからかな??
抜け毛予防のために漢方を飲み始めたのではないですが、
飲み始めからしばらくして、抜け毛の減りを感じたのは確かです。
こんなことにも効いてたんだ!😲😲😲
私自身もびっくりな出来事でした。
もともと、産後に抜け毛が増えるのは
ホルモンバランスの乱れが原因ですが、
漢方では、
髪の毛は「血余」(けつよ)と言われ、
文字取り血の余りと考えられてきました。
なので、
しっかりしたキレイな髪の毛を育てるには、血の巡りを良くすることが
第一です。
・血の足りない「血虚」(けっきょ)タイプ
・血の巡りが悪い「瘀血」(おけつ)タイプ この方達は、
髪が、成長する途中の短い段階で抜けたり、
細くなったり、弱々しくなっていたり、元気がない状態です。
「めぐりの漢方」は血流を良くすることで、
PMSや更年期症状など、女性ホルモンに関わる不調を改善に導きます。
そもそも血流が良くなく、ホルモンバランスも乱れていた私には
総合的に効いた結果、頭皮にもいい影響を与えたのかな・・・と。
髪の不調は「五臓」にも関係しています。
・抜け毛だけなら 「肝」の弱り
・白髪が急に増えるのは「腎」の弱りとも言われています。
漢方は体の中に働きかけて、不調になりにくい体を作って行く
事を得意としています。
以下、美しい髪へ導く漢方をご紹介しますね。
漢 方 名 |
効 果 |
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん) ⇑めぐりの漢方です |
血行不良に効く漢方。血液の停滞(瘀血・おけつ)タイプに効果的 |
加味逍遥散(かみしょうようさん) |
ストレスによる血行不良。気滞瘀血に |
黄連解毒湯(おうれんげどくとう) |
余計な熱を持ち毛穴を塞ぐ血熱タイプに |
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん) 十全大補湯(じゅうぜんたいほとう) |
血液不足の血虚タイプ。貧血気味見で、むくみがちに効果 |
六味地黄丸(ろくみじおうがん) 八味地黄丸(はちみじおうがん) |
髪をつかさどる腎が弱い、腎虚の人に 老化にも |
いかがでしたか?
シャンプーや育毛剤だけで実感が感じられないかたは
内側からのケアも試してみてはいかがでしょう。
読んでくださってありがとうございました。
:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。
お客様におススメの商品「めぐりの漢方」をご紹介させて頂きます♪
今回の記事でもご紹介させて頂きました、「桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)」。
血行の滞りを改善し、「瘀血」が原因とされる「抜け毛、月経の悩み、PMS、更年期」のお悩みに働きかけます。
さらにめぐりの漢方は桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)にヨクイニンを加えた漢方処方のお薬です。
桂枝茯苓丸が血の巡りを整えてくれると同時に、古くより女性のお肌の悩みに用いられてきたヨクイニンがお肌のお悩みにも働きかけます。
女性のトラブルの根本改善には「正常な血流」が不可欠。
現代人は運動不足や不摂生、ストレスなどで血流が滞りがち。
歴史ある漢方薬の力で正常な血の巡りを取り戻し、トラブルの根本から
見直してみませんか?
お薬が内側からしっかり効いて、あなた様の日々をサポートしてくれますよ♪
下記リンクにても詳しくご説明させて頂いております(^^)/
ぜひご覧ください。↓↓
関連記事
-
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2022.11.25
無理なくできる!理学療法士監修『ひざ改善のためのストレッチ』~股関節編~
\こんな方におすすめ/ ・ひざに痛みや違和感がある ・手軽に運動をはじめたい ・ゆっくりと自分のペースで運動したい ▼ストレッチ動…
新着記事
-
2023.09.25
『七夕川柳大会』結果発表〜♪
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ 7月に募集した「第3回 七夕川柳大会」に たくさん参加してくれてありがとうね〜(^^) 毎回大好評の… -
2023.09.14
《タンドリーさば》さくらもち9月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 時短&手軽に作れる!大人気な【てきぱきレシピ】 今回は、脂のノリが良く秋から冬にか… -
2023.08.28
宮崎県南部の二大パワースポットを巡る旅【気まぐれ道中vol.71】
今回訪れたのは、宮崎県の南側、日南市。 まず始めに、縁結びのご利益があるパワースポット 『鵜戸神宮(うどじんぐう)』へ向かった。 … -
2023.08.14
《冷た~い漬け茶漬け》さくらもち8月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月のレシピは、さっぱり!いくらでも入っちゃう 『冷た~い漬け茶漬け』 ・本… -
2023.08.07
【新発売!最大35%OFF】ビフィズス菌でちょ〜スッキリ!
※数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 こんにちは さくらの森の吉田です。 大変お待たせいたしました…