からだのこと
2020年03月19日
お薬相談室 vol.18男性更年期
奥(登録販売者)
こんにちは、さくらの森 登録販売者の奥です。
「めぐりの漢方」をご利用のお客様で
更年期がお悩みの女性のお客様はたくさんいらっしゃいます。
では、男性はどうでしょう?
そもそも男性に更年期はあるのでしょうか??
あります!!
男性の更年期は医学的に確立された概念ではないそうですが、
近年、社会的に注目されています。
原因はやはり、ホルモン分泌の低下。
男性ホルモンはストレスに抵抗する働きがあるんですが、
それが低下しているところに過剰なストレスが加わると
更年期障害が起こりやすくなると考えられています。
症状としては心と体の両方があって、
・心の症状⇨興味や意欲の喪失、眠れない、イライラ、不安、憂うつ
・体の症状⇨関節痛、発汗、ほてり、疲れやすい、肥満、頻尿、
性機能の低下
女性の更年期症状に似ているところがありますが
女性のように閉経という体の変化がキッカケだけではなく、
男性は心理的な原因も大きいようです。
※性格的にストレスをためやすい人はとくに要注意!
男性更年期障害のチェックリスト
(女性の方も、身近な人で当てはまるのもがあるかやってみてください)
☆元気がなくなってきた
☆体力、または持続力の低下がある
★性欲の低下
★性機能(勃起力)が弱くなった
☆身長が低くなった
☆「日々の楽しみ」が少なくなったと感じる
☆怒りっぽくなった
☆運動能力の低下
☆夕食後、うたた寝をすることがある
☆最近、仕事の能力が低下したと感じる
いかがでしたか?
10項目のうち、3つ以上あてはまる場合、
あるいは★の項目があてはまる場合
男性更年期がうたがわれます。
専門医では、男性更年期の主な治療法として
男性ホルモン補充療法や漢方薬療法などです。
男性更年期障害に使われる主な漢方薬は
漢方名 | 読み方 | 特徴的な症状 |
八味地黄丸 | はちみじおうがん | 気力・精力の減退、下半身の脱力感、冷え、しびれ |
牛車腎気丸 | ごしゃじんきがん | 気力・精力の減退、下半身の脱力感、冷え、むくみ |
六味丸 | ろくみがん | 気力・精力の減退、下肢の脱力感、手足のほてり、しびれ |
補中益気湯 | ほっちゅうえっきとう | 疲れが取れない、倦怠感、食欲不振 |
桂枝加竜骨牡蛎湯 | けいしかりゅうこつぼれいとう | 神経過敏、精神不安、のぼせ、不眠、動悸、へその上あたりの拍動 |
柴胡加竜骨牡蛎湯 | さいこかりゅうこつぼれいとう | 抑うつ、精神不安、イライラ、不眠、肋骨の下の圧痛、不快感、へその上あたりの拍動 |
たくさんありますね!
更年期専用のお薬というわけではないので、出ている症状を沈める目的のものになります。
また、男性ホルモン(テストロテン)の分泌量を増やすために
重要なことは3つ。
その1:十分な睡眠をとること
睡眠が十分とれていないと、男性ホルモンの分泌量が少ない状態
が続きます。
その2:適切な食事をとること
ニンニク、玉ねぎ、牡蠣はテストステロンの産生を増やすと
言われています。肉類、卵、乳製品などのタンパク質も効果的です。
その3:適度な運動すること
運動により脳も筋肉も刺激を受け、それがテストステロンの
合成を促すだけでなく、血流増加や身体への刺激が生じることで
分泌量が増えます。
体に無理をせず、規則的な生活を送ることが一番ということですね。
ちなみに、女性の更年期のお悩みは・・・
コチラ!!⇩
めぐりの漢方はこの瘀血体質を改善し、女性特有の様々なお悩みに効果のある漢方薬です。
読んで下さってありがとうございました。
関連記事
-
2022.11.25
無理なくできる!理学療法士監修『ひざ改善のためのストレッチ』~股関節編~
\こんな方におすすめ/ ・ひざに痛みや違和感がある ・手軽に運動をはじめたい ・ゆっくりと自分のペースで運動したい ▼ストレッチ動… -
2022.08.26
便秘解消・美肌効果も!白湯で体を温めましょう。
こんにちは。さくらの森の岩瀬です。 8月も間もなく終わり、秋の気配を感じるようになってきました。 皆様、いかがお過ごしですか… -
2022.07.27
「大人の寝冷え」に注意!肩こりやぎっくり腰の原因にも!
こんにちは。さくらの森の岩瀬です。 間もなく8月ですね。 皆さんはこの時期、朝方に『寒さ』で目が覚めた経験はありませんか? …
新着記事
-
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の…