からだのこと
2020年04月02日
お薬相談室 vol.19 目薬のお話
奥(登録販売者)
こんにちは、さくらの森 登録販売者の奥です。
花粉症、まだまだ続いていますね・・・💦
福岡では桜が満開も迎え、お花見日和❀❀❀
と、言いたいところですが、自粛の日がまだまだ続き、お出かけもしづらいです・・・
とはいえ、花粉症の方にとっては、辛い日が続きます(*_*;
目薬も、いまたくさん出ていますよね。
でも、数が多ければ多いほど、
どれを購入したら良いのか?
値段の違いは何なのか?
色々な疑問があると思います。
値段の違いは??
値段が高い方が効きそう!!
って思ったことないですか?(私は思ってました(・_・;))
でもこれは少し間違い。
高い目薬は
☆成分がたくさん入っている
☆ひとつひとつの成分の配合量が多い
と、イメージしていただければ大丈夫です。
効果はもちろんありますが、中にはその時に必要のない成分が入っている場合も・・・。
ご自身の症状にあった成分が入っていれば、お値段が手頃なものでも
効果は期待できます。
自分にあっているものがイマイチ分からない。
いまでは、商品のパッケージも分かりやすくなり、
誰でも見分けが付きやすくなっています。
成分の違いとしては、以下を参照してください。
ドライアイ:コンドロイチン、塩化ナトリウム、塩化カリウム
疲れ目:ビタミンB群、アミノ酸、メチル硫酸ネオスチグミン
かゆみ:マレイン酸クロルフェニラミン
充血:グリチルリチン酸ジカリウム、塩酸テトラヒドロゾリン
抗アレルギー薬:クロモグリク酸ナトリウム、アシタザノラスト水和物
抗ヒスタミン薬:クロルフェニラミンマレイン酸塩、
ケトチフェンフマル酸
・・・・・難しい!!!
そういうときこそ!薬剤師または登録販売者に相談してください。
市販薬が合わない
市販薬がなかなか合わないという方は、もしかしたら
血管収縮剤や防腐剤が原因かもしれません。
血管収縮剤とは簡単にいうと、充血を沈めてくれるもの。
血管を収縮させることによって、充血を抑えるものです。
しかし、疲労を回復する体の動きを阻害することや、血行の妨げになることもあるので、
使い過ぎには注意が必要。
また、緑内障の方は、必ず医師に相談。
(塩酸ナファゾリン・塩酸フェニレフリン・塩酸テトラヒドロゾリン)
長期間の充血で悩んでいる方は、目をゆっくりと休めたり、
アイマスクで冷やすのも一つの手ですよ!
防腐剤とは
防腐剤が入っている目薬は、長く保存できますが、角膜を傷つける恐れもあるものです。
(ホウ酸・塩化ベンザルコニウム・ソルビン酸カリウムなど)
もし、防腐剤無添加の目薬を選ぶ場合は、早めに使い切るか、1回使い切りのものを選びましょう。
ちなみに、コンタクトレンズしたままOKなもの、NGなものもあります。
ご自身に合う目薬で、この季節を少しでも快適に乗り切りましょう!
読んでくださってありがとうございました。
関連記事
-
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2022.11.25
無理なくできる!理学療法士監修『ひざ改善のためのストレッチ』~股関節編~
\こんな方におすすめ/ ・ひざに痛みや違和感がある ・手軽に運動をはじめたい ・ゆっくりと自分のペースで運動したい ▼ストレッチ動…
新着記事
-
2023.09.25
『七夕川柳大会』結果発表〜♪
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ 7月に募集した「第3回 七夕川柳大会」に たくさん参加してくれてありがとうね〜(^^) 毎回大好評の… -
2023.09.14
《タンドリーさば》さくらもち9月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 時短&手軽に作れる!大人気な【てきぱきレシピ】 今回は、脂のノリが良く秋から冬にか… -
2023.08.28
宮崎県南部の二大パワースポットを巡る旅【気まぐれ道中vol.71】
今回訪れたのは、宮崎県の南側、日南市。 まず始めに、縁結びのご利益があるパワースポット 『鵜戸神宮(うどじんぐう)』へ向かった。 … -
2023.08.14
《冷た~い漬け茶漬け》さくらもち8月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月のレシピは、さっぱり!いくらでも入っちゃう 『冷た~い漬け茶漬け』 ・本… -
2023.08.07
【新発売!最大35%OFF】ビフィズス菌でちょ〜スッキリ!
※数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 こんにちは さくらの森の吉田です。 大変お待たせいたしました…