からだのこと
2020年06月26日
【夏バテしていませんか?】体の不調は免疫力の低下が原因かも!
長野(企画)
こんにちは、さくらの森の長野です。
最近は気温も上がり、夏らしくなってきましたね。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか(*^^*)
実は、この時期だからこその体の不調にお悩みの方が多いんです。
■夏バテ
■体がだるい
■疲れやすい
など、このような不調はありませんか?
体の不調の原因は、免疫力の低下が原因かもしれません。
そもそも、免疫って一体なに?
「疫(えき)」から「免(まぬがれる)」と書いて免疫。
文字の通り、免疫とは、細菌やウイルスから、体を守ってくれるものです。
実は、そんな免疫には「自然免疫」と「獲得免疫」の2つの種類があるのをご存じですか?
自然免疫・・・人が生まれつき持っている免疫
獲得免疫・・・いろいろな病原菌に感染することで次第に身についてく免疫
自然免疫は、細菌やウイルスが私たちの体に入ってきたときにいち早く反応して、これらの病原体をやっつけてくれるものです。
獲得免疫とは、感染した病原体を記憶し抗体を作ることで、同じに病原体に出会ったときに退治をしてくれます。
また、自然免疫ではカバーしきれない病原体などに対しても働いてくれます。
つまり、2つの免疫を高めてこそ、免疫力を高めることができるんです!
免疫細胞の7割は腸に存在している
腸は、体内に入ってくるものを内側へと運ぶ入口の役割、
いわば家で例えると「玄関」のような場所です。
そんな腸は、免疫細胞を7割もつかさどり、
栄養の吸収だけでなく、
外から入ってくるものに対して
判断・見張り・退治をして私たちの体を守ってくれているのです。
免疫力を下げるものとは?
免疫についてはおわかりいただけましたでしょうか?
免疫力は年齢とともに減少していってしまいます。
ですが、人によっては同じ年齢でも風邪をひきやすい、風邪をまったくひかない、などの差がありよね。
では、免疫力を下げるものとは何なのでしょうか。
・免疫力を下げる原因・
■暴飲暴食
胃腸へ負担がかかり、腸の免疫細胞が低下する
■冷え
免疫細胞は37℃前後で活発に働きます。そのため体が冷えると、免疫力の低下の原因に
■睡眠不足
睡眠時間が少ないと、体の回復力が低下し、免疫細胞の数を減ってしまう
■タバコ
有害物質を呼吸器に送り続けると、免疫細胞が反応して減ってしまう
\あなたは大丈夫?免疫力チェック!/
☑よく体調を崩す
☑風邪が長引く
☑ケガが治りにくい
☑便秘がち
☑食生活が乱れている
☑十分な睡眠が取れていない
☑イライラすることが多い
少しでも当てはまった方は、免疫力が低下しているかもしれません。
免疫力を高める対策をしていきましょう!
免疫力を高めるために
1、腸内環境を整える
免疫細胞の7割は腸に存在しています。
つまり、腸内環境を整えることはとても大切!
善玉菌を増やす発酵食品や、食物繊維が豊富な食材を取る。
質の良い睡眠をとる。
などで腸内環境をいたわりましょう!
詳しくはコチラ▼
2、酵素を摂り入れる
酵素は私たちが生活していく上で欠かせない役割を担っています。
酵素不足になると、免疫力の低下や腸内環境が乱れたりと、
あらゆる不調の原因になってしまうのです!
酵素は生野菜に多く含まれています。
積極的に生野菜を取ったり、
お手軽に酵素を摂取できるサプリメントで酵素不足を解消しましょう♪
3、体を温める
免疫細胞は37℃前後で活発に働きます。冷え性の方も、そうでない方も体を温めることを意識しましょう。
\オススメのポカポカ方法/
■足湯
①浴槽に熱め(43~44℃)のお湯を張る
②太ももから下をお湯につけ、20~40分温まる
③十分に汗をかいたら、冷水を10秒ほどかける
※温めてから冷やすことで、交感神経が刺激され、
代謝UPにも効果的です♪
■半身浴
①浴槽に熱め(44~45℃)のお湯をためる
②水をたっぷり飲んだあとに、おへそから下をお湯につけて40分ほど温まる
③十分に温まったら、浴槽に水を足し、お湯の温度を37~39℃に下げて全身を温める
4、不の感情を吐き出す
・落ち込み
・不安
・悲しみ
などの内にこもってしまいがちな感情は、
免疫細胞の低下や、活性酸素をだして肌荒れなどの原因にも。
マイナスの感情に支配されそうになったら、
あなたに合った発散方法で早めに解消しましょう。
いかがでしたしょうか(*^^*)?
免疫力をアップさせて、いつも元気でいられる体作りをしてきましょう♪
関連記事
-
2022.08.26
便秘解消・美肌効果も!白湯で体を温めましょう。
こんにちは。さくらの森の岩瀬です。 8月も間もなく終わり、秋の気配を感じるようになってきました。 皆様、いかがお過ごしですか… -
2022.07.27
「大人の寝冷え」に注意!肩こりやぎっくり腰の原因にも!
こんにちは。さくらの森の岩瀬です。 間もなく8月ですね。 皆さんはこの時期、朝方に『寒さ』で目が覚めた経験はありませんか? … -
2022.06.14
無理なく続けるおすすめのダイエット法「ぽっこりお腹:前編」
こんにちは。 美ボディーと美肌を手に入れるために日々奮闘している、 入社2年目の西野です。 梅雨の季節に突入し、 なんだか気分が沈み…
新着記事
-
2023.03.27
抽選で20名様にスイーツセットをプレゼント!クイズ「さくらもちくんは何歳でしょうか
こんにちは! さくらの森のさくらもちくんだよ! みんな元気にしとる? ポカポカと暖かい日が続いて 春の気配を感じるよう… -
2023.03.22
レストラン列車で福岡・筑後の魅力を味わう旅【気まぐれ道中vol.66】
九州を代表する私鉄「西日本鉄道」の大牟田線を走る観光列車、 THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(ザ・レイル・キッチン・チクゴ)。 … -
2023.03.17
みんなの抱負を祈願してきたよ♪【2023年抱負募集企画】
こんにちは、さくらもちくんだよ! 2023年が始まって、もう2ヶ月が経ったね! みんなはどんな毎日を過ごしよると〜? ☆2023年の抱負を大募集!☆… -
2023.03.11
【お詫び】システム障害について
いつもさくらの森をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。 以下の時間帯でシステム障害が発生し、 ご注文、マイページからの各種… -
2023.03.10
【限定100名様】アロマの力で心も体も満たされる!
【今だけ25%OFF】精油100%の天然アロマ♪ さくらの森のお客様だけの特別なご案内! アロマプレリシリーズ【3種おまとめセット】▼ <フレス・ア…