からだのこと
2020年07月09日
【ファスティング豆知識】#05ロングファスティングについて
さくら便り
こんにちは。1級断食指導士の山本です。
【ファスティング豆知識】のコーナーでは、
最近、話題の「食べない健康法」である「ファスティング(断食)」の
基礎知識についてお届けしています☆
前回は「#04酵素ドリンクの選び方」についてお伝えしました。
はじめからご覧になりたい方は「#01ファスティングってなに?!」から
ご覧くださいね!
ロングファスティングについて
ファスティングは大きく分けて2つの種類に分かれます。
2日以内のファスティングを行うプチファスティングと、
3日以上のロングファスティングです。
プチファスティングは胃腸を休めることができて、
ロングファスティングになると、デトックスやダイエット効果が
高まるんですね。
ファスティング中におこる5ステップ
「3日も食べないなんてムリー」なんて言われることの多い
ロングファスティングですが、体にもたらす効果はあなどれません。
ファスティングはお腹が鳴りだしたら若返りスタートのサインで、
お腹がグーグーなりだしたら、体の中はどんどん変化していきます。
ファスティングが体にもたらす効果は沢山あります。
主に次の5ステップを知るだけでも、ファスティングの若返り効果に
納得すると思います。
ステップ1:お腹がグーグー
お腹グーグーの正体は、空腹期収縮といいます。
胃がまだ残っているかもしれない食べ物を収縮させることによって
腸に送り込ませる活動です。
ステップ2:成長ホルモンが分泌される
空腹期収縮が終わって、空っぽの状態に気づいた胃袋から
「グレリン」というホルモンがでてきます。
そして同時に脳に働き「成長ホルモン」を分泌させます。
成長ホルモンは「若返りホルモン」と言われるホルモンで、
若返りがスタートします!
ステップ3:ファスティング12時間後から細胞修復
ファスティングを始めて約12時間ほど経つと、空腹状態で活性化する
「長寿遺伝子(サーチュイン遺伝子)」が傷ついている細胞をどんどん
修復しはじめて、細胞から元気になっていきます。
ステップ4:ファスティング2~3日後から脂肪燃焼
ファスティングを始めて2~3日ほど経つと、普段はなかなか燃えづらい
内臓脂肪が燃焼し始めます。
また、脂肪細胞から「アディポネクチン」というホルモンが
分泌されだして、体中の血管を掃除して体を若返らせてくれます。
ステップ5:細胞に溜まっていた毒素が排出
細胞の中には、有害ミネラルなどの不要な有害物質が溜まっています。
有害物質は脂肪細胞に溜まりやすく、
脂肪細胞が燃えだすと効果的に有害物質を細胞外に出すことができ、
尿などで体外に排泄してデトックスしていきます。
デトックスにはロングファスティング
5ステップからもわかるように、脂肪が燃焼し、
デトックス効果が高まるのは、ファスティング3日目からなんです!
また、脂肪が燃えだすと「ケトン体」という物質が作られ、
「ケトン体」が脳の栄養になり、体内でエネルギーが自給自足で
供給されだすため、3日目からファスティングが楽になってきます。
3日目から爽快感や集中力が増すと言われているのはこのためです。
このスッキリとした爽快感を味わうとヤミツキになります。
ファスティング本来の効果が実感できるロングファスティング。
おすすめですよ☆
次回は「#06プチファスティングについて」をお届けします。
お楽しみに♪♪♪
▼ファスティングを体験したい方はコチラも御覧ください
関連記事
-
2022.08.26
便秘解消・美肌効果も!白湯で体を温めましょう。
こんにちは。さくらの森の岩瀬です。 8月も間もなく終わり、秋の気配を感じるようになってきました。 皆様、いかがお過ごしですか… -
2022.07.27
「大人の寝冷え」に注意!肩こりやぎっくり腰の原因にも!
こんにちは。さくらの森の岩瀬です。 間もなく8月ですね。 皆さんはこの時期、朝方に『寒さ』で目が覚めた経験はありませんか? … -
2022.06.14
無理なく続けるおすすめのダイエット法「ぽっこりお腹:前編」
こんにちは。 美ボディーと美肌を手に入れるために日々奮闘している、 入社2年目の西野です。 梅雨の季節に突入し、 なんだか気分が沈み…
新着記事
-
2023.01.23
【さくらの森】1月の臨時休業日について
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 早速ですが、1月の臨時休業日についてお知らせがございます。 20… -
2023.01.22
着物で参拝&食べ歩き兄弟旅【気まぐれ道中vol.64】
今回は、福岡を代表する人気観光地 『太宰府天満宮』へスタッフ吉田兄弟と訪れた。 福岡市から太宰府天満宮へは、車でも電車で… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2023.01.13
【67%OFF!1月限定の特別価格】オーガニック歯磨き粉で笑顔あふれる新習慣
\100名様限定/ 自分では気づきにくい「口臭」 毎日の歯磨き粉を変えるだけで息スッキリ! \5本購入で、さらに1本プレゼント/ ▼n… -
2023.01.06
【ほっこり漫画 第十話】おとうさんと福〜としはじめ〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち…