からだのこと

2020年08月06日

【ファスティング豆知識】#09ファスティングで効果がでるしくみ

さくら便り

こんにちは。1級断食指導士の山本です。

 

【ファスティング豆知識】のコーナーでは、

最近、話題の「食べない健康法」である「ファスティング(断食)」の

基礎知識についてお届けしています☆

前回は「#08ファスティング中の頭痛はなぜ起こるの?!

についてお伝えしました。

はじめからご覧になりたい方は「#01ファスティングってなに?!」から

ご覧くださいね!

 

ファスティングで効果がでるしくみ

美肌やダイエット、免疫力アップや腸内環境の改善などなど、

いいことだらけと言われているファスティング

なぜ、ファスティングをすると、そんなにも沢山の効果が

もたらされるのでしょう?

 

ファスティングで効果がでるしくみはちゃんとあります。

そのカギは、「酵素」です。

消化酵素と代謝酵素

酵素とは人間や動物、魚、植物など、すべての生物に存在しており、

生きていく上で欠かせないとても大切な栄養素です。

 

私達の体内で作られる酵素のことを「潜在酵素」といい、

一生の内に作られる潜在酵素の量には限りがあるため、

年齢とともに潜在酵素の量は減り続けていくと言われています。

年齢とともに疲れやすくなったり、

代謝が落ちて太りやすくなったりする原因には

潜在酵素の影響がとても大きいです。

 

潜在酵素」は消化や吸収の活動に関わる「消化酵素」と、

消化以外の代謝や排泄、細胞分裂などの活動に関わる「代謝酵素」の

2つに分けられます。

いつまでも健康で若々しくいたいと思うのであれば、

代謝酵素を活性化して代謝を上げることで

細胞レベルから若返り、健康になっていきます。

代謝が上がると、体温や免疫力も上がって体調も良くなります。

太りにくく痩せやすい、理想的な身体を手に入れるには、

代謝酵素を活性化することが必須なのです。

 

ファスティングで代謝酵素を活性化

ですが、現代は食べることに困らない飽食時代のため、

私達はついつい食べすぎてしまっているのが現状です。

 

食べ過ぎや飲みすぎで体内の消化活動が忙しくなると、消化酵素

大量に使われます。その結果、代謝酵素が減ってしまいます。

他にも、化学物質を使った加工食品、アルコールや過度の薬品使用、

糖分・油分の多い食事やジャンクフードを頻繁に食べることも

潜在酵素を浪費する原因です。

 

ファスティングは最低限必要なエネルギーや栄養素を摂取しながら

内臓に負担をかけずに行うので、多くのエネルギーを費やす消化活動を

休めることができ、消化酵素を使わずに温存することができます。

そのため、代謝や排泄の活動にエネルギーを使うことができ、

代謝酵素が活性化されるため、デトックス力や免疫力を高めて、

細胞から美しく元気になっていきます。

 

ファスティング中に消化活動をさせないというのは

とても大事なポイントです。ファスティングが美肌やダイエット、

体質改善などに良いと言われているのはこのためなんですね。

普段の生活でも、潜在酵素の浪費には気をつけて

若さと健康を保つように心がけていきましょう!

 

次回は「#10ファスティングの脂肪燃焼のしくみ

をお届けします。お楽しみに♪♪♪

 

▼ファスティングを体験したい方はコチラも御覧ください

さくらの森がおすすめするファスティングドリンクについて

この記事を書いた人

さくら便り

『 ともに豊かに 』 人生の豊かさ<健康・充実・愛>をともに想い描き、 心とからだに安心を、日常に何気ない幸せをお届けします。

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ