からだのこと
2020年08月20日
【ファスティング豆知識】#10ファスティングの脂肪燃焼のしくみ
さくら便り
こんにちは。1級断食指導士の山本です。
【ファスティング豆知識】のコーナーでは、
最近、話題の「食べない健康法」である「ファスティング(断食)」の
基礎知識についてお届けしています☆
前回は「#09ファスティングで効果がでるしくみ」について
お伝えしました。
はじめからご覧になりたい方は「#01ファスティングってなに?!」から
ご覧くださいね!
ファスティングの脂肪燃焼のしくみ
ファスティングをすると体重が減るため、
ファスティング=ダイエット
と思っている人は多いと思います。
脂肪燃焼を促してデトックス効果を高めたいのであれば、
3日以上のロングファスティングがおすすめだということは、
以前の記事「#05ロングファスティングについて」でご紹介しました。
そこで、ファスティングを開始して48時間後(3日目)以降から
脂肪が燃焼しだすと言われていますが、それはなぜなのでしょうか?
体内のエネルギー転換により脂肪が燃焼
ファスティングをすると体内で変化が起こり、エネルギーをつくる経路
が変わります。
ファスティングによって食べ物からエネルギーを摂取することが
できなくなるため、体内にあるものからエネルギーを作り出すように
変わっていくからです。
基本的に体のエネルギーのもとはブドウ糖(糖質)です。
次の5つのステップの順番に、体の中では体内にあるものを
ブドウ糖に変えてエネルギーを作り出していきます。
ステップ1:血液中のブドウ糖をエネルギーに使用
血液中のブドウ糖がなくなると・・・
ステップ2:肝臓内のグリコーゲンからブドウ糖をつくりだす
肝臓内のグリコーゲンがなくなると・・・
ステップ3:肝臓内のアミノ酸からブドウ糖をつくりだす
肝臓内のアミノ酸がなくなると・・・
ステップ4:筋肉を分解してアミノ酸に変えてからブドウ糖をつくりだす
そして、最後に使われるのが脂肪細胞
ステップ5:脂肪を分解してグリセロールに変えてから
ブドウ糖をつくりだす
ステップ4やステップ5のように筋肉や脂肪を分解してブドウ糖をつくり、
エネルギーに変えていくことを「糖新生(とうしんせい)」といいます。
この時に早く筋肉の分解から脂肪を分解する
ステップ5に切り替えることで筋肉が落ちるリスクを減らして、
脂肪燃焼を促すことができます。
そして、ファスティングを始めてステップ5までには
約48時間(約2日間)ほどの時間がかかるため、
3日目以降から脂肪燃焼が始まると言われているのです。
3日目から体内でエネルギーを自給自足できるようになるんですね!
また、脂肪細胞はグリセロールと脂肪酸で出来ていますが、糖新生で
グリセロールと分解された脂肪酸から「ケトン体」がつくられ、
「ケトン体」が体内のエネルギーとして使用されるようになります。
ケトン体エネルギーでα波発生
「ケトン体」は脳でブドウ糖の代替エネルギーとして使用されます。
「ケトン体」は脳波と密接に関わっていて、
ケトン体をエネルギー源とした脳は、脳内のα波の発生をうながし、
集中力やリラックス感、爽快感を高めてくれます。
ファスティングを始めて3日目から体がスッキリ楽になると
言われるのはこのためです。
その他にも、ケトン体が体にもたらす健康効果の研究は進められており、
全身の健康に遺伝子レベルで貢献していると言われています。
そして、ケトン体の生産量が本格的に増えだすのは
ファスティングを始めて4日から1週間後であることがわかっています。
脂肪燃焼によるダイエット効果やケトン体がもたらす健康効果を
より実感したいのであれば、5日間や7日間のロングファスティングが
さらにおすすめになります。
3日ファスティングですっきりデトックス体験された方は、
次はぜひ、5日ファスティングにもチャレンジされてみてくださいね!
次回は「#11ファスティングの腸内洗浄効果」をお届けします。
お楽しみに♪♪♪
▼ファスティングを体験したい方はコチラもご覧ください
関連記事
-
2022.11.25
無理なくできる!理学療法士監修『ひざ改善のためのストレッチ』~股関節編~
\こんな方におすすめ/ ・ひざに痛みや違和感がある ・手軽に運動をはじめたい ・ゆっくりと自分のペースで運動したい ▼ストレッチ動… -
2022.08.26
便秘解消・美肌効果も!白湯で体を温めましょう。
こんにちは。さくらの森の岩瀬です。 8月も間もなく終わり、秋の気配を感じるようになってきました。 皆様、いかがお過ごしですか… -
2022.07.27
「大人の寝冷え」に注意!肩こりやぎっくり腰の原因にも!
こんにちは。さくらの森の岩瀬です。 間もなく8月ですね。 皆さんはこの時期、朝方に『寒さ』で目が覚めた経験はありませんか? …
新着記事
-
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の…