からだのこと
2020年09月03日
【ファスティング豆知識】#11ファスティングの腸内洗浄効果
山本(ファスティングマイスター)
こんにちは。1級断食指導士の山本です。
【ファスティング豆知識】のコーナーでは、
最近、話題の「食べない健康法」である「ファスティング(断食)」の
基礎知識についてお届けしています☆
についてお伝えしました。
はじめからご覧になりたい方は「#01ファスティングってなに?!」から
ご覧くださいね!
ファスティングの腸内洗浄効果
人の免疫細胞の60~70%は腸に存在しているため、
腸内環境を改善することで免疫力も上がりますし、
幸せの9割は腸でつくられるとも言われています。
免疫力が上がるだけではなく腸内環境を改善すると、
・痩せ体質になる
・アレルギーが改善する
・ストレスに強くなる
・美肌になる
など、たくさんの美容・健康効果があります。
そこで、ファスティングには腸内洗浄効果があり、
腸内環境を改善するのにとってもおすすめなのは知っていますか?
ファスティングで腸内リセット
3日以上のロングファスティングには、腸のリセット効果があります。
主な理由は2つです。
①『ファスティングで腸内細菌が1/100になる』
暴飲暴食やお肉中心の食生活、食品添加物の多い食事などで
現代の私達は腸内細菌のバランスが崩れている人が増えています。
ファスティング期間中は腸の栄養(食べ物)を摂らないため、
腸内細菌の量が一時的に1/100まで減ると言われています。
また、日常生活ではなかなか排出されづらい宿便も排出されて
腸内環境がリセットされます。
そして、ファスティング後の回復食で腸にとって良い菌を
増やすものを食べることによって、一度リセットした腸内環境を
健康的な腸に育てていくことができます。
回復期の食事については「#07回復期からの食事が最も重要なワケ」
も参考にご覧くださいね。
②『腸の粘膜(細胞)は2~3日で入れ替わる』
私達のお肌のターンオーバー(細胞の生まれ変わり)にかかる時間は、
個人差はあるものの、一般的には約1ヶ月(28日)と言われています。
ターンオーバーにかかる時間は体の場所によって違います。
新しい腸の細胞は2~3日前に食べて消化吸収されたもので作られ、
2~3日で生まれ変わると言われています。
つまり、ファスティング期間中は良質な栄養を摂りながらすごすため、
3日以上のロングファスティングの間に腸の細胞は元気に生まれ変わって
リセットされているんです。
この2つの理由から、ファスティングには腸をキレイに洗い流すような
腸内洗浄効果があるといえます。
腸は栄養を吸収するところです。
植物に例えると根っこの部分にあたりますので根っこから
どんな栄養を吸収するかが健康の要になります。
私達の体は普段なにげなく食べたり飲んだりしているものを
消化吸収してつくられていきます。
自分自身のためにも、食べるものをしっかり選んで変えていくことで、
3ヶ月後、1年後の自分の体は心身ともに変わっていきます。
いくつになっても体を変えることは可能です。
未来の自分づくりのためにも、質の良い食事を心がけていきましょう!
その前に、まずは一度ファスティングの腸内洗浄効果を活用して
腸内環境を整えてみませんか?
次回で【ファスティング豆知識】のコーナーは最終回。
「#12細胞から元気になるファスティング」をお届けします。
お楽しみに♪♪♪
▼ファスティングを体験したい方はコチラも御覧ください
関連記事
-
2021.02.05
「めぐりの漢方」はなぜしみに効く?お薬相談室vol.33
こんにちは。 もう2月に入り、暦の上では春。 寒さもまだたけなわですが、自然に目を向けると春が感じられる頃ですね。 2月は乾燥しやす… -
2021.01.25
いつまでも『美しく綺麗に』過ごすために欠かせないものとは?
こんにちは、さくらの森の河添です(^ ^)♡ 酵素はダイエットや免疫の対策として役に立つと聞いたことはありませんか? 実は「美容」とも深い結びつ… -
2021.01.07
「除菌」「抗菌」「消毒」の違いをご存知ですか?お薬相談室vol.32
こんにちは。 早いもので年が明けてもう一週間がたちました。 年末年始はあまり外出せず、 お家で過ごされた方も多いのではないでしょうか? 私…
新着記事
-
2021.04.14
《スナップえんどうの卵とじ》健やかテキパキレシピvo.20
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、『スナップえんどうの卵とじ』! シャキシャキの歯ごたえが… -
2021.04.12
【春バテ注意報】その原因と対策とは
こんにちは、さくらの森の吉田です。 全国的に桜も散り、 本格的に春を感じているのではないでしょうか?(^ ^) 新年度が… -
2021.04.09
春特有のヘアダメージとは?
こんにちは、さくらの森の米藤です! 4月に入り、過ごしやすい季節となりましたね(^^) 少しずつ暖かくなると、 冬の乾燥に苦しめ… -
2021.04.07
【まだ間に合う♪】今すぐ始められる紫外線対策とは
こんにちは!さくらの森の山口です。 さぁ、新年度がスタートしましたね(^^) 4月は、 寒暖差が大きいため肌が不安定になっ… -
2021.03.31
携帯新料金プラン「ahamo」「povo」「LINEMO」への変更について
こんにちは(^^♪ いつもさくらの森をご利用いただきありがとうございます。 3大携帯キャリアが2021年3月から提供する新料金プラン、価格も安くなり…