からだのこと
2018年03月28日
季節の美容情報をお届けします☆【綺麗だより 3月号】
さくら便り
こんにちは!
今回は元ネイリストの日名子が『爪の美容』について皆さんに情報をお届けします(^_^)/
誰しも1度は経験済み?!爪トラブルの実態
皆さん、はじめまして!
さくらの森の日名子です。

手足の先にしみるような空気の冷えを実感するこの季節。肌の乾燥対策を意識する人は多いと思いますが、実は爪も同じように乾燥していることをご存知でしょうか。
皆さんは爪についてお悩みはありますか?すぐに割れてしまったり、気付くと爪がかけていませんか?爪にも肌や紙と同様に水分が含まれているため、この時期は特に外気の寒さで乾燥し、水分が奪われてしまいます。その結果乾燥して二枚爪になってしまうことが多いのです。
一枚で出来ているように見える爪ですが、二層構造になっています。
二枚爪とは、爪が乾燥したり弱ったりすることで、爪の上層部分が少しずつ剥がれてくることを言います。爪の弱い方や、水を浸かった手作業をすることが多いとなりやすい、と言われています。
おすすめのセルフケア
食事面
ダイエットなどで栄養が不足していると爪先まで栄養が行き届かなくなってしまいます。バランスの良い食事を心がけましょう。爪の健康に良いとされる食材は、主に緑黄色野菜、レバー、ごま、カキ、卵、乳製品、ナッツ類などです。

爪切りのタイミング
爪切りの衝撃で爪の層が剥がれてしまうこともあります。本当は爪切りではなくネイルファイル(爪やすり)をおすすめしたいのですが、長くなった爪を自分で整えるのは大変ですよね…。そこで、爪を切るおすすめのタイミングがあります。それは入浴後です。お風呂上りは爪が水分を吸って柔らかくなっているので、爪への負担を軽減できます。
マッサージで血行促進
ハンドクリームやオイルなどで保湿するときに、爪の根元からマッサージしてあげましょう。これからの季節ははささくれ防止にもなって一石二鳥です!どうしても手先や足先が乾燥しがちな季節だからこそ、こまめなケアで指先美人を目指しましょう!
手軽に爪美人!ハンドクリームマッサージ
1)手の甲に円を描くようにハンドクリームを塗る。
2)手の甲から肘下まで、ひねるようにしながらハンドクリームを塗りこむ。
3)指先から付け根、付け根から指先をそれぞれの指が温まるまで繰り返しさする。
4)爪の生え際から爪先への腹で押し出すようにハンドクリームを塗る。
5)爪の両脇の下のほうを親指と人差指でつまむ。力を入れすぎないよう注意。
関連記事
-
2022.05.09
気温が上がると虫歯が増える?正しい歯磨きの方法をご紹介!
こんにちは。さくらの森の岩瀬です。 今年のゴールデンウィークも終了しましたね。 皆様、どのように過ごされましたか? 私は子供達から… -
2022.04.19
無理なく続けるおすすめのダイエット法!
初めまして。こんにちは。 入社2年目のさくらの森の西野です。 4月も半ばを過ぎましたが、 新年度の慌ただしさは落ち着きましたでしょう… -
2022.04.08
季節の変わり目にご注意!春の体調の整え方をご紹介
こんにちは。 さくらの森の岩瀬です。 4月に入りぽかぽかと暖かく気持ちのいい日が続いていますね。 小学生の娘は新学期を迎え、…
新着記事
-
2022.06.25
《本日解禁!》【最大83%OFF】夏のダイエット応援キャンペーン!
発売以来、入荷待ちが続いた、 大人気のダイエット3商品を キャンペーン限定の最安値でお届けします。 《嬉しい3大特典付き!》 特典… -
2022.06.24
開発ものがたり「ユアフル」の工場の方々に取材してきました!
こんにちは、 さくらの森コンシェルジュの山本です。 今回は、マルチビタミン&ミネラルサプリ「ユアフル」を製造している工場の方々に取… -
2022.06.22
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【vol.57】
今回の気まぐれ道中は、 スタッフ小田の故郷である長崎県『島原』を旅しました! 福岡から車を走らせること3時間、 長崎県南東部の島原… -
2022.06.20
【結果発表】ご当地総選挙!栄光の1位は誰の手に?
こんにちは、さくらの森のさくらもちくんだよ! 元気にしとるかーい? さて突然ですが大事なお知らせがあると! 3月27日から1か月間、… -
2022.06.20
【お知らせ】システム障害のお詫び
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 現在、一時的に弊社ホームページの閲覧ができない、WEBからのお問い…