からだのこと
2018年03月28日
季節の美容情報をお届けします☆【綺麗だより 3月号】
さくら便り
こんにちは!
今回は元ネイリストの日名子が『爪の美容』について皆さんに情報をお届けします(^_^)/
誰しも1度は経験済み?!爪トラブルの実態
皆さん、はじめまして!
さくらの森の日名子です。

手足の先にしみるような空気の冷えを実感するこの季節。肌の乾燥対策を意識する人は多いと思いますが、実は爪も同じように乾燥していることをご存知でしょうか。
皆さんは爪についてお悩みはありますか?すぐに割れてしまったり、気付くと爪がかけていませんか?爪にも肌や紙と同様に水分が含まれているため、この時期は特に外気の寒さで乾燥し、水分が奪われてしまいます。その結果乾燥して二枚爪になってしまうことが多いのです。
一枚で出来ているように見える爪ですが、二層構造になっています。
二枚爪とは、爪が乾燥したり弱ったりすることで、爪の上層部分が少しずつ剥がれてくることを言います。爪の弱い方や、水を浸かった手作業をすることが多いとなりやすい、と言われています。
おすすめのセルフケア
食事面
ダイエットなどで栄養が不足していると爪先まで栄養が行き届かなくなってしまいます。バランスの良い食事を心がけましょう。爪の健康に良いとされる食材は、主に緑黄色野菜、レバー、ごま、カキ、卵、乳製品、ナッツ類などです。

爪切りのタイミング
爪切りの衝撃で爪の層が剥がれてしまうこともあります。本当は爪切りではなくネイルファイル(爪やすり)をおすすめしたいのですが、長くなった爪を自分で整えるのは大変ですよね…。そこで、爪を切るおすすめのタイミングがあります。それは入浴後です。お風呂上りは爪が水分を吸って柔らかくなっているので、爪への負担を軽減できます。
マッサージで血行促進
ハンドクリームやオイルなどで保湿するときに、爪の根元からマッサージしてあげましょう。これからの季節ははささくれ防止にもなって一石二鳥です!どうしても手先や足先が乾燥しがちな季節だからこそ、こまめなケアで指先美人を目指しましょう!
手軽に爪美人!ハンドクリームマッサージ
1)手の甲に円を描くようにハンドクリームを塗る。
2)手の甲から肘下まで、ひねるようにしながらハンドクリームを塗りこむ。
3)指先から付け根、付け根から指先をそれぞれの指が温まるまで繰り返しさする。
4)爪の生え際から爪先への腹で押し出すようにハンドクリームを塗る。
5)爪の両脇の下のほうを親指と人差指でつまむ。力を入れすぎないよう注意。
関連記事
新着記事
-
2022.05.27
【注意喚起】悪質な詐欺サイトにご注意ください。
平素よりさくらの森をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、弊社の会社情報等を流用し、詐欺行為をはたらく悪質なサイト… -
2022.05.26
無理なく続けるおすすめのダイエット法「足痩せ編」
こんにちは! 美ボディーと美肌を手に入れるために日々奮闘している、 入社2年目の西野です。 梅雨入りも間近ですが、 皆様いかがお過ご… -
2022.05.23
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【vol.56】
今回の気まぐれ道中は、 スタッフのイチオシラーメン店を取材。 ラーメン好きのスタッフ小柳とサンディ、さくらもちくんと 博多ラーメン3軒はしご… -
2022.05.18
わくわくがいっぱい♪これまでのお楽しみ企画をご紹介!
こんにちは!さくらもちくんだよ♪ ゴールデンウィーク終わって、みんな最近は何しよる〜? ぼくはね、いちご大福ちゃんと一緒に、さくらの森のみん… -
2022.05.16
【5月だけ半額!】高濃度ビタミンクレンジングでエイジングケア!
【超お得】毛穴黒ずみ・角栓をスルっと洗浄! ナノビタミンカプセル配合のクレンジングが半額で手に入るのは今だけ! ココラルム マイルドクレン…