からだのこと
2018年03月28日
季節の美容情報をお届けします☆【綺麗だより 3月号】
さくら便り
こんにちは!
今回は元ネイリストの日名子が『爪の美容』について皆さんに情報をお届けします(^_^)/
誰しも1度は経験済み?!爪トラブルの実態
皆さん、はじめまして!
さくらの森の日名子です。

手足の先にしみるような空気の冷えを実感するこの季節。肌の乾燥対策を意識する人は多いと思いますが、実は爪も同じように乾燥していることをご存知でしょうか。
皆さんは爪についてお悩みはありますか?すぐに割れてしまったり、気付くと爪がかけていませんか?爪にも肌や紙と同様に水分が含まれているため、この時期は特に外気の寒さで乾燥し、水分が奪われてしまいます。その結果乾燥して二枚爪になってしまうことが多いのです。
一枚で出来ているように見える爪ですが、二層構造になっています。
二枚爪とは、爪が乾燥したり弱ったりすることで、爪の上層部分が少しずつ剥がれてくることを言います。爪の弱い方や、水を浸かった手作業をすることが多いとなりやすい、と言われています。
おすすめのセルフケア
食事面
ダイエットなどで栄養が不足していると爪先まで栄養が行き届かなくなってしまいます。バランスの良い食事を心がけましょう。爪の健康に良いとされる食材は、主に緑黄色野菜、レバー、ごま、カキ、卵、乳製品、ナッツ類などです。

爪切りのタイミング
爪切りの衝撃で爪の層が剥がれてしまうこともあります。本当は爪切りではなくネイルファイル(爪やすり)をおすすめしたいのですが、長くなった爪を自分で整えるのは大変ですよね…。そこで、爪を切るおすすめのタイミングがあります。それは入浴後です。お風呂上りは爪が水分を吸って柔らかくなっているので、爪への負担を軽減できます。
マッサージで血行促進
ハンドクリームやオイルなどで保湿するときに、爪の根元からマッサージしてあげましょう。これからの季節ははささくれ防止にもなって一石二鳥です!どうしても手先や足先が乾燥しがちな季節だからこそ、こまめなケアで指先美人を目指しましょう!
手軽に爪美人!ハンドクリームマッサージ
1)手の甲に円を描くようにハンドクリームを塗る。
2)手の甲から肘下まで、ひねるようにしながらハンドクリームを塗りこむ。
3)指先から付け根、付け根から指先をそれぞれの指が温まるまで繰り返しさする。
4)爪の生え際から爪先への腹で押し出すようにハンドクリームを塗る。
5)爪の両脇の下のほうを親指と人差指でつまむ。力を入れすぎないよう注意。
関連記事
-
2022.08.26
便秘解消・美肌効果も!白湯で体を温めましょう。
こんにちは。さくらの森の岩瀬です。 8月も間もなく終わり、秋の気配を感じるようになってきました。 皆様、いかがお過ごしですか… -
2022.07.27
「大人の寝冷え」に注意!肩こりやぎっくり腰の原因にも!
こんにちは。さくらの森の岩瀬です。 間もなく8月ですね。 皆さんはこの時期、朝方に『寒さ』で目が覚めた経験はありませんか? … -
2022.06.14
無理なく続けるおすすめのダイエット法「ぽっこりお腹:前編」
こんにちは。 美ボディーと美肌を手に入れるために日々奮闘している、 入社2年目の西野です。 梅雨の季節に突入し、 なんだか気分が沈み…
新着記事
-
2023.02.01
【応募者全員にプレゼント付き♪】 我が家のペット自慢大会を開催します!
こんにちは、さくらの森の奥です。 年が明けたと思っていたらもう2月…早いですね。 2月は1年でもっとも短い月ということで、 「2… -
2023.01.23
【さくらの森】1月の臨時休業日について
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 早速ですが、1月の臨時休業日についてお知らせがございます。 20… -
2023.01.22
着物で参拝&食べ歩き兄弟旅【気まぐれ道中vol.64】
今回は、福岡を代表する人気観光地 『太宰府天満宮』へスタッフ吉田兄弟と訪れた。 福岡市から太宰府天満宮へは、車でも電車で… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2023.01.13
【67%OFF!1月限定の特別価格】オーガニック歯磨き粉で笑顔あふれる新習慣
\100名様限定/ 自分では気づきにくい「口臭」 毎日の歯磨き粉を変えるだけで息スッキリ! \5本購入で、さらに1本プレゼント/ ▼n…