からだのこと
スタッフブログ
2022年11月25日
無理なくできる!理学療法士監修『ひざ改善のためのストレッチ』~股関節編~
iwase
\こんな方におすすめ/
・ひざに痛みや違和感がある
・手軽に運動をはじめたい
・ゆっくりと自分のペースで運動したい
▼ストレッチ動画はこちら!▼
こんにちは!さくらの森の岩瀬です。
今回は理学療法士の坪井望先生監修の
『ひざの痛み改善のためのストレッチ』
第三弾をご紹介させていただきます。
今回のテーマは『股関節を柔らかくするストレッチ』です。
股関節は、人体で最大の関節として体重を支え、
歩く、立つ、しゃがむなど様々な動きに
重要な役割を果たしています。
股関節の状態はひざを始め、
さまざまな体の部位の調子を左右します。
ひざ改善のために「股関節を整える」
ではなぜ「股関節」を整えることが
ひざの痛み改善につながるのかをご説明させていただきます。
一見すると無関係のように感じますが、
このように深く関係しているのですね。
理学療法士監修『股関節の軸を整えるストレッチ』
股関節はお尻を柔らかくし少しづつ動かすことで整ってきます。
毎日かんたんにできるストレッチをご紹介させていただきます。
早速ストレッチを始めていきましょう!
▼ストレッチ動画はこちら!▼
※ストレッチを行うにあたっての注意点※
・運動の前後は水分補給を行いましょう。
・痛みや違和感がある場合は無理をせず、運動を中止してください。
・無理のないように、ご自身のペースで運動を進めてください。
肩甲骨をゆっくりと動かして柔らかくしていきましょう。
無理せずゆっくり続けることが大切です!
ぜひ毎日の日課にしてみてくださいね
・・・・・
ひざの違和感にお悩みの方におすすめの商品を
ご紹介させていただきます。
\日本初!歩く力×膝の違和感×脂肪燃焼/
3つにアプローチする機能性表示食品「あゆみ」
2大機能性成分「プロテオグリカン」と「ポリメトキシフラボン」の
組み合わせで、関節・筋肉・脂肪3つの機能性を取得!
関節
軟骨の保護や膝関節の可動性の改善に役立ち、ひざの違和感を軽減!
筋肉
年齢とともに低下する脚の筋力に作用して、歩く力を維持!
脂肪
脂肪を消費しやすくする作用により、腹部の脂肪を減少!
さらに!
「関節&靭帯成分」「やわらぎ成分」「16種類のビタミン・ミネラル」
といった、ひざ関節の悩みをさまざまな角度から
徹底ケアするサポート成分も配合。
違和感を感じることなく、毎日を楽しみたい!
健康で充実した日々のためにお役立ていただける商品です♪
関連記事
-
2023.07.30
いよいよ夏本番!夏バテしない対策方法をご紹介
こんにちは! さくらの森の亀川です。 梅雨が明け、夏本番を迎えているところも 多いのではないでしょうか? 気象庁によると、今年は全… -
2023.07.28
有田焼のろくろ体験&ランチで心身ともに満たされる【気まぐれ道中vol.70】
今回の旅先は、 福岡市から車で約1時間半の場所に位置する 佐賀県の西松浦郡有田町。 「有田焼」の発祥地であるこの町には、 至るところ… -
2023.07.06
【ほっこり漫画 第十六話】おとうさんと福〜おやつのとき〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち…
新着記事
-
2023.09.25
『七夕川柳大会』結果発表〜♪
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ 7月に募集した「第3回 七夕川柳大会」に たくさん参加してくれてありがとうね〜(^^) 毎回大好評の… -
2023.09.14
《タンドリーさば》さくらもち9月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 時短&手軽に作れる!大人気な【てきぱきレシピ】 今回は、脂のノリが良く秋から冬にか… -
2023.08.28
宮崎県南部の二大パワースポットを巡る旅【気まぐれ道中vol.71】
今回訪れたのは、宮崎県の南側、日南市。 まず始めに、縁結びのご利益があるパワースポット 『鵜戸神宮(うどじんぐう)』へ向かった。 … -
2023.08.14
《冷た~い漬け茶漬け》さくらもち8月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月のレシピは、さっぱり!いくらでも入っちゃう 『冷た~い漬け茶漬け』 ・本… -
2023.08.07
【新発売!最大35%OFF】ビフィズス菌でちょ〜スッキリ!
※数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 こんにちは さくらの森の吉田です。 大変お待たせいたしました…