からだのこと
2019年03月11日
筋肉をほぐそう! ~ロコモ対策塾 最終回~
さくら便り
ロコモは、下半身の筋肉の衰えにより起こる症状ですが、
筋肉の衰えは姿勢が悪くなることによって加速します。
一生自分の足で歩くには、筋力アップが必要です!
何もせずにふつうに暮らしていても筋力は衰えていくばかり……。
健康な老後を過ごすために、元気な今から筋肉を落とさない努力を始めましょう!!
前回までは「美しい姿勢で、毎日できるロコモ予防」について、お伝えしました。
→前回の記事【美しい姿勢でロコモ予防!③】
筋肉をほぐそう!
今回は、「ロコモ対策塾」の最終回となります。
第一回の「ロコモとは?」から始まり、ロコモ予防のための栄養、筋トレ、姿勢に関する情報をお伝えしてきました。
要約すると……
1・下半身や体幹の筋肉を衰えないように筋トレ
2・しっかりタンパク質を摂る
3・普段の生活での姿勢に気を付ける
この3つに気を付けることで、ロコモを予防することができます。
あなたの筋肉、硬くなっていませんか?
今回お伝えしたいのは、ストレッチで筋肉をほぐしましょう!ということです。
筋トレするにしても姿勢に気を付けるとしても、筋肉が固まっていてはなかなか効果が出ません。
筋肉に柔軟性がないと、綺麗な姿勢を保とうと思ってもなかなかできません。
また、歩き方もおかしくなります。
結果的にどこかに余計な負担がかかり、怪我のリスクが増します。
本当は全身の筋肉をほぐしていただきたいところですが、経験上特にほぐしてほしいお尻の筋肉についてお伝えします。
お尻の筋肉をほぐす
お尻の筋肉は骨盤の状態に関連しており、腰痛になりやすい方は特に硬くなってる可能性があります。
お尻がかたくなると、骨盤が後傾し、背中が丸くなりやすくなります。また歩幅も狭くなっていきます。
お尻ストレッチするには、椅子に浅く腰掛け、片足だけあぐらをかくようにして座ります。
そして上半身を前にゆっくり傾けていきます。その時に上げている足の膝が浮かないように手で押さえながら前傾します。
左右ともやってみて下さい。硬くなっている方はお尻が突っ張るような痛みがあると思います。無理に伸ばさず、深く息を吐きながら少しずつ伸ばしていきましょう!
毎日少しずつやるだけで、柔らかくなっていきますので、気長に続けてやってみましょう。
数ヶ月にわたり読んでいただき、ありがとうございました。
ロコモに対して、みなさんの意識が変わるきっかけになれば幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
監修:FINFIT代表児嶋潤一さん
プライベートジム「フィンフィット」他トレーニングスタジオを経営。自分の父親がロコモになったことで、長年の経験を活かして「ロコモ予防活動をしなければ!」とスイッチが入った。
昨年、当誌の『極み職人』でもご紹介。
関連記事
-
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2022.11.25
無理なくできる!理学療法士監修『ひざ改善のためのストレッチ』~股関節編~
\こんな方におすすめ/ ・ひざに痛みや違和感がある ・手軽に運動をはじめたい ・ゆっくりと自分のペースで運動したい ▼ストレッチ動…
新着記事
-
2023.09.25
『七夕川柳大会』結果発表〜♪
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ 7月に募集した「第3回 七夕川柳大会」に たくさん参加してくれてありがとうね〜(^^) 毎回大好評の… -
2023.09.14
《タンドリーさば》さくらもち9月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 時短&手軽に作れる!大人気な【てきぱきレシピ】 今回は、脂のノリが良く秋から冬にか… -
2023.08.28
宮崎県南部の二大パワースポットを巡る旅【気まぐれ道中vol.71】
今回訪れたのは、宮崎県の南側、日南市。 まず始めに、縁結びのご利益があるパワースポット 『鵜戸神宮(うどじんぐう)』へ向かった。 … -
2023.08.14
《冷た~い漬け茶漬け》さくらもち8月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月のレシピは、さっぱり!いくらでも入っちゃう 『冷た~い漬け茶漬け』 ・本… -
2023.08.07
【新発売!最大35%OFF】ビフィズス菌でちょ〜スッキリ!
※数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 こんにちは さくらの森の吉田です。 大変お待たせいたしました…