食べること

2019年11月02日

めぐりの薬膳レシピvol.28~ ストレスに効く【カジキマグロのピザ風】

さくら便り

 

こんにちは!さくらの森、登録販売者の浦島です!

毎日の食卓に薬膳の知恵をプラスできるレシピをご紹介しているこのコーナー。

今回はカジキマグロを使い、ストレスに効くレシピです。

漢方では心と体を切り分けて考えていません

心が病めば体も病むし、体が調子悪くなると必然的に心も調子が悪くなります。ストレスは溜め込まないで、運動でリフレッシュしたり、食事で体の中からストレスを飛ばしましょう。

 

カジキマグロは肝の機能を正常化してイライラなどの気のめぐりをよくします。

今回は我が家の定番料理ですが、カジキマグロはとてもたんぱくなので、チーズととても合い、大人から子供まで大人気のレシピです。

 

薬膳【カジキマグロのピザ風】

 

【材料】2人分

・カジキマグロ・・・・・・・・・2切れ
・オリーブオイル・・・・・・・・大さじ1
・塩・・・・・・・・・・・・・・少々
・こしょう・・・・・・・・・・・少々
・ニンニク・・・・・・・・・・・一片
・プチトマト・・・・・・・・・・8個
・ピザソース・・・・・・・・・・適量
・ローズマリー、バジル・・・・・適量

・ビザ用チーズ・・・・・・・・・適量

 

 

 

🍳 作り方

 

①カジキマグロの切り身に塩、こしょうし、フライパンにオリーブオイルをひいて、にんにくの輪切りをいれ、カジキマグロを入れ両面ソテーする。

②トマトは3個は輪切り似きっておく。

③①にピザソースをかけ、バジル、ローズマリーをちらす。

 

④③にたっぷりのチーズをかけ、②のトマトをのせ、残りのプチトマトをフライパンにいれて、蓋をする。

チーズがとけたら出来上がり。ピーマンの輪切りをのせるともっとピザ風になります。今回私はダッチオーブンを使いました。そのまま食卓にだせます。

 

😊このレシピの効果

 

カジキマグロ

ビタミン類、アミノ酸などがバランスよく含まれます。
特に多いのは、カリウム、DHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)で、高血圧を予防し、頭の働きをよくする効果があるとされます。

また、血栓ができるのを防ぐ効果もあります。

そのほか、カルシウムの排せつをよくするビタミンD、抗酸化作用があって細胞の老化を防ぐビタミンEも多く含みます。栄養満点ですね。

是非お試しくださいませ。

薬膳を通して皆様の心とカラダがより豊かになることを願っております。

 

*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。

 

🍀女性のお悩みに多い『冷え・シミ・にきび・月経・更年期』などに

おススメの漢方薬「めぐりの漢方」

下記リンクにて漢方についても詳しくご説明させて頂いております(^^)/

ぜひご覧ください。↓↓

 

 

この記事を書いた人

さくら便り

『 ともに豊かに 』 人生の豊かさ<健康・充実・愛>をともに想い描き、 心とからだに安心を、日常に何気ない幸せをお届けします。

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ