食べること
2020年03月14日
めぐりの薬膳レシピvol.54~ 食欲不振に【タイ風さつま揚げ】
浦島(登録販売者)
こんにちは!さくらの森、登録販売者の浦島です!
毎日の食卓に薬膳の知恵をプラスできるレシピをご紹介しているこのコーナー。
今回は『パクチー』を使い、食欲不振を改善するレシピのご紹介です。
パクチーの旬は春から初夏。個人的にタイ料理が好きなことから、スーパーでみつけるとつい買ってしまいます。
パクチーの漢名は香菜(シャンツァイ)、胡蕊(コヅイ)といい、別名「コエンドロ」「コリアンダー」とも呼ばれています。
パクチーを食べることで、おもに発汗作用を促す働きが期待できます。
ですから、本来はこの作用を利用して夏に食するのがよいですが、今回は温めて食べることにより、芳香性のある食材なので、食欲促進を期待できます。
また独特の香りにより気分を晴らしたり、消化を良くする働きがあるので、マンネリ料理になってきたらおすすめの一品です。
薬膳 食欲不振に【タイ風さつま揚げ】
【材料】2人分・白身魚(皮と骨をはずしたの)200g タレ スイートチリソース・・・大さじ4
|
🍳 作り方
①パクチーときゅうり、ピーナッツはみじん切りにする。
②フードプロセッサーに白身魚を入れすり身にします(すり鉢でもOK)勿論、すり身を購入すれば簡単です。
③②にレッドカレーペースト・ナンプラー・卵を入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
➃➂をボールに移し八等分ぐらいに分ける。
⑤手に油を塗って丸や小判型にに整える。(油を塗ったスプーンでも)
⑥170度に熱した油できつね色に揚げる。
⑦スイートチリにみじん切りしたきゅうりとナッツを加えて混ぜればタレの完成。
⑧熱々のタイ風さつま揚げにお好みでタレをつける。
😊このレシピの効果
パクチー
パクチーの香り、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、この香りの成分が胃に適度な刺激を与えて消化を良くする働きがあります。そのためパクチーは食欲不振にも良いと言われています。
胃が冷えやすい人や、体が弱っている人は、少しずつ毎日食べるようにすると徐々に体質改善が期待できます。
ヨーロッパでは、パクチーの種を薬膳として利用するそうです。種を煎じて飲むことで、腸内に溜まったガスの排出を促し、お腹がパンパンで苦しい状態を和らげてくれる働きを利用しているようです。
ちょっとくせのある食材ですが、パクチーをみかけたら、是非お試しくださいませ。
薬膳を通して皆様の心とカラダがより豊かになることを願っております。
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。
より漢方のちからを感じたいお客様におススメの商品「めぐりの漢方」をご紹介させて頂きます♪
めぐりの漢方は「シミ」や「にきび」などの肌トラブルへの効果を証明された漢方薬です。
5つの生薬でできた桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)にヨクイニンを加えた漢方処方のお薬で、血の巡りを正常に整えます。
「美肌=血の巡り」と聞いてもあまりピンとこない方もいらっしゃるかもしれませんが、「血流」は美しいお肌への生まれ変わりには最重要なのです。
血液は肌の新陳代謝に必要な栄養を細胞に運んでいます。
ただ肌は体の末端の部分。その届きにくい部分にしっかりと栄養を届けるには「正常な血流」が不可欠なのです。
現代人は運動不足や不摂生、ストレスなどで血流が滞りがち。
歴史ある漢方薬の力で正常な血の巡りを取り戻し、肌トラブルの根本から
見直してみませんか?
お薬が内側からしっかり効いて、お肌トラブルのないお肌へ導いてくれます♪
↓↓ご注文&詳細はこちらへ♪
関連記事
新着記事
-
2021.04.14
《スナップえんどうの卵とじ》健やかテキパキレシピvo.20
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、『スナップえんどうの卵とじ』! シャキシャキの歯ごたえが… -
2021.04.12
【春バテ注意報】その原因と対策とは
こんにちは、さくらの森の吉田です。 全国的に桜も散り、 本格的に春を感じているのではないでしょうか?(^ ^) 新年度が… -
2021.04.09
春特有のヘアダメージとは?
こんにちは、さくらの森の米藤です! 4月に入り、過ごしやすい季節となりましたね(^^) 少しずつ暖かくなると、 冬の乾燥に苦しめ… -
2021.04.07
【まだ間に合う♪】今すぐ始められる紫外線対策とは
こんにちは!さくらの森の山口です。 さぁ、新年度がスタートしましたね(^^) 4月は、 寒暖差が大きいため肌が不安定になっ… -
2021.03.31
携帯新料金プラン「ahamo」「povo」「LINEMO」への変更について
こんにちは(^^♪ いつもさくらの森をご利用いただきありがとうございます。 3大携帯キャリアが2021年3月から提供する新料金プラン、価格も安くなり…