食べること
2020年06月21日
【飲むだけじゃもったいない!】甘酒を最大限楽しむ方法♪
さくら便り
こんにちは、さくらの森の宮原です。
本日は私から「甘酒」の美味しい話を
ご紹介します(*^_^*)♪
突然ですが、健康効果が高いことから
「飲む点滴」とまでいわれている甘酒。
もちろん、そのまま飲んでも美味しくて
身体に良いのですが、
甘酒って飲むだけでなく、
料理にも使えるほど万能なことご存知でしたか?
飲むだけじゃもったいない!甘酒を最大限楽しむ方法
そのまま飲んでももちろん美味なんですが、
実は牛乳や豆乳、オレンジジュースとも相性抜群♪
(これがクセになる美味しさなんです!)
その他、料理の砂糖がわりや調味料がわりにも・・・☆
甘酒一つで素敵な逸品に早変わり♪
今回は管理栄養士の先生に監修していただき、
栄養バランス、美味しさどちらも◎の甘酒レシピを
少しだけご紹介しちゃいます(*^_^*)
▲監修:管理栄養士宮崎さん
ちょっと知っておくだけで手軽に美味しく健康を
手に入れることができちゃうのでぜひマスター
してくださいね♪
■□女性に大人気!甘酒×豆乳、牛乳割り□■
【割合目安量】
甘酒:豆乳または牛乳=1:1.5〜2
女性に大人気なのがやはり豆乳や牛乳割り♪
甘酒の優しい甘みが合わさって癒される最高の一杯に
仕上がります(*^_^*)
■□甘酒ジンジャーミルク□■
【材料(1人分)】
・牛乳・・・・・100g
・甘酒・・・・・大さじ1
・おろし生姜・・・小さじ1/4
【作り方】
鍋に牛乳と甘酒、おろし生姜を合わせて温める。
(レンジでもOK)
ジンジャーミルクで心もカラダもぽかぽかに♪
■□手軽に美味しく!甘酒スムージー□■
【材料(1人分)】
・牛乳・・・・・・100ml
・ヨーグルト・・50g
・バナナ・・・・・1/2本
・小松菜・・・・・10g
・甘酒・・・・・・・大さじ1
【作り方】
作り方は全ての材料をミキサーに入れて混ぜるだけ!
手軽で栄養満点のスムージーの出来上がり♪
■□甘酒豆乳スープ□■
【材料(2人分)】
・玉ねぎ・・・・・・・・1/2玉
・ベーコン・・・・・・・30g
・ホールコーン・・・・・20g
・ブロッコリー・・・・・1/4房
〈A〉
・豆乳・・・・・・・・・100cc
・コンソメ・・・・・・・小さじ1/2
・水・・・・・・・・・・200ml
・甘酒・・・・・・・・・大さじ1
【作り方】
1、ブロッコリーは茹でておく。
玉ねぎはくし切り、ベーコンは1センチ幅に切る。
2、熱した鍋にベーコンを入れ、玉ねぎ、コーンを炒める。
3、1にAを加えて煮る。4、ブロッコリーを加えて軽く温める。
甘酒豆乳スープはぜひ一度お試しいただきたい、
私の一押しレシピです♪
■□甘酒卵焼き□■
【材料(1人分)】
・卵・・・・・・50g
・甘酒・・・・・10g
・醤油・・・・・1g
・油・・・・・・1g
【作り方】
1、ボウルに卵をとき、甘酒、醤油を加えて混ぜる
2、フライパンを熱し、油を入れ、1を3〜4回に
分けて流し入れ、巻きながら焼く。
\\その他、調味料としても…☆// ■□鶏肉甘酒マスタードソース□■
甘酒はお魚やお肉とも相性抜群なんですよ\(^o^)/♪
【材料(1人分)】
・鶏むね肉・・・・・100g
・甘酒・・・・・・・大さじ1/4
・片栗粉・・・・・・大さじ1
・油・・・・・・・・小さじ1/2
〈A〉
・粒マスタード・・・小さじ1/4
・甘酒・・・・・・・大さじ1/2
・塩・・・・・・・・小さじ1/8
・醤油・・・・・・・1g
【作り方】
1、火が通りやすいように鶏肉を薄切りし、
甘酒をつけて5分おく。
2、1に片栗粉をまぶし、熱したフライパンに
油を加え、両面をやく。
3、2にAを加えて味をからませ、水気がなくなる
まで炒める。
■□鮭のソテー~甘酒クリームソースかけ~□■
【材料(1人分)】
・鮭・・・・・・・70g
・甘酒・・・・・・小さじ2
・塩・・・・・・・0.3g
・油・・・・・・・小さじ1/2
・玉ねぎ・・・・・25g
・ぶなしめじ・・・25g
・有塩バター・・・5g
・小麦粉・・・・・大さじ1
〈A〉
・豆乳・・・・・・50g
・甘酒・・・・・・50g
・コンソメ・・・・小さじ1/6
・塩・・・・・・・0.3g
【作り方】
1、鮭は甘酒、塩をして小麦粉をつけておく。
2、熱したフライパンにオリーブ油を入れ、
鮭を入れて蓋をし、両面をよく焼く。
3、鮭を取り出し、バターで玉ねぎ、ぶなしめじ、
小麦粉を加えて炒める。
4、Aを混ぜ合わせ、フライパンに少しずつ加えて
クリームソースを作る。
5、器に鮭をのせ、4を上からかける。
いかがですか?
たった少し甘酒を加えるだけでとっておきの逸品に仕上がりますよ♪
今日から甘酒レシピを日々の食事に美味しく
とりいれて、健康的な身体づくりを
目指しませんか?(^^)
※ただし、とっても美味しいので
摂りすぎにはご注意くださいね!
▼玄米麹甘酒「ともり」の詳細はこちらから
関連記事
-
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2022.11.17
無理なく続けるダイエット!「意識を変えるだけで簡単に痩せれる!?」
こんにちは。 さくらの森の西野です。 先日配信した 「身体のサインを理解して無理なくダイエット」 は読んでいただけましたでしょうか… -
2022.09.14
【食欲の秋】食べ過ぎないコツをご紹介!
こんにちは。さくらの森の岩瀬です。 9月も中旬に入りましたね。 夜に窓を開けると、涼しい風と一緒に心地良い虫の音が聞こえてき…
新着記事
-
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の…