食べること
2020年06月21日
【飲むだけじゃもったいない!】甘酒を最大限楽しむ方法♪
さくら便り
こんにちは、さくらの森の宮原です。
本日は私から「甘酒」の美味しい話を
ご紹介します(*^_^*)♪
突然ですが、健康効果が高いことから
「飲む点滴」とまでいわれている甘酒。
もちろん、そのまま飲んでも美味しくて
身体に良いのですが、
甘酒って飲むだけでなく、
料理にも使えるほど万能なことご存知でしたか?
飲むだけじゃもったいない!甘酒を最大限楽しむ方法
そのまま飲んでももちろん美味なんですが、
実は牛乳や豆乳、オレンジジュースとも相性抜群♪
(これがクセになる美味しさなんです!)
その他、料理の砂糖がわりや調味料がわりにも・・・☆
甘酒一つで素敵な逸品に早変わり♪
今回は管理栄養士の先生に監修していただき、
栄養バランス、美味しさどちらも◎の甘酒レシピを
少しだけご紹介しちゃいます(*^_^*)
▲監修:管理栄養士宮崎さん
ちょっと知っておくだけで手軽に美味しく健康を
手に入れることができちゃうのでぜひマスター
してくださいね♪
■□女性に大人気!甘酒×豆乳、牛乳割り□■
【割合目安量】
甘酒:豆乳または牛乳=1:1.5〜2
女性に大人気なのがやはり豆乳や牛乳割り♪
甘酒の優しい甘みが合わさって癒される最高の一杯に
仕上がります(*^_^*)
■□甘酒ジンジャーミルク□■
【材料(1人分)】
・牛乳・・・・・100g
・甘酒・・・・・大さじ1
・おろし生姜・・・小さじ1/4
【作り方】
鍋に牛乳と甘酒、おろし生姜を合わせて温める。
(レンジでもOK)
ジンジャーミルクで心もカラダもぽかぽかに♪
■□手軽に美味しく!甘酒スムージー□■
【材料(1人分)】
・牛乳・・・・・・100ml
・ヨーグルト・・50g
・バナナ・・・・・1/2本
・小松菜・・・・・10g
・甘酒・・・・・・・大さじ1
【作り方】
作り方は全ての材料をミキサーに入れて混ぜるだけ!
手軽で栄養満点のスムージーの出来上がり♪
■□甘酒豆乳スープ□■
【材料(2人分)】
・玉ねぎ・・・・・・・・1/2玉
・ベーコン・・・・・・・30g
・ホールコーン・・・・・20g
・ブロッコリー・・・・・1/4房
〈A〉
・豆乳・・・・・・・・・100cc
・コンソメ・・・・・・・小さじ1/2
・水・・・・・・・・・・200ml
・甘酒・・・・・・・・・大さじ1
【作り方】
1、ブロッコリーは茹でておく。
玉ねぎはくし切り、ベーコンは1センチ幅に切る。
2、熱した鍋にベーコンを入れ、玉ねぎ、コーンを炒める。
3、1にAを加えて煮る。4、ブロッコリーを加えて軽く温める。
甘酒豆乳スープはぜひ一度お試しいただきたい、
私の一押しレシピです♪
■□甘酒卵焼き□■
【材料(1人分)】
・卵・・・・・・50g
・甘酒・・・・・10g
・醤油・・・・・1g
・油・・・・・・1g
【作り方】
1、ボウルに卵をとき、甘酒、醤油を加えて混ぜる
2、フライパンを熱し、油を入れ、1を3〜4回に
分けて流し入れ、巻きながら焼く。
\\その他、調味料としても…☆// ■□鶏肉甘酒マスタードソース□■
甘酒はお魚やお肉とも相性抜群なんですよ\(^o^)/♪
【材料(1人分)】
・鶏むね肉・・・・・100g
・甘酒・・・・・・・大さじ1/4
・片栗粉・・・・・・大さじ1
・油・・・・・・・・小さじ1/2
〈A〉
・粒マスタード・・・小さじ1/4
・甘酒・・・・・・・大さじ1/2
・塩・・・・・・・・小さじ1/8
・醤油・・・・・・・1g
【作り方】
1、火が通りやすいように鶏肉を薄切りし、
甘酒をつけて5分おく。
2、1に片栗粉をまぶし、熱したフライパンに
油を加え、両面をやく。
3、2にAを加えて味をからませ、水気がなくなる
まで炒める。
■□鮭のソテー~甘酒クリームソースかけ~□■
【材料(1人分)】
・鮭・・・・・・・70g
・甘酒・・・・・・小さじ2
・塩・・・・・・・0.3g
・油・・・・・・・小さじ1/2
・玉ねぎ・・・・・25g
・ぶなしめじ・・・25g
・有塩バター・・・5g
・小麦粉・・・・・大さじ1
〈A〉
・豆乳・・・・・・50g
・甘酒・・・・・・50g
・コンソメ・・・・小さじ1/6
・塩・・・・・・・0.3g
【作り方】
1、鮭は甘酒、塩をして小麦粉をつけておく。
2、熱したフライパンにオリーブ油を入れ、
鮭を入れて蓋をし、両面をよく焼く。
3、鮭を取り出し、バターで玉ねぎ、ぶなしめじ、
小麦粉を加えて炒める。
4、Aを混ぜ合わせ、フライパンに少しずつ加えて
クリームソースを作る。
5、器に鮭をのせ、4を上からかける。
いかがですか?
たった少し甘酒を加えるだけでとっておきの逸品に仕上がりますよ♪
▼玄米麹甘酒「ともり」の詳細はこちらから
関連記事
-
2022.02.09
《里芋の揚げ出し》健やかテキパキレシピvo.30
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、『里芋の揚げ出し』! ホクホクの里芋と大根おろしの舌触り… -
2022.01.14
《だんご汁(大分県の郷土料理)》健やかテキパキレシピvo.29
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、大分県の郷土料理『だんご汁』! 寒い日々が続くそんな季節… -
2021.12.08
《手羽中の甘辛唐揚げ》健やかテキパキレシピvo.28
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、『手羽中の甘辛唐揚げ』! つやつやの照りが食欲をそそる一…
新着記事
-
2022.05.27
【注意喚起】悪質な詐欺サイトにご注意ください。
平素よりさくらの森をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、弊社の会社情報等を流用し、詐欺行為をはたらく悪質なサイト… -
2022.05.26
無理なく続けるおすすめのダイエット法「足痩せ編」
こんにちは! 美ボディーと美肌を手に入れるために日々奮闘している、 入社2年目の西野です。 梅雨入りも間近ですが、 皆様いかがお過ご… -
2022.05.23
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【vol.56】
今回の気まぐれ道中は、 スタッフのイチオシラーメン店を取材。 ラーメン好きのスタッフ小柳とサンディ、さくらもちくんと 博多ラーメン3軒はしご… -
2022.05.18
わくわくがいっぱい♪これまでのお楽しみ企画をご紹介!
こんにちは!さくらもちくんだよ♪ ゴールデンウィーク終わって、みんな最近は何しよる〜? ぼくはね、いちご大福ちゃんと一緒に、さくらの森のみん… -
2022.05.16
【5月だけ半額!】高濃度ビタミンクレンジングでエイジングケア!
【超お得】毛穴黒ずみ・角栓をスルっと洗浄! ナノビタミンカプセル配合のクレンジングが半額で手に入るのは今だけ! ココラルム マイルドクレン…