食べること
2020年06月08日
※必見!【飲む点滴】甘酒に秘められた健康効果とは!?
さくら便り
いきなりですが、甘酒はお好きですか?(^^)
甘酒といえば、酵素とビタミンの宝庫!
☑︎肌トラブルが減った
☑︎お通じがよくなった
☑︎風邪をひきにくくなった
☑︎よく眠れるようになった
今ではその健康効果からテレビや雑誌でも
話題をよび、研究結果も続々と報告されています。
\★知らなきゃ損!★/
今回はそんな甘酒の健康パワーについて
私、宮原よりご紹介します!(*^_^*)☆
■□そもそも甘酒とは?□■
そもそも甘酒といえば、
ビタミン、ミネラル、食物繊維、必須アミノ酸
などなど、たった一杯に数え切れないほどの栄養価
が含まれています。
(むしろなんの栄養素が含まれていないのでしょう…?)
病院で処方される点滴と同じ成分が含まれていること
から、今では【飲む点滴・飲む美容液】
とまでいわれています。
■□ 甘酒の歴史 □■
諸説によると、甘酒は約1900年前から存在
していたんだとか。
古くは奈良時代、万葉集に収録されている
山上憶良の「貧窮問答歌:ひんきゅうもんどうか」
にも甘酒が登場しています。
この頃は冬の厳しい寒さをしのぐ飲み物とされていました。
※類聚近世風俗志第5編生業下164頁より引用
その後、江戸時代になると夏の風物詩として庶民に
親しまれ、夏の季語として用いられるように
なったそうです。
栄養事情のよくなかった江戸時代、
体力回復に即効性があるとして、「栄養ドリンク」
として日本人の健康を守ってきました。
■□甘酒にも二種類あった!?□■
甘酒には「米麹甘酒」と「酒粕甘酒」があり、
それぞれ製法や味が異なります。
【酒粕甘酒】※アルコール成分有、砂糖使用
酒粕(お酒づくりの際に出る搾りカス)に
水と砂糖を加えたもの。
縁日などで多く振舞われている甘酒です。
【米麹甘酒】※ノンアルコール・砂糖不使用
米に米麹(味噌や醤油づくりに使われる日本独自の麹)
を合わせて発酵させたもの。
飲む点滴といわれている甘酒です。
どちらも様々な栄養素が含まれています。
用途によって使い分けるようにしましょう(^^)♪
■□ 【飲む点滴】甘酒の健康効果 □■
今回は甘酒のなかでも米麹からできた甘酒について
お話しますね!
なぜ米麹甘酒がこれほどまでに栄養価が高いのか。
それは甘酒を作る際に必要な「麹菌」に秘密があります。
(※麹菌は日本でのみ作られる菌。国菌に認定されています。)
そもそも甘酒は炊いたご飯に米麹を混ぜてつくります。
このとき、麹菌の酵素アミラーゼが米に含まれる
デンプンを分解してブドウ糖ができます。
また、麹菌の酵素プロテアーゼが米のタンパク質を
分解して必須アミノ酸が生まれます。
このように麹菌は繁殖する時に様々な酵素を
作り出すのです。
これこそが甘酒の健康パワーの秘密なのです。
①疲労回復効果
甘酒に含まれるブドウ糖や各種ビタミンには体力回復
に即効性があります。
特にブドウ糖は体内で吸収されやすく素早くエネルギー
に変わるため、運動時の栄養補給や夏バテ防止としても
おすすめです。
②腸内環境改善
食物繊維や酵素によって生成されるオリゴ糖は
腸内の善玉菌の繁殖を助け、腸内環境を整える働きが
あります。
体の免疫機能をつかさどる細胞の60〜70%が腸に
集中しています。健康の要である腸を整えることは
免疫機能を高めることに繋がるのです。
③美肌、美髪アンチエイジング効果
ここで注目したいのが、甘酒に含まれる
コウジ酸とフェルラ酸。
コウジ酸はシミ・そばかすの原因である
メラニン色素を生成する細胞の活性を抑制します。
フェルラ酸は強い抗酸化作用があり、肌の老化防止
を助けてくれます。
その他にも、ビタミンB群が新陳代謝を助け、
肌や髪、爪などを健康的に状態に保つ働きもある
のです。
④ダイエット効果
甘酒に含まれるブドウ糖はまろやかで上品な甘みがあります。
砂糖(白砂糖)に比べて糖質が少ないため、
ダイエット中に甘みが欲しくなった際は白砂糖ではなく
甘酒をとるようにしましょう。
⑤リラックス効果
甘酒にはアミノ酸の一種、GABAが豊富に含まれています。
神経をしずめ、リラックス効果をもたらすGABA。
快眠効果や抗ストレス抑制にも効果的です。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
いかがでしたか?
ぜひ一日一杯の甘酒生活で美と健康を
美味しく手に入れましょう!(*^_^*)☆
関連記事
新着記事
-
2023.01.23
【さくらの森】1月の臨時休業日について
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 早速ですが、1月の臨時休業日についてお知らせがございます。 20… -
2023.01.22
着物で参拝&食べ歩き兄弟旅【気まぐれ道中vol.64】
今回は、福岡を代表する人気観光地 『太宰府天満宮』へスタッフ吉田兄弟と訪れた。 福岡市から太宰府天満宮へは、車でも電車で… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2023.01.13
【67%OFF!1月限定の特別価格】オーガニック歯磨き粉で笑顔あふれる新習慣
\100名様限定/ 自分では気づきにくい「口臭」 毎日の歯磨き粉を変えるだけで息スッキリ! \5本購入で、さらに1本プレゼント/ ▼n… -
2023.01.06
【ほっこり漫画 第十話】おとうさんと福〜としはじめ〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち…