食べること
2018年02月05日
【管理栄養士が考える”健康的な食事”とは】食事×健康 ブログ vol.1
さくら便り
こんにちは。
さくらの森企画部・管理栄養士の大塚です。
今、毎月書かせていただいている
『体の健康』に関する記事と別に、
隔月(偶数月)で『食』に焦点を当てた
ブログを書かせていただくことになりました(*^^*)
私にとっても新たな試みですが
頑張って更新していきたいと思っています。
宜しくお願いします(^_^)/
意外と歴史が浅い栄養学

現在、さまざまな健康法・食事法が提唱されていますよね。
昔の人の知恵や経験測から『こういう時には○○が良い!』
という教えはずっと昔からあったと思いますが、
『栄養学』という学問が提唱され始めたのは割と最近で、
それこそ、今では栄養素の代表格である『ビタミン』も
1900年代に入ってから発見されました。
『栄養学』は他の学問に比べても未知なことが多いです。
『未知なことが多い』ということは、
裏を返せば『私が学んできたことも覆る可能性は十分ある』
ということです。
もちろん、私が見て『これ絶対嘘でしょー』という健康法もあります。
でも、未知なものが多いからこそ、そういうものが生まれるのは
しょうがないのかなと思っています。
私が実際に行った、思春期時代のダイエット話
一昔前に流行った『炭水化物抜きダイエット』。
実は私も中学生の時にこのダイエットを行いました。
1日に食べられるご飯の量はこれくらい…など
写真と一緒に載っている本を買って徹底的に実行していました。

思春期の女子って必ず『痩せたい!!』
って思う時期がやってきますよね。
私もそんな一人でした(笑)
『こうしたら痩せるだろう!』
と思われるものは片っ端から試しました。
けれども、人間なかなか続かないものですよね(;^_^
確かに体重はかなり落ちたのですが、
中学3年生のある日、私の中で何かがプツっと切れ、
母がお風呂に入っている間に、
家族の朝ごはん・おやつ用に買いだめしていた
菓子パンをドカ食いしてしまいました。(笑)
あの時食べたメロンパン以上に
美味しいと感じるメロンパンに未だ出会っていません。(笑)
栄養科の学校を卒業したからこそ感じること
今は、大学で学んだ
『大事なのは炭水化物と脂質とタンパク質の摂取量のバランス』
『脂質を炭水化物の代わりにエネルギーに変えることはできるけど、
それに頼りすぎると、息のにおいが変化したり、意識が朦朧とする』
という教えの元、何かに偏る食事法は避けています。

しいて気を付けていることを挙げるならば、何かを削るのではなく、
より体のために良いものに置き換える、ということです。
例えば、玄米。
私は『白米:玄米=1:1』という比率で炊いています。
白米よりもビタミンや食物繊維が豊富なのはもちろん、
食卓に並ぶと視覚的にも変化が見て取れますし、
少しは食事に気を配れているかな、
と自分の中でテンションが上がります。
“短期間”ならば断食で体をリセットという健康法もあります。
しかし、長期的な食事を考える場合、
全体のバランスを保ちながら良いものを取り入れる
食事法が私にはあっているみたいです。
冒頭でも話したように、正直私にも『正解』『間違い』は分かりません。
傍から見て極端だろうと思う健康法でも、
体調を崩さず、本人が満足しているならそれでいいと思います。
食は、人の三大欲求の1つ。
それを楽しめず、体調も崩すのであれば
もはや本末転倒だと思います。
皆さんも今一度、毎日の”食”を振り返ってみてください(^_^)
次回からは、『体のために避けたい食品添加物』や
『今更聞けないマクロビオティック』など、
皆様の食選択の参考になるような情報を
お届けしていきたいと思います。
関連記事
-
2022.02.09
《里芋の揚げ出し》健やかテキパキレシピvo.30
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、『里芋の揚げ出し』! ホクホクの里芋と大根おろしの舌触り… -
2022.01.14
《だんご汁(大分県の郷土料理)》健やかテキパキレシピvo.29
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、大分県の郷土料理『だんご汁』! 寒い日々が続くそんな季節… -
2021.12.08
《手羽中の甘辛唐揚げ》健やかテキパキレシピvo.28
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、『手羽中の甘辛唐揚げ』! つやつやの照りが食欲をそそる一…
新着記事
-
2022.05.27
【注意喚起】悪質な詐欺サイトにご注意ください。
平素よりさくらの森をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、弊社の会社情報等を流用し、詐欺行為をはたらく悪質なサイト… -
2022.05.26
無理なく続けるおすすめのダイエット法「足痩せ編」
こんにちは! 美ボディーと美肌を手に入れるために日々奮闘している、 入社2年目の西野です。 梅雨入りも間近ですが、 皆様いかがお過ご… -
2022.05.23
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【vol.56】
今回の気まぐれ道中は、 スタッフのイチオシラーメン店を取材。 ラーメン好きのスタッフ小柳とサンディ、さくらもちくんと 博多ラーメン3軒はしご… -
2022.05.18
わくわくがいっぱい♪これまでのお楽しみ企画をご紹介!
こんにちは!さくらもちくんだよ♪ ゴールデンウィーク終わって、みんな最近は何しよる〜? ぼくはね、いちご大福ちゃんと一緒に、さくらの森のみん… -
2022.05.16
【5月だけ半額!】高濃度ビタミンクレンジングでエイジングケア!
【超お得】毛穴黒ずみ・角栓をスルっと洗浄! ナノビタミンカプセル配合のクレンジングが半額で手に入るのは今だけ! ココラルム マイルドクレン…