食べること

2021年10月06日

《おからコロッケ》健やかテキパキレシピvo.26

さくらコンシェルジュ

さくらコンシェルジュ

こんにちは。

健やかテキパキレシピのコーナーです♪

 

今月のレシピは、『おからコロッケ』!

 

みんな大好きコロッケを少しだけヘルシーにするアイテムが「おから」!

大豆から豆腐を製造する過程で豆乳を絞った際に残るもので、

食物繊維を多く含みます。

今夜のレシピにいかがでしょうか?^^

おからコロッケ

所要時間:約15分

【材料】4人前

・生おから・・・120g

・じゃがいも・・・中2個

・玉ねぎ・・・中1個

 ・ツナ缶・・・1缶(70g)

・剥き枝豆・・・50g

・フリルレタス・・・お好みで

・ミニトマト・・・お好みで

 

・塩こしょう ・・・適量

・マヨネーズ・・・大さじ2

・粉チーズ・・・大さじ1

・卵・・・1個

・小麦粉・・・適量

・パン粉・・・適量

 

作り方

①玉ねぎは、粗目のみじん切りにする。じゃがいもは、レンジで加熱して柔らかくなったら、フォークで粗目に潰し、塩こしょうする。

②ツナ缶を汁ごと入れて、玉ねぎがしんなりするまで中火で炒める。

③じゃがいもに、②・生おから・枝豆・マヨネーズ・粉チーズ・塩こしょうを入れて混ぜ、8等分にして丸める。

④③に小麦粉→溶き卵→パン粉をつけて、少なめの油で揚げ焼きする。

⑤お皿にフリルレタスとミニトマトを添えて盛り付ける。

 

 

崩れないように 少し強めに丸くするのがポイントです!

ぜひ、作ってみてください♪

 

アンケート:こちら

会報誌「さくらもち」10月号:こちら

さくらコンシェルジュ

この記事を書いた人

さくらコンシェルジュ

お電話だけではなく、メール・LINE・お葉書も、私達が担当をさせて頂いております。そんな私たちから、お客様にまつわるエピソードを発信していきます。

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ