食べること
2018年03月13日
健やかテキパキレシピvo.5《ほうれん草の白和え》
さくら便り
こんにちは、健やかテキパキレシピ担当の橋本です。
新しく始まる新年度に向け、バタバタしてしまうこの季節。
今回も短時間でできるかんたん健康レシピをご紹介します(^-^)
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*…..*…..*…..*…..*…..*
本日お届けするのは冷蔵庫にある素材でできるお手軽レシピ『ほうれん草の白和え』です。
豆腐はご存知のとおり、健康を維持増進させる食品です。
豆腐の脂質に多く含まれるリノール酸は、コレステロールを除去する善玉コレステロールを増やす作用があるとされ、血圧を下げ、動脈硬化の予防に効果があるといわれています。
和食の代表選手である豆腐を、今夜の食卓にいかがですか?
ほうれん草の白和え
【所要時間】約20分 約2人分
【材料・調味料】
ほうれん草……1把
豆腐……1/2丁
人参……1/3本
糸こんにゃく……100g
味噌……大さじ1.5
砂糖……大さじ1
炒りごま(白)……大さじ2
ごま油、醤油、みりん……適宜
作り方
(1)ほうれん草を茹でて冷水にとり、ざるに上げて水を切る。豆腐はキッチンペーパーに包んで、レンジに約1分かけ水切りする。
(2)人参を千切りにして、糸こんにゃくを4cm位の長さに切る。
(3)フライパンで人参と糸こんにゃくをごま油で炒め、醤油、みりんを入れる。人参に火が通るまで煮たら火を止め、冷ましておく。
(4)ごまをすって、味噌・砂糖を入れてさらにすり混ぜ、豆腐をくずして入れ、よく混ぜる。
(5)ほうれん草を2cmの長さに切り、水気を絞り④に入れ、③も入れて混ぜる。
レシピ担当 橋本のワンポイントアドバイス
今回はほうれん草を使いましたが、小松菜や春菊でも代用できます!
最後におろし生姜を入れても美味しいですよ(^^)
是非みなさまもお試しください。
関連記事
新着記事
-
2023.03.27
抽選で20名様にスイーツセットをプレゼント!クイズ「さくらもちくんは何歳でしょうか
こんにちは! さくらの森のさくらもちくんだよ! みんな元気にしとる? ポカポカと暖かい日が続いて 春の気配を感じるよう… -
2023.03.22
レストラン列車で福岡・筑後の魅力を味わう旅【気まぐれ道中vol.66】
九州を代表する私鉄「西日本鉄道」の大牟田線を走る観光列車、 THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(ザ・レイル・キッチン・チクゴ)。 … -
2023.03.17
みんなの抱負を祈願してきたよ♪【2023年抱負募集企画】
こんにちは、さくらもちくんだよ! 2023年が始まって、もう2ヶ月が経ったね! みんなはどんな毎日を過ごしよると〜? ☆2023年の抱負を大募集!☆… -
2023.03.11
【お詫び】システム障害について
いつもさくらの森をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。 以下の時間帯でシステム障害が発生し、 ご注文、マイページからの各種… -
2023.03.10
【限定100名様】アロマの力で心も体も満たされる!
【今だけ25%OFF】精油100%の天然アロマ♪ さくらの森のお客様だけの特別なご案内! アロマプレリシリーズ【3種おまとめセット】▼ <フレス・ア…