食べること
2022年01月14日
《だんご汁(大分県の郷土料理)》健やかテキパキレシピvo.29
さくらコンシェルジュ
こんにちは。
健やかテキパキレシピのコーナーです♪
今月のレシピは、大分県の郷土料理『だんご汁』!
寒い日々が続くそんな季節には、
お鍋やお汁が心も体もあたためてくれますよね♪
米が不足していた時代、九州では米の代わりに
小麦を団子のように丸くしたものをお汁にいれて食べていました。
うどんよりもコシが強く食べごたえもあり、
体もあたたまるので各家庭でよく作られてたそうです。
簡単なので、ぜひ 作ってみてくださいね。
だんご汁
top2.jpg” alt=”” width=”1399″ height=”992″ />所要時間:約20分
【材料】4人前
・ごぼう・・・40g
・長ネギ・・・100g
・大根・・・120g
・にんじん・・・100g
・椎茸・・・中3枚
・小麦粉・・・100g
・塩・・・ひとつまみ
・水・・・55ml
・味噌・・・60g
・だし汁・・・6カップ
作り方
①ボウルに小麦粉と塩を入れて、水をすこしずつ加えながら練る。
まとまったら丸めて濡れた布巾をかぶせ、30分間寝かせる。
②長ネギは斜めに切り、ごぼうは笹掻きにし水に漬け込んでおく。
③大根とにんじんは、いちょう切り。
椎茸は半分にし、5mmくらいの厚さに切る。
④鍋にだし汁と野菜を入れ、火が通るまで煮込む。
火が通ったら味噌を入れて味を整える。
⑤沸騰した鍋にだんごを一口大にちぎって入れていく。
柔らかくなったら完成です!
とっても簡単です!
ぜひ、作ってみてください♪
アンケート:こちら
会報誌「さくらもち」12月号:こちら
関連記事
-
2023.07.25
食感が変わる&旨味と栄養価がアップする冷凍術をご紹介!
こんにちは! 突然ですが、食材の「冷凍保存」は活用されていますか? 冷凍保存は食材を新鮮な状態で長期間保存できるだけでな… -
2023.07.14
《トマトでさっぱり!夏の麻婆豆腐》さくらもち7月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月は時短&手軽に作れる!その名も【てきぱきレシピ】 うま味が濃く、栄養豊富な旬の… -
2023.06.20
《丸ごとアジの南蛮漬け》さくらもち6月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月のレシピは、野菜たっぷり骨まで美味しい! 『丸ごとアジの南蛮漬け』 ・…
新着記事
-
2023.09.25
『七夕川柳大会』結果発表〜♪
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ 7月に募集した「第3回 七夕川柳大会」に たくさん参加してくれてありがとうね〜(^^) 毎回大好評の… -
2023.09.14
《タンドリーさば》さくらもち9月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 時短&手軽に作れる!大人気な【てきぱきレシピ】 今回は、脂のノリが良く秋から冬にか… -
2023.08.28
宮崎県南部の二大パワースポットを巡る旅【気まぐれ道中vol.71】
今回訪れたのは、宮崎県の南側、日南市。 まず始めに、縁結びのご利益があるパワースポット 『鵜戸神宮(うどじんぐう)』へ向かった。 … -
2023.08.14
《冷た~い漬け茶漬け》さくらもち8月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月のレシピは、さっぱり!いくらでも入っちゃう 『冷た~い漬け茶漬け』 ・本… -
2023.08.07
【新発売!最大35%OFF】ビフィズス菌でちょ〜スッキリ!
※数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 こんにちは さくらの森の吉田です。 大変お待たせいたしました…