食べること
2022年03月09日
《いきなり団子(熊本県の郷土料理)》健やかテキパキレシピvo.31
さくら便り
こんにちは。
健やかテキパキレシピのコーナーです♪
今月のレシピは、熊本県の郷土料理『いきなり団子』!
団子の中に大きなサツマイモの輪切りが入った、
熊本県民に愛されている代表的なおやつ!
「いきなり来客が来ても大丈夫なように」や、
地元の古い方言で「いきなり」=「簡単」という意味があるため、
簡単にできる団子とも言われています。
満足感たっぷりな一品です♪
簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
いきなり団子
所要時間:約20分
【材料】4人前
・薄力粉・・・50g
・白玉粉・・・50g
・さつまいも・・・1/2本
・粒あん・・・230g
・ぬるま湯・・・80ml
・塩・・・小さじ1/2
・砂糖・・・小さじ1/4
作り方
①さつまいもは皮ごと1.5センチ幅に輪切りにし、包みやすいサイズにする。塩水に約10分ほどさらし、キッチンペーパーでふいておく。
②白玉粉と塩、砂糖をぬるま湯を少しずつ入れながらよく混ぜる。混ざったら薄力粉を入れ、耳たぶぐらいの柔らかさになるまでこねる。
③生地がより柔らかくなるように、ラップをして1~2時間寝かせる。
④生地を薄く伸ばし、粒あんとさつまいもを乗せ、指で端をのばしながら均等に薄く包む。
⑤蒸し器で20~30分蒸らして完成。芋によっては時間がかかるため、芋にすっと竹串が通るのが目安です。
とっても簡単です!
ぜひ、作ってみてください♪
アンケート:こちら
会報誌「さくらもち」2月号:こちら
関連記事
新着記事
-
2023.01.23
【さくらの森】1月の臨時休業日について
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 早速ですが、1月の臨時休業日についてお知らせがございます。 20… -
2023.01.22
着物で参拝&食べ歩き兄弟旅【気まぐれ道中vol.64】
今回は、福岡を代表する人気観光地 『太宰府天満宮』へスタッフ吉田兄弟と訪れた。 福岡市から太宰府天満宮へは、車でも電車で… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2023.01.13
【67%OFF!1月限定の特別価格】オーガニック歯磨き粉で笑顔あふれる新習慣
\100名様限定/ 自分では気づきにくい「口臭」 毎日の歯磨き粉を変えるだけで息スッキリ! \5本購入で、さらに1本プレゼント/ ▼n… -
2023.01.06
【ほっこり漫画 第十話】おとうさんと福〜としはじめ〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち…