食べること
2018年04月11日
《 麻婆白菜 》健やかテキパキレシピvo.6
さくら便り
4月に入り、なんだか気分も晴れやかに感じる今日この頃。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
私は春になると気分が向上して、ついつい料理を作りすぎてしまう傾向があります(笑)
食べ過ぎには注意しながらバランスの良い食事を心がけたいものです。
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*…..*…
さて、今月は『白菜』のレシピです。
白菜は、日本の食卓には欠かせないものになっていますよね。
お漬物から鍋まで様々な料理に使われています。
際立って栄養分が多いわけではありませんが、ビタミン類とカリウムを含みます。
95%が水分なので、ダイエットサポート食品としてもおススメですよ♪
麻婆白菜
【所要時間】約20分 約2人分
【材料・調味料】
白菜…3枚
豚ひき肉…50g
厚揚げ…1/2丁(油抜きしておく)
生姜…1かけ
長ネギ…1/2本
水…100ml
豆板醤…小さじ1/2
オイスターソース…大さじ1
醤油…小さじ1
砂糖…大さじ2/3
酒…大さじ1
ごま油…適宜
鶏がらスープ…小さじ1/2
片栗粉…小さじ1
作り方
(1)白菜の葉を縦半分に切り、さらに5mm程の幅に切る。生姜と長ネギの白い部分はみじん切り。長ネギの残りは小口切り。厚揚げは1.5mm角に切る。
(2)フライパンにごま油を引いて熱し、みじん切りにした生姜と長ネギを炒め、ひき肉を炒める。
(3)ひき肉の色が変わったら、豆板醤を入れて更に炒め、オイスターソース・砂糖・酒・醤油で味を整え、白菜を入れて炒める。
(4)③に水100mlと鶏がらスープを入れ、煮立たせる。煮立ったら、厚揚げを入れて火を通す。
(5)水溶き片栗粉を少しずつ入れ、よく混ぜてとろみをつけ、盛り付ける。仕上げに長ネギを散らす。
レシピ担当 橋本のワンポイントアドバイス
今回のメニューは、出来上がりの色味は寂しいのですが、豆板醤の辛味でご飯のおかずに最適です。
お酒のつまみとしても最高ですよ♪
是非お試しくださいね。
関連記事
新着記事
-
2023.03.27
抽選で20名様にスイーツセットをプレゼント!クイズ「さくらもちくんは何歳でしょうか
こんにちは! さくらの森のさくらもちくんだよ! みんな元気にしとる? ポカポカと暖かい日が続いて 春の気配を感じるよう… -
2023.03.22
レストラン列車で福岡・筑後の魅力を味わう旅【気まぐれ道中vol.66】
九州を代表する私鉄「西日本鉄道」の大牟田線を走る観光列車、 THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(ザ・レイル・キッチン・チクゴ)。 … -
2023.03.17
みんなの抱負を祈願してきたよ♪【2023年抱負募集企画】
こんにちは、さくらもちくんだよ! 2023年が始まって、もう2ヶ月が経ったね! みんなはどんな毎日を過ごしよると〜? ☆2023年の抱負を大募集!☆… -
2023.03.11
【お詫び】システム障害について
いつもさくらの森をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。 以下の時間帯でシステム障害が発生し、 ご注文、マイページからの各種… -
2023.03.10
【限定100名様】アロマの力で心も体も満たされる!
【今だけ25%OFF】精油100%の天然アロマ♪ さくらの森のお客様だけの特別なご案内! アロマプレリシリーズ【3種おまとめセット】▼ <フレス・ア…