食べること
2022年07月20日
土佐酢のアレンジレシピ
添田(企画)
こんにちは、
さくらの森の添田です。
今回は、さくらもち8月号のレシピページ(P16~17)に掲載している「土佐酢」を使ったアレンジレシピをご紹介します♪
ぜひお試しください(^^)
▶︎ さくらもち8月号はこちら
土佐酢ジュレの作り方
まずは、土佐酢をゼラチンで固めて、土佐酢ジュレを作ってみます♪
(※土佐酢の作り方はさくらもち8月号のP16~17をご覧ください)
・土佐酢・・・200ml
・ゼラチン・・5g
1、土佐酢を沸騰直前まで温め、ゼラチンを加える
2、バットに移して、冷蔵庫で冷やす
3、ゼリー状に固まったら冷蔵庫から取り出す
スプーンでほぐしたら完成★
ヒラメの和風カルパッチョ
・出汁昆布・・・・・2枚
・ヒラメの刺身・・・1柵
・土佐酢ジュレ・・・大さじ3
作り方
1、出汁昆布の上にヒラメの刺身を1切れずつ並べる
出汁昆布をもう1枚乗せて挟む
2、ラップで包み、冷蔵庫で2時間程寝かせる
※1日以上寝かせると、黄ばんで見た目が悪くなり、固くなってしまうので注意
3、ヒラメの刺身を器に盛り、上に土佐酢ジュレを乗せる
最後に刻みねぎを散らしたら完成
土佐酢ジュレの夏野菜サラダ
・トマト・・・・・・1/2個
・枝豆・・・・・・・適量
・土佐酢ジュレ・・・大さじ1
1、トマトを乱切りにする
枝豆はふさから中身を取り出しておく
2、器に入れてジュレを乗せたら完成
土佐酢をジュレ状にするだけで、涼しげな印象に♪
この暑い夏の時期にピッタリ!
ぜひお試しください(^^)
関連記事
-
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2022.11.17
無理なく続けるダイエット!「意識を変えるだけで簡単に痩せれる!?」
こんにちは。 さくらの森の西野です。 先日配信した 「身体のサインを理解して無理なくダイエット」 は読んでいただけましたでしょうか… -
2022.09.14
【食欲の秋】食べ過ぎないコツをご紹介!
こんにちは。さくらの森の岩瀬です。 9月も中旬に入りましたね。 夜に窓を開けると、涼しい風と一緒に心地良い虫の音が聞こえてき…
新着記事
-
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の…