食べること
2018年07月11日
《 大根のごま味噌炒め煮 》健やかテキパキレシピvo.9
さくら便り
次第に夏らしくなってきましたね!
冷房を強めに設定なさっている方も多いのではないでしょうか?
夏は外気の暑さに加え、冷房がよくきいた室内の気温差、暑さによる寝苦しさからくる睡眠不足などによって、夏バテを起こしやすくなります。
夏の疲れがでないよう、食生活にも気をつけていきましょう!
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*…..*…
さて、今月は『大根のごま味噌炒め煮』です。
大根には、ビタミンCやジアスターゼが豊富に含まれています。
ジアスターゼの主成分はアミラーゼという消化促進のための酵素剤。
なので、今ではアミラーゼの旧称がジアスターゼとしているところも多いようです。
消化を助けてくれる大根!!
今回はそんなこれからの季節にぴったりな『大根』を使った簡単レシピをご紹介します。
大根のごま味噌炒め煮
【所要時間】約20分 約4人分
【材料・調味料】
大根…1/4本
人参…1/3本
こんにゃく…1/4枚
豚肉細切れ…100g
醤油…大さじ2/3
砂糖…大さじ1
味噌…大さじ1
サラダ油…大さじ1
すりごま…大さじ3
昆布水…1/2カップ
《昆布水の作り方》
だし昆布をしばらく水につけて、柔らかくなったら取り出し、千切りにする。それを1ℓペットボトルに入れて冷蔵庫保存。
作り方
(1)大根と人参、こんにゃくを3cm×1cm位の短冊切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切っておく。
(2)油を引いたフライパンを熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。色が変わったら大根、人参、こんにゃくも炒める。
(3)②に昆布水(※)を入れ、中火で野菜がしんなりするまで煮る。
(4)③に砂糖、醤油、味噌を入れて、汁気がなくなるまで煮詰める。最後にすりごま大さじ2を入れて混ぜ、さっと火を通す。
(5)お皿に盛り付け、残りのすりごまをかける。
レシピ担当 橋本のワンポイントアドバイス
すりごまを入れるとコクが出るので、調味料を少なめにしても美味しいです。あればキノコ類を入れてもOK♪
是非お試しくださいね!
関連記事
-
2022.02.09
《里芋の揚げ出し》健やかテキパキレシピvo.30
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、『里芋の揚げ出し』! ホクホクの里芋と大根おろしの舌触り… -
2022.01.14
《だんご汁(大分県の郷土料理)》健やかテキパキレシピvo.29
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、大分県の郷土料理『だんご汁』! 寒い日々が続くそんな季節… -
2021.12.08
《手羽中の甘辛唐揚げ》健やかテキパキレシピvo.28
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、『手羽中の甘辛唐揚げ』! つやつやの照りが食欲をそそる一…
新着記事
-
2022.07.06
【ほっこり漫画 第四話】おとうさんと福〜散歩のときpart2〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2022.07.04
【83%OFF】美味しくダイエットを始めて夏に理想のカラダを手に入れよう!
\たったの12kcal!とにかく美味しいスムージー/ 83%OFF! 通常価格 5,940円(税込) 初回特別定期価格980円(税込) \さらに全員に/ 次… -
2022.06.25
《本日解禁!》【最大83%OFF】夏のダイエット応援キャンペーン!
発売以来、入荷待ちが続いた、 大人気のダイエット3商品を キャンペーン限定の最安値でお届けします。 《嬉しい3大特典付き!》 特典… -
2022.06.24
開発ものがたり「ユアフル」の工場の方々に取材してきました!
こんにちは、 さくらの森コンシェルジュの山本です。 今回は、マルチビタミン&ミネラルサプリ「ユアフル」を製造している工場の方々に取… -
2022.06.22
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【vol.57】
今回の気まぐれ道中は、 スタッフ小田の故郷である長崎県『島原』を旅しました! 福岡から車を走らせること3時間、 長崎県南東部の島原…