食べること
2018年08月15日
《 茄子と獅子唐の南蛮漬け 》健やかテキパキレシピvo.10
さくら便り
こんにちは、さくらの森の橋本です。
若干の夏バテから食生活の大切さをしみじみと感じる日々です。
皆様は元気にお過ごしですか?
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*…..*…
さて、今月は『茄子と獅子唐の南蛮漬け』です。
「秋茄子は嫁に食わすな」と言いますが、いくつかの意味があるようです。
一つは、「憎らしい嫁に美味しいナスを食べさせるのはもったいない」という意味。
もう一つは「秋茄子は体を冷やすので、大事な嫁に食べさせるな」という意味。
なぜ美味しくなるのかというと、秋の昼夜の気温差で身が引き締まり、アミノ酸や糖が増え、皮が柔らかいということのようです!
今回はそんなこれからの季節に美味しくいただける『茄子』を使った簡単レシピをご紹介します。
茄子と獅子唐の南蛮漬け
【所要時間】約20分 約3~4人分
【材料・調味料】
茄子…2本
獅子唐…6本
生姜…1かけ
唐辛子輪切り…適宜
炒りゴマ…大さじ1
ゴマ油…大さじ2
合わせ酢…1/2カップ
作り方
(1)茄子は横半分~1/3に切り、更に縦4つに切り、さっと水にさらす。獅子唐はヘタを落とし、2箇所程切り目を入れる。生姜は千切りにする。
(2)ボウルに合わせ酢・生姜・唐辛子を入れておく。
(3)フライパンにゴマ油を入れて熱し、茄子を入れて焼き色がついたら獅子唐も入れる。
(4)茄子がしんなりしたら、獅子唐と一緒にキッチンペーパーに取り、余分な油を落とす。
(5)②に④をつけ、味をなじませて器に盛り、ゴマを散らす。
レシピ担当 橋本のワンポイントアドバイス
冷蔵庫で冷やすとさらにおいしくなります。多めに作ってお弁当のおかずにもぴったりですよ♪
関連記事
新着記事
-
2023.03.27
抽選で20名様にスイーツセットをプレゼント!クイズ「さくらもちくんは何歳でしょうか
こんにちは! さくらの森のさくらもちくんだよ! みんな元気にしとる? ポカポカと暖かい日が続いて 春の気配を感じるよう… -
2023.03.22
レストラン列車で福岡・筑後の魅力を味わう旅【気まぐれ道中vol.66】
九州を代表する私鉄「西日本鉄道」の大牟田線を走る観光列車、 THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(ザ・レイル・キッチン・チクゴ)。 … -
2023.03.17
みんなの抱負を祈願してきたよ♪【2023年抱負募集企画】
こんにちは、さくらもちくんだよ! 2023年が始まって、もう2ヶ月が経ったね! みんなはどんな毎日を過ごしよると〜? ☆2023年の抱負を大募集!☆… -
2023.03.11
【お詫び】システム障害について
いつもさくらの森をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。 以下の時間帯でシステム障害が発生し、 ご注文、マイページからの各種… -
2023.03.10
【限定100名様】アロマの力で心も体も満たされる!
【今だけ25%OFF】精油100%の天然アロマ♪ さくらの森のお客様だけの特別なご案内! アロマプレリシリーズ【3種おまとめセット】▼ <フレス・ア…