食べること

2018年09月17日

《 海老とじゃが芋のオーロラソース 》健やかテキパキレシピvo.11

さくら便り

こんにちは、さくらの森の橋本です。

9月に入りましたね。

食欲の秋へ向けて食欲が増してくる頃ではないでしょうか(´▽`)

一日一日、心にも体にもたくさんの栄養を届けてあげましょう!

 

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*…..*…

 

さて、今月は『海老とじゃが芋のオーロラソース和え』です。

海老にはタウリンが含まれています。

タウリンはアミノ酸の一種で、血液中の悪玉コレステロールを増やす作用があります。

タウリンには動脈硬化予防や肝機能強化の効果の他に、目の網膜の働きを助けてくれる効能もあるのです。

バランスよく食べて、健康的な生活に役立てましょう!

 

 

海老とじゃが芋のオーロラソース和え

【所要時間】約15分 約2~3人分

【材料・調味料】

じゃが芋(中)…3個

海老…5尾

きゅうり…1本

マヨネーズ…大さじ3

ケチャップ…大さじ1

塩・コショウ…適宜

 

 

作り方

(1)じゃが芋はきれいに皮をむいてから、2cmほどの乱切りにして、水にさらしておく。

(2)きゅうりは縦長の乱切りにして、塩もみしておく。

(3)海老は下処理をしてから塩茹でして、ザルに上げておく。

(4)マヨネーズとケチャップをよく混ぜておく。じゃが芋を耐熱容器に入れ、柔らかくなるまでレンジで加熱する。

(5)ボウルに④のじゃが芋を入れ、塩コショウをして、茹でた海老と水気を切ったきゅうりを入れる。④のオーロラソースで和える。

レシピ担当 橋本のワンポイントアドバイス

きゅうりの代わりに茹でたブロッコリーを入れてもおいしくできますよ♪

この記事を書いた人

さくら便り

『 ともに豊かに 』 人生の豊かさ<健康・充実・愛>をともに想い描き、 心とからだに安心を、日常に何気ない幸せをお届けします。

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ