食べること
栄養のこと
2019年01月25日
黒糖しょうがの牛ごぼう煮【黒糖しょうが粉アレンジレシピ】
添田(企画)
黒糖しょうがの牛ごぼう煮
材料・ごぼう・・・・・・・・・・1/2本 ・にんじん・・・・・・・・・1/3本 ・牛肉(細切れ)・・・・・・80~100g ・ごま油・・・・・・・・・・小1
合わせ調味料 *だし汁・・・・・・・・・・150cc *黒糖しょうが粉・・・・・・大1 *料理酒・・・・・・・・・・大1/2 *濃口醤油・・・・・・・・・大1
・小口ねぎ・・・・・・・・・適量 |
🍳 作り方
1.下準備
ごぼう:斜め薄切りにする。
にんじん:縦半分に切り、斜め薄切りにする。
牛肉:食べやすい大きさに切る。
*は合わせておく。
2.具材を炒める
フライパンにごま油を熱し、ごぼうとにんじんを炒めます。
しんなりしてきたら、牛肉を加えましょう。
牛肉の色が変わるまで炒めます。
3.味をつける
牛肉の色が変わってきたら、合わせ調味料を加えます。
ドバドバーッ!!(^o^)
合わせ調味料を入れたら、汁気が半分くらいになるまで煮詰めます。
4.盛り付ける
お皿に移して、小口ねぎを散らしたら完成です(#^.^#)
関連記事
-
2020.06.17
【アスタキサンチン】抗酸化力はビタミンEの1,000倍!?|アイケア
こんにちは、さくらの森の益満です。 気温も高くなりクーラーが必要な時期になってきましたが、皆様いかがお過ごしですか? 私は寒がりな… -
2020.05.22
【アントシアニン】防ぐ力を持つ水溶性色素|アイケア
こんにちは、さくらの森の益満です。 近頃は気温も暖かくなり、寒がりの私も薄手のニットは棚の奥にしまおうかな〜と考えるようになってき… -
2020.05.18
悪玉と善玉の違いとは?コレステロールのお話
コレステロールと言うと、 「悪玉コレステロールは体に悪い」 「善玉コレステロールは体に良い」 なんとなくそんなイメージがあるかもしれません…
新着記事
-
2021.04.15
Q&Aでお答えします!ビタミンCの素朴な疑問☆
こんにちは(*^^*) 先月、ビタミンCについて ・私たちの体にどんな働きをしてくれるのか? ・多く含まれている野菜や果物は? などをお話ししまし… -
2021.04.14
《スナップえんどうの卵とじ》健やかテキパキレシピvo.20
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、『スナップえんどうの卵とじ』! シャキシャキの歯ごたえが… -
2021.04.12
【春バテ注意報】その原因と対策とは
こんにちは、さくらの森の吉田です。 全国的に桜も散り、 本格的に春を感じているのではないでしょうか?(^ ^) 新年度が… -
2021.04.09
春特有のヘアダメージとは?
こんにちは、さくらの森の米藤です! 4月に入り、過ごしやすい季節となりましたね(^^) 少しずつ暖かくなると、 冬の乾燥に苦しめ… -
2021.04.07
【まだ間に合う♪】今すぐ始められる紫外線対策とは
こんにちは!さくらの森の山口です。 さぁ、新年度がスタートしましたね(^^) 4月は、 寒暖差が大きいため肌が不安定になっ…