食べること
2019年02月13日
《人参とえのき茸のしりしり》健やかテキパキレシピvo.16
橋本(さくらコンシェルジュ)
こんにちは。
さくらの森の橋本です。
今月のレシピは『人参とえのき茸のしりしり』です!
にんじんしりしりは、沖縄県の郷土料理の一つです。
スライサーなどを使って細く千切りした人参と卵を炒めて味付けしたシンプルな家庭料理。
家庭料理なので家によっては様々でしょうが、今回は塩・コショウを使わないレシピをご紹介します。
人参とえのき茸のしりしり
【所要時間】約15分 約3~4人分
【材料・調味料】
人参・・・中1本
えのき茸・・・1袋
ツナ缶・・・1缶
卵・・・1個
小ねぎ(小口切り)・・・少々
めんつゆ・・・大さじ1
みりん・・・小さじ2
ごま油・・・大さじ1
作り方
(1)人参を千切りにする。えのき茸は石づきを落とし、半分に切ってほぐしておく。
(2)熱したフライパンにツナ缶を入れてほぐし、人参を炒める。少ししんなりしたら、えのき茸を加えてさっと炒める。
(3)水を大さじ2入れて、そこにめんつゆ、みりんを加え、少し煮詰める。
(4)溶い卵を③に入れて混ぜる。最後にごま油をかけて風味をつける。
(5)皿に盛り付け、みじん切りした小ねぎを散らす。
レシピ担当 橋本のワンポイントアドバイス
小ねぎは④の段階で入れてもおいしいです。
色どりがキレイなので、お弁当のおかずにも最適ですよ♪
関連記事
-
2020.07.17
夏こそ甘酒を飲むべき理由とは?
こんにちは、さくらの森の渡邉です。 いよいよ夏本番☀ 暑い日が続くと、 疲れが抜けにくい、食欲がわかない... なんてことありま… -
2020.06.21
【飲むだけじゃもったいない!】甘酒を最大限楽しむ方法♪
こんにちは、さくらの森の宮原です。 本日は私から「甘酒」の美味しい話を ご紹介します(*^_^*)♪ 突然ですが、健康効果が高いことから 「飲む… -
2020.06.08
※必見!【飲む点滴】甘酒に秘められた健康効果とは!?
いきなりですが、甘酒はお好きですか?(^^) 甘酒といえば、酵素とビタミンの宝庫! ☑︎肌トラブルが減った ☑︎お通じがよく…
新着記事
-
2021.04.09
春特有のヘアダメージとは?
こんにちは、さくらの森の米藤です! 4月に入り、過ごしやすい季節となりましたね(^^) 少しずつ暖かくなると、 冬の乾燥に苦しめ… -
2021.04.07
【まだ間に合う♪】今すぐ始められる紫外線対策とは
こんにちは!さくらの森の山口です。 さぁ、新年度がスタートしましたね(^^) 4月は、 寒暖差が大きいため肌が不安定になっ… -
2021.03.31
携帯新料金プラン「ahamo」「povo」「LINEMO」への変更について
こんにちは(^^♪ いつもさくらの森をご利用いただきありがとうございます。 3大携帯キャリアが2021年3月から提供する新料金プラン、価格も安くなり… -
2021.03.30
酵素ファンが選んだ! 腸おすすめのサプリメントベスト3♪
こんにちは、さくらの森の坂中です。 少しずつ暖かくなって春めいてきましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか(^^) 新年度を… -
2021.03.30
ズボラ女子にオススメ★ダイエット動画【第三弾】
こんにちは、さくらの森の益満です。 前回の記事では、ダイエット動画と ダイエットが続く秘訣をお送りしましたね^^ 今回は、…