食べること

キャンペーン情報

2019年02月10日

大好評★黒糖しょうが粉の意外とハマる楽しみ方をご紹介(^^)

添田(企画)

添田(企画)

ついに!

2月1日より、黒糖しょうが粉が発売されました✨\(^o^)/

 
🌸 美味しくて、
🌸 手軽に楽しめて、
🌸 体に優しくて、
🌸 元気になれる♪
 
そんな理想の食品を探し求める中で出会い、すっかり私をトリコにした、この「黒糖しょうが粉」。
 
ありがたいことに、発売開始のご案内と同時に続々とご注文をいただいております( ;∀;)♡
 
「冷えがつらい」「咳がとまらない」と悩まれている方から、
「黒糖が好き!」「しょうがが好き!」という方まで…★
 
いろんな理由から興味を持っていただいた皆様に、
ほっこりとした癒しと温かさをお届けできれば嬉しいです(*^_^*)
 
さらにこの時期は、風邪やインフルエンザ対策にも心強い味方に◎
この機会にぜひ一度お試しください(^^)/
 
 
▼くわしくはこちらから
 
 
 
 

 

飲んでよし♪食べてよし♪『黒糖しょうが粉』の楽しみ方🍵

 
黒糖しょうが粉をカップに入れて、お湯を注いでかき混ぜる。
 
たったこれだけでも、美味しく飲めちゃう優れモノなのですが、
ほかのドリンクにもなかなか合うんです♪
 
例えば、
ブラックコーヒー、紅茶、ココアなどにも◎
 
甘みを足したいときに、お砂糖の代わりに入れれば、
栄養も摂れてポカポカ度もさらにアップ!
ダイエット中にもおすすめです(#^.^#)
 
料理に使うなら、肉料理やスイーツなどとも相性バッチリ!
炒め物や煮物などに混ぜると、コクや風味が増して美味しくいただけますよ。
 
「ただ甘いだけじゃない、体に優しいお菓子」
を作りたい時にも、黒糖&しょうがパワーを活用してみてはいかがでしょうか♪
 
 
お湯に溶かすだけ。飲み物や料理に混ぜるだけ。
お手軽にできるからこそ、いろんな楽しみ方を探したくなっちゃいますね(#^.^#)
 
 
 
 
 

意外とハマる!アレンジ方法をご紹介🍳

 

アレンジその1:黒糖しょうが粉×ルイボスティー

 
こちらは、さくらの森のデザイナー末森が発見した美味しい飲み方です♪
 
デトックス効果や美肌効果など、嬉しい効能がたっぷりのルイボスティーに、温活食材の「黒糖&しょうが」を組み合わせるという裏技。
これは、非常~に体がポカポカになりました!(*´ω`*)
 
風邪気味の時や、巡りを良くしたい時、胃腸をゆっくり休めたい時なんかにとってもオススメです(^^)
 
 
 

アレンジその2:黒糖しょうが粉×カレー粉

 
こちらは、さくらの森のコンシェルジュ張間が試作してきたもので、社内で大好評でした★
 
カレー粉に黒糖しょうが粉やぬちまーす(天然塩)、生成り醤油などを合わせて作るそうです…!!
 
肝心の詳しいレシピは、今訊ねているところです!笑
 
教えてもらえたら、ご紹介しますのでお待ちください(^^)
 
 
 

アレンジその3:黒糖しょうが粉×玄米フレーク

 
こちらは、私の母が編み出した食べ方です。
 
先日、母に『黒糖しょうが粉』を渡したところ、それ以来いろんな食べ物に振りかけて食べているそうで……(^-^;
 
ここ最近のヒットは、「玄米フレークにヨーグルトと黒糖しょうが粉をかける」だそうです。
 
これがなかなか美味しいとのこと♪
 
私も近々試してみます。笑
 
 
 
ほかにも色んなアレンジが楽しめる『黒糖しょうが粉』♪
ぜひお手に取って試してみてくださいね(#^.^#)
 
 
 
▼ご注文はこちらから
 
 
 
 
 

添田(企画)

この記事を書いた人

添田(企画)

食べることが大好きな管理栄養士です。食と健康にまつわるお役立ち情報をお届けします♪

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ