食べること
2017年12月13日
《 ひじきの炒め煮 》健やかテキパキレシピ vo.3
さくら便り
仕事を終えて、帰宅して、夕食を作って家事をして…
限られた時間の中で手軽で美味しく身体に栄養のあるものを作りたい!
今回はそんな主婦の味方、「ひじきの炒め煮」をご紹介したいと思います(^^)♪
ひじきといえば、煮物!
ひじきの煮物が大好きという方も多いのではないでしょうか。
それほど日本人に親しまれているひじき。
古くから「長生きする食べ物」といわれています。
なので、9月15日を敬老の日にちなんで「ひじきの日」(昭和59年に三重県ひじき協同組合が制定)となっています。
でも残念ながら、現在、国内で流通する食用ひじきの約90%は中国や韓国からの輸入品。
ひじきは、カルシウム、食物繊維が豊富。また、微量に含まれるフコキサンチンは脂肪燃焼効果が期待されています。
便秘改善、これからの乾燥肌対策に、ひじきを食べましょう!
ひじきの炒め煮
【所要時間】約15分 約3人分
【材料・調味料】
ひじき(乾燥タイプは戻して)……100g
ニンジン……1/3本
油揚げ……1枚
インゲン(茹でておく)……1本
醤油……大さじ1
砂糖……大さじ2/3
みりん……大さじ1
ゴマ油……適宜
だし汁……100cc
《作り方》
1、ニンジンを千切りにする。乾燥ひじきは水で戻しておく。
2、茹でておいたインゲンを約3~5mm幅の斜め切りにしておく。さっと湯通しした油揚げも5mmほどの幅に切っておく。
3、鍋にゴマ油を引いて熱し、戻して水を切ったひじきとニンジンを炒める。
4、油揚げを加え、だし汁をひたひたに入れて、砂糖・醤油・みりんで味を整える。
5、汁気がある程度なくなるまで火にかけ、器に盛り付け、インゲンを乗せる。
残ったら、鶏ひき肉・生卵・片栗粉を混ぜて「つくね焼き」にしてみましょう!
是非お試しくださいね♪
関連記事
-
2022.02.09
《里芋の揚げ出し》健やかテキパキレシピvo.30
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、『里芋の揚げ出し』! ホクホクの里芋と大根おろしの舌触り… -
2022.01.14
《だんご汁(大分県の郷土料理)》健やかテキパキレシピvo.29
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、大分県の郷土料理『だんご汁』! 寒い日々が続くそんな季節… -
2021.12.08
《手羽中の甘辛唐揚げ》健やかテキパキレシピvo.28
こんにちは。 健やかテキパキレシピのコーナーです♪ 今月のレシピは、『手羽中の甘辛唐揚げ』! つやつやの照りが食欲をそそる一…
新着記事
-
2022.07.06
【ほっこり漫画 第四話】おとうさんと福〜散歩のときpart2〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2022.07.04
【83%OFF】美味しくダイエットを始めて夏に理想のカラダを手に入れよう!
\たったの12kcal!とにかく美味しいスムージー/ 83%OFF! 通常価格 5,940円(税込) 初回特別定期価格980円(税込) \さらに全員に/ 次… -
2022.06.25
《本日解禁!》【最大83%OFF】夏のダイエット応援キャンペーン!
発売以来、入荷待ちが続いた、 大人気のダイエット3商品を キャンペーン限定の最安値でお届けします。 《嬉しい3大特典付き!》 特典… -
2022.06.24
開発ものがたり「ユアフル」の工場の方々に取材してきました!
こんにちは、 さくらの森コンシェルジュの山本です。 今回は、マルチビタミン&ミネラルサプリ「ユアフル」を製造している工場の方々に取… -
2022.06.22
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【vol.57】
今回の気まぐれ道中は、 スタッフ小田の故郷である長崎県『島原』を旅しました! 福岡から車を走らせること3時間、 長崎県南東部の島原…