食べること

2019年07月02日

めぐりの薬膳レシピvol.3~肌荒れでお悩みの方へ【チンゲンサイと桜えびのゆかりオイル和え】

さくら便り

 

こんにちは!さくらの森、登録販売者の浦島です!

冷蔵庫やいつものスーパーにある食材で作れる薬膳料理をご紹介しているこのコーナー。

今回はお肌のお悩みを持つ方向けの薬膳をご紹介させて頂きます。

シミ対策に効果的なチンゲンサイ。

血行を促して新陳代謝を活発にする食材で美容にはおススメの食材です。

 

薬膳【チンゲンサイと桜えびのゆかりオイル和え】

 

【材料】2人分

・チンゲンサイ・・・・・・・・2株
・塩・・・・・・・・・・・・・適量
・乾燥桜えび・・・・・・・・・大さじ3〜4
・ゴマ油(炒め用)・・・・大さじ1と1/2

[ゆかりダレ]

・ゴマ油・・・・・・・・・・・小さじ1
・塩・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
・ゆかり・・・・・・・・・・・小さじ1〜2

 

🍳 作り方

 

①チンゲンサイは根本の硬い部分を切って、軸と葉に分ける。

 

②フライパンにごま油を熱し、①を炒め、塩で味を調える。

 

③ボウルにゆかりダレの材料をいれ、②と和える。

 

😊このレシピの効果

 

チンゲンサイのビタミンCやカロテンは、油と一緒に摂取すると吸収アップします

そこにゴマ油の美肌効果も加えます。桜えびには、肌の調子を調えるアスタキサンチンのほか、カルシウムがたっぷりです。

ゆかりに含まれるクエン酸で疲れも取れます。

是非お試しくださいませ。

 

次回は白きくらげを使ったデザートの薬膳レシピをご紹介させて頂きます。

薬膳を通して、皆様の心とカラダがより豊かになることを願っております。

 

*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。

 

 

より漢方のちからを感じたいお客様におススメの商品「めぐりの漢方」をご紹介させて頂きます♪

 

実は「しみ」「にきび」「手足のあれ」など、肌トラブルは「血流の悪さ」が原因なんです!

血のめぐりをしっかり整えることで、肌のターンオーバーが正常になり、新しい細胞が生み出されます。

細胞の生まれ変わりが促進されることによって、しみやにきびができる原因を取り除くことができるのです。

「めぐりの漢方」5つの生薬でできた桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)にヨクイニンを加えた漢方処方のお薬です。

お薬が内側からしっかり効いて、お肌トラブルのないお肌へ導いてくれます♪

↓↓ご注文&詳細はこちらへ♪

この記事を書いた人

さくら便り

『 ともに豊かに 』 人生の豊かさ<健康・充実・愛>をともに想い描き、 心とからだに安心を、日常に何気ない幸せをお届けします。

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ