食べること
2019年07月11日
めぐりの薬膳レシピvol.6~疲れやすいでお悩みの方へ【セロリのピクルス】
さくら便り
こんにちは!さくらの森、登録販売者の浦島です!
毎日の食卓に薬膳の知恵をプラスできるレシピをご紹介しているこのコーナー。
前回に引き続き「お疲れにお悩みの方」へおススメの薬膳レシピをご紹介いたします。
使用する食材は「セロリ」。
セロリのは独特の香りがあり、スープやサラダに入れると味を引き立ててくれる優れもの。
普段はわき役のセロリですが、今回は主役です。
薬膳【セロリのピクルス 】
(作り置き 保存は冷蔵で1週間)
【材料】作りやすい分量セロリ・・・・・・・・・・・・4本(約400g) A |
🍳 作り方
①セロリは筋を除き、2cm大の乱切りにする。A、Bはそれぞれボウルに混ぜあわせる。
②清潔な保存容器にセロリをいれ、Aを回しかける。
③Bを注ぎいれ、赤唐辛子を加えて全体を混ぜ合わせ、ふたをする。2時間ほどで食べられる。時間がたつほどよりまろやかになる。
😊このレシピの効果
セロリ
セロリは気をめぐらせてくれて、各種ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富なので、解毒効果も期待できます。
切って酢につけることで、薬効成分が体内の疲労物質を押出し、血の巡りも助けてくれます。
体を冷やす作用があるので、このセロリのピクルスとお肉を炒めたり、スープにいれて温かい料理にしていただいたほうが良いでしょう。
セロリのピクルスと「いか」を炒めてみました。「いか」は疲労回復や老化防止に有効なので、疲れやすいお悩みにぴったりの食材です。
是非お試しくださいませ。
次回は「しょうが」を使った薬膳レシピをご紹介させて頂きます。
薬膳を通して、皆様の心とカラダがより豊かになることを願っております。
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。
より漢方のちからを感じたいお客様におススメの商品「めぐりの漢方」をご紹介させて頂きます♪
実は「しみ」「にきび」「手足のあれ」など、肌トラブルは「血流の悪さ」が原因なんです!
血のめぐりをしっかり整えることで、肌のターンオーバーが正常になり、新しい細胞が生み出されます。
細胞の生まれ変わりが促進されることによって、しみやにきびができる原因を取り除くことができるのです。
「めぐりの漢方」は5つの生薬でできた桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)にヨクイニンを加えた漢方処方のお薬です。
お薬が内側からしっかり効いて、お肌トラブルのないお肌へ導いてくれます♪
↓↓ご注文&詳細はこちらへ♪
関連記事
新着記事
-
2023.01.23
【さくらの森】1月の臨時休業日について
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 早速ですが、1月の臨時休業日についてお知らせがございます。 20… -
2023.01.22
着物で参拝&食べ歩き兄弟旅【気まぐれ道中vol.64】
今回は、福岡を代表する人気観光地 『太宰府天満宮』へスタッフ吉田兄弟と訪れた。 福岡市から太宰府天満宮へは、車でも電車で… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2023.01.13
【67%OFF!1月限定の特別価格】オーガニック歯磨き粉で笑顔あふれる新習慣
\100名様限定/ 自分では気づきにくい「口臭」 毎日の歯磨き粉を変えるだけで息スッキリ! \5本購入で、さらに1本プレゼント/ ▼n… -
2023.01.06
【ほっこり漫画 第十話】おとうさんと福〜としはじめ〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち…