食べること
2019年08月22日
めぐりの薬膳レシピvol17~とうもろこしで夏バテ解消【コーンスープ】
さくら便り
こんにちは!さくらの森、登録販売者の浦島です!
毎日の食卓に薬膳の知恵をプラスできるレシピをご紹介しているこのコーナー。
今回は『とうもろこし』を使ったレシピです。
とうもろこしは、米、麦と並び「世界三大穀物」といわれ、
旬は7月〜8月です。
身体のエネルギー源となる糖質を多くふくんでいるため、
疲労回復効果が期待できます。
糖質のほか、ビタミンB群やアスパラギン酸など、エネルギー代謝に
欠かせない成分も豊富です。
元気の素がぎっしり詰まったとうもろこしは、まさに、夏バテ対策にぴっ
たりの食材です。
とうもろこしでエネルギーをしっかり蓄えて、暑さに負けない身体を目指
しましょう。
薬膳【コーンスープ】
【材料】2人分
・とうもろこし・・・・・・・・1本 ・バター・・・・・・・・・・・5g ・コンソメ・・・・・・・・・・小さじ2 ・バジル・・・・・・・・・・・少々 |
🍳 作り方
①とうもろこしは、皮のまま600Wで5分電子レンジでチン。
②粗熱がとれたら包丁で削るように実をはずす。
③ミキサーに①のとうもろこし、牛乳、コンソメを入れる。とうもろこ しが滑らかになるまでミキサーにかける。バター、こしょうを入れる。
④お皿にもりつけ、お好みでバジルをふる。
😊このレシピの効果
★とうもろこしの注目パワー★
スタミナを高めるアスパラギン酸
アスパラガスから発見されたアミノ酸で、たんばく質合成の材料となるほか、エネルギー代謝に働き、スタミナを高めます。また、体内でミネラルを運んで筋肉運動に必要なエネルギーの産生をサポートします。
疲労回復を促すナイアシン
ナイアシンは、体内に最も多く存在するビタミンで、身体の代謝に欠かせない重要な栄養素です。毛細血管を広げる作用があるため、血行促進につながり、肩こりや頭痛を軽減し、脳神経の働きを促します。
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。
より漢方のちからを感じたいお客様におススメの商品「めぐりの漢方」をご紹介させて頂きます♪
実は「しみ」「にきび」「手足のあれ」など、肌トラブルは「血流の悪さ」が原因なんです!
血のめぐりをしっかり整えることで、肌のターンオーバーが正常になり、新しい細胞が生み出されます。
細胞の生まれ変わりが促進されることによって、しみやにきびができる原因を取り除くことができるのです。
「めぐりの漢方」は5つの生薬でできた桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)にヨクイニンを加えた漢方処方のお薬です。
お薬が内側からしっかり効いて、お肌トラブルのないお肌へ導いてくれます♪
↓↓ご注文&詳細はこちらへ♪
関連記事
新着記事
-
2023.01.23
【さくらの森】1月の臨時休業日について
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 早速ですが、1月の臨時休業日についてお知らせがございます。 20… -
2023.01.22
着物で参拝&食べ歩き兄弟旅【気まぐれ道中vol.64】
今回は、福岡を代表する人気観光地 『太宰府天満宮』へスタッフ吉田兄弟と訪れた。 福岡市から太宰府天満宮へは、車でも電車で… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2023.01.13
【67%OFF!1月限定の特別価格】オーガニック歯磨き粉で笑顔あふれる新習慣
\100名様限定/ 自分では気づきにくい「口臭」 毎日の歯磨き粉を変えるだけで息スッキリ! \5本購入で、さらに1本プレゼント/ ▼n… -
2023.01.06
【ほっこり漫画 第十話】おとうさんと福〜としはじめ〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち…