食べること
2019年08月27日
めぐりの薬膳レシピvol.18~吹き出物やむくみの解消に【ハトムギ入り野菜スープ】
浦島(登録販売者)
こんにちは!さくらの森、登録販売者の浦島です!
毎日の食卓に薬膳の知恵をプラスできるレシピをご紹介しているこのコーナー。
今回は『ハトムギ』を使ったレシピです。
思春期や大人になっても悩ませられるニキビ。
原因は過剰分泌によって繁殖するアクネ菌です。
薬膳では体の内側からケアするにはハトムギがおすすめ
です。
ハトムギは水分代謝をよくして膿を排除する働きがあるので、
イボとりの薬にも用いられており、ニキビにも有効です。
毛穴がふさがることでこもりがちな熱を取り除く瓜類の野菜を加えるとニキビによる炎症を鎮める作用が期待できます。
薬膳【ハトムギ入り野菜スープ】
【材料】2人分・玉ねぎ・・・・・・・・・・・1/4個 ・オリーブオイル・・・・・・・小さじ1
|
🍳 作り方
①玉ねぎと人参は皮をむいて粗みじんに。ズッキーニも粗いみじん切りにする。アスパラガスは固いところをピーラーでむいてから1cmの小口切りにする。鶏ささみは包丁ですじをとっておく。
②鍋にオリーブオイルを熱し、①の野菜を入れて玉ねぎが透き通るまで炒める。
③水600cc(分量外)とささみ、ハトムギを加え、沸騰したらアクをとりながら、ハトムギが軟らかくなるまで弱火で煮る。
④ささみは一度スープから取り出し、細かく裂いてからスープにもどして温める。塩、こしょうで味を調える。
ハトムギはスーパーの雑穀売り場や自然食品のお店などで手に入ります。
ハトムギ1合、白米1合、昆布で炊き上げた、ハトムギご飯もおすすめです。
😊このレシピの効果
ハトムギ
ハトムギは雑穀米と同様、気を補って腸内環境を調える働きもあります。
新陳代謝を促してむくみを解消し、体内の水分量を調整してくれるので、腸の働きも活発にしてくれます。免疫システムを整えるので、ア
レルギー症状の緩和が期待できます。
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.。
より漢方のちからを感じたいお客様におススメの商品「めぐりの漢方」をご紹介させて頂きます♪
「めぐりの漢方」はシミやにきびなどに効果を証明された漢方薬です。
めぐり漢方に配合されている漢方薬の「ヨクイニン」は今回ご紹介した薬膳食材のハトムギが原料です。
ハトムギは外から「殻→薄皮→渋皮→子実」となっており、渋皮を取り除いたものが漢方薬の「ヨクイニン」になります。
ヨクイニンには肌の水分代謝を促進し、余分な老廃物を排出し肌のターンオーバーを正常に整える力があります。
めぐりの漢方はヨクイニンにさらに5つの生薬でできた桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)をプラスし、「しみ」「にきび」「手足のあれ」など、内側から効きます。
漢方の力で血のめぐりをしっかり整えることで、細胞の生まれ変わりが促進され、しみやにきびができる原因を取り除くことができるのです。
お薬が内側からしっかり効いて、お肌トラブルのないお肌へ導いてくれます♪
この機会にぜひ、お試しください♪
↓↓ご注文&詳細はこちらへ♪
関連記事
-
2020.07.17
夏こそ甘酒を飲むべき理由とは?
こんにちは、さくらの森の渡邉です。 いよいよ夏本番☀ 暑い日が続くと、 疲れが抜けにくい、食欲がわかない... なんてことありま… -
2020.06.21
【飲むだけじゃもったいない!】甘酒を最大限楽しむ方法♪
こんにちは、さくらの森の宮原です。 本日は私から「甘酒」の美味しい話を ご紹介します(*^_^*)♪ 突然ですが、健康効果が高いことから 「飲む… -
2020.06.08
※必見!【飲む点滴】甘酒に秘められた健康効果とは!?
いきなりですが、甘酒はお好きですか?(^^) 甘酒といえば、酵素とビタミンの宝庫! ☑︎肌トラブルが減った ☑︎お通じがよく…
新着記事
-
2021.04.09
春特有のヘアダメージとは?
こんにちは、さくらの森の米藤です! 4月に入り、過ごしやすい季節となりましたね(^^) 少しずつ暖かくなると、 冬の乾燥に苦しめ… -
2021.04.07
【まだ間に合う♪】今すぐ始められる紫外線対策とは
こんにちは!さくらの森の山口です。 さぁ、新年度がスタートしましたね(^^) 4月は、 寒暖差が大きいため肌が不安定になっ… -
2021.03.31
携帯新料金プラン「ahamo」「povo」「LINEMO」への変更について
こんにちは(^^♪ いつもさくらの森をご利用いただきありがとうございます。 3大携帯キャリアが2021年3月から提供する新料金プラン、価格も安くなり… -
2021.03.30
酵素ファンが選んだ! 腸おすすめのサプリメントベスト3♪
こんにちは、さくらの森の坂中です。 少しずつ暖かくなって春めいてきましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか(^^) 新年度を… -
2021.03.30
ズボラ女子にオススメ★ダイエット動画【第三弾】
こんにちは、さくらの森の益満です。 前回の記事では、ダイエット動画と ダイエットが続く秘訣をお送りしましたね^^ 今回は、…