髪のこと
2018年02月21日
ヘアケアのプロに訊く美髪メゾット!正しいブラッシング法を伝授【PART1】
さくら便り

ヘアブラシって種類がたくさんあって、どのブラシをどんな時に使うのか、よくわかりませんよね…。
店頭には、天然毛や人工毛、樹脂や木製など、素材や形、大きさが違ものまで様々な種類がずらっとならんでいます。
用途や髪質に合わせてブラシを使いわけると、髪にダメージレスで、仕上がりに差がでます!
中には、気づかないうちに間違ったブラッシングで自ら髪を傷めてしまっている場合も…。
今回は、おすすめのブラシ2つについて美容師歴17年のヘアサロンオーナーに、簡単に艶髪を手に入れるブラッシング法をレクチャーしていただきます!

細くしなやかな歯のクッションブラシ

腹の部分がクッション式で弾力があるブラシは、髪をひっかけずにほぐすようにブラッシングできるので、髪が絡まりやすい人にもおすすめです。
頭皮と髪を傷めないように、歯が細くしなやかで、先端が丸いものを選びましょう。
クッションブラシは、ブラシが細かいのでフケを除去してくれる働きもあります。
シャンプー前に使うと、有効的です!
豚の毛を使用した ロールブラシ

豚の毛を使ったブラシは、髪のツヤを出したいときにおすすめ。
クセ毛直しや、セットの仕上げに使います。
水に弱いので、濡れた髪ではなく乾いた髪に使いましょう。
豚毛と猪の毛の違いは豚毛の方が柔らかく、猪の毛の方が固いです。
ブラシの硬さで選ぶといいでしょう。豚毛の方がお手頃で使いやすいかもしれません。
ぜひ、活用してみてください☆
関連記事
-
2021.12.23
薄毛の原因【4大ストレス】は日常に隠されていた!
こんにちは、さくらの森の米藤です。 寒い日が続き、肌の乾燥や手荒れが気になる季節ですね。 空気や肌の乾燥と同時に、頭皮も乾燥しやす… -
2021.11.08
なぜか増える冬のフケ。効果的な対策ケアとは?
こんにちは、さくらの森の米藤です。 11月に入り、気温がグッと下がる時期。 空気が乾燥する寒い季節は、 髪のパサつきや頭皮の… -
2021.10.08
髪の材料は食べ物からとりいれよう!髪を元気にする食事とは?
こんにちは、さくらの森の米藤です! 10月に入り、秋の気候を感じるこの頃。 突然ですが、秋は抜け毛が多くなる季節だということ…
新着記事
-
2023.02.01
【応募者全員にプレゼント付き♪】 我が家のペット自慢大会を開催します!
こんにちは、さくらの森の奥です。 年が明けたと思っていたらもう2月…早いですね。 2月は1年でもっとも短い月ということで、 「2… -
2023.01.23
【さくらの森】1月の臨時休業日について
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 早速ですが、1月の臨時休業日についてお知らせがございます。 20… -
2023.01.22
着物で参拝&食べ歩き兄弟旅【気まぐれ道中vol.64】
今回は、福岡を代表する人気観光地 『太宰府天満宮』へスタッフ吉田兄弟と訪れた。 福岡市から太宰府天満宮へは、車でも電車で… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2023.01.13
【67%OFF!1月限定の特別価格】オーガニック歯磨き粉で笑顔あふれる新習慣
\100名様限定/ 自分では気づきにくい「口臭」 毎日の歯磨き粉を変えるだけで息スッキリ! \5本購入で、さらに1本プレゼント/ ▼n…