髪のこと
2018年02月21日
ヘアケアのプロに訊く美髪メゾット!正しいブラッシング法を伝授【PART1】
さくら便り

ヘアブラシって種類がたくさんあって、どのブラシをどんな時に使うのか、よくわかりませんよね…。
店頭には、天然毛や人工毛、樹脂や木製など、素材や形、大きさが違ものまで様々な種類がずらっとならんでいます。
用途や髪質に合わせてブラシを使いわけると、髪にダメージレスで、仕上がりに差がでます!
中には、気づかないうちに間違ったブラッシングで自ら髪を傷めてしまっている場合も…。
今回は、おすすめのブラシ2つについて美容師歴17年のヘアサロンオーナーに、簡単に艶髪を手に入れるブラッシング法をレクチャーしていただきます!

細くしなやかな歯のクッションブラシ

腹の部分がクッション式で弾力があるブラシは、髪をひっかけずにほぐすようにブラッシングできるので、髪が絡まりやすい人にもおすすめです。
頭皮と髪を傷めないように、歯が細くしなやかで、先端が丸いものを選びましょう。
クッションブラシは、ブラシが細かいのでフケを除去してくれる働きもあります。
シャンプー前に使うと、有効的です!
豚の毛を使用した ロールブラシ

豚の毛を使ったブラシは、髪のツヤを出したいときにおすすめ。
クセ毛直しや、セットの仕上げに使います。
水に弱いので、濡れた髪ではなく乾いた髪に使いましょう。
豚毛と猪の毛の違いは豚毛の方が柔らかく、猪の毛の方が固いです。
ブラシの硬さで選ぶといいでしょう。豚毛の方がお手頃で使いやすいかもしれません。
ぜひ、活用してみてください☆
関連記事
-
2021.12.23
薄毛の原因【4大ストレス】は日常に隠されていた!
こんにちは、さくらの森の米藤です。 寒い日が続き、肌の乾燥や手荒れが気になる季節ですね。 空気や肌の乾燥と同時に、頭皮も乾燥しやす… -
2021.11.08
なぜか増える冬のフケ。効果的な対策ケアとは?
こんにちは、さくらの森の米藤です。 11月に入り、気温がグッと下がる時期。 空気が乾燥する寒い季節は、 髪のパサつきや頭皮の… -
2021.10.08
髪の材料は食べ物からとりいれよう!髪を元気にする食事とは?
こんにちは、さくらの森の米藤です! 10月に入り、秋の気候を感じるこの頃。 突然ですが、秋は抜け毛が多くなる季節だということ…
新着記事
-
2022.05.27
【注意喚起】悪質な詐欺サイトにご注意ください。
平素よりさくらの森をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、弊社の会社情報等を流用し、詐欺行為をはたらく悪質なサイト… -
2022.05.26
無理なく続けるおすすめのダイエット法「足痩せ編」
こんにちは! 美ボディーと美肌を手に入れるために日々奮闘している、 入社2年目の西野です。 梅雨入りも間近ですが、 皆様いかがお過ご… -
2022.05.23
さくらの森スタッフと行く気まぐれ道中【vol.56】
今回の気まぐれ道中は、 スタッフのイチオシラーメン店を取材。 ラーメン好きのスタッフ小柳とサンディ、さくらもちくんと 博多ラーメン3軒はしご… -
2022.05.18
わくわくがいっぱい♪これまでのお楽しみ企画をご紹介!
こんにちは!さくらもちくんだよ♪ ゴールデンウィーク終わって、みんな最近は何しよる〜? ぼくはね、いちご大福ちゃんと一緒に、さくらの森のみん… -
2022.05.16
【5月だけ半額!】高濃度ビタミンクレンジングでエイジングケア!
【超お得】毛穴黒ずみ・角栓をスルっと洗浄! ナノビタミンカプセル配合のクレンジングが半額で手に入るのは今だけ! ココラルム マイルドクレン…