髪のこと

2017年10月25日

美容師が教える!正しいシャンプーの仕方!!

さくら便り

こんにちは、さくらの森コンシェルジュの門脇です。
 
最近、一気に寒くなりました。
 
冬は、抜け毛が増える季節だともいわれてるみたいです。
 
その原因は、夏の紫外線やクーラーによる乾燥などで、髪や頭皮の水分が奪われて弱ってしまうためです…!
 
恐ろしや~~~!
 
いや待てよっと。
 
プラスに捉えると、髪の毛が生え変わるということは、
美しい髪に近づくチャンスだともいえますよね!
 
 
 
 
このコーナーでは、髪の毛にまつわる
 
あんなことやこんなこと、そんなことまで…
 
お伝えしていきます!!(笑)
 
 
第1回目は、「美容師が教える!正しいシャンプーの仕方」についてです。
 
毎日の習慣であるシャンプーの仕方をぜひ振り返ってみてくださいね!
 
 
 
今回は、ヘアサロン「CIELO」オーナースタイリスト中野英幸さんにレクチャーしていただきました。
 
ちょっとしたコツで上手に洗うことができますよ。
 
 
 

 美容師が教える!正しいシャンプーの仕方

 

①しっかり湯洗い

 
シャンプー前に、お湯で頭皮や髪全体をしっかり濡らすことで、その後のシャンプーの泡立ちがよくなります。
時間をかけて丁寧に洗いましょう。
 
 
 
 

②まずシャンプーを手の平へ

 

シャンプーをそのまま髪につけるのはNG!
 
まず手の平に伸ばして、髪全体になでるように、
まんべんなくつけてください。
 
ベタッとつけてしまうと、シャンプーが偏ってしまい、
追加プッシュが必要になったり、洗い漏れの原因になります。
 
 

③見逃しがちな部分に注意を!

 

 

顔周り、頭頂部、えり足、耳の後ろ・・・
 
洗うときも、洗い流すときも、上記の見逃しがちな部分に気をつけてください。
 
しっかり洗えていないと、デキモノやかゆみなど、トラブルの原因になってしまいます。
 
 
 
ぜひ、今日から実践してみてくださいね!
 
 

この記事を書いた人

さくら便り

『 ともに豊かに 』 人生の豊かさ<健康・充実・愛>をともに想い描き、 心とからだに安心を、日常に何気ない幸せをお届けします。

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ