髪のこと
2022年02月08日
冬は寝ぐせがつきやすい!?バタバタな朝でも簡単なヘアセット方法をご紹介!
yonefuji
こんにちは、さくらの森の米藤です。
寒い日が続いていますね(>_<)
髪が乾燥したり静電気で広がったり、
髪の悩みが多い冬ですが、
その他にも、冬になると増加するやっかいな悩みがあります。
それは、寝グセ。
実は一年の中で、冬が一番寝グセがつきやすい季節だということをご存知ですか?
私も、最近朝おきると、髪が広がり、
毎朝のヘアセットが大変(T_T)
なぜ、冬は寝グセがつきやすくなるのでしょうか?
本日はその原因と対策についてご紹介します!
寝グセがつく原因とは?
ずばり、寝グセは髪に残った水分が原因です。
濡れて柔らかくなった髪が、寝ている間に曲がったまま押されて、
そのまま乾いて固まってしまうため、寝癖がついてしまいます。
さらに、冬は
寝具の中と外の温度差と室内の乾燥という条件が加わり、
余計に寝癖がつきやすくなるのです。
寝グセ防止の3つのポイント
POINT1
寝る前に、ドライヤーで髪をしっかりと乾かす
寝癖を予防する一番の方法は、寝る前にきちんと髪の毛を乾かすこと。
乾きにくい根本からドライヤーを当て乾かしたあと、
髪の形を整えながら中間や毛先を乾かしましょう。
全体がしっかりと乾いたあとは、冷風で冷ますことがポイント!
ドライヤーで温まった髪は、
冷めていくときに空気中の水分を取り込むという性質を持っています。
冷風で髪を冷ますことで、再び水分を吸収して乾燥を防いでくれます。
POINT2
寝るときにナイトキャップを被る
寝ている間、髪は枕やシーツなどの寝具と長時間触れ合います。
寝返りなどで姿勢が変わるたびに、髪が寝具とこすれ、
絡まったり寝癖がついてしまうのです。
ナイトキャップを被ることで、枕との摩擦を防ぐことができ、
また乾燥からも守ってくれるので、
指通りもなめらかな髪へと導いてくれます。
POINT3
寝る前に水分を補給する
冬でも寝ている間にコップ1杯分の汗をかくと言われています。
寝汗による寝グセを防ぐために、
寝る前にコップ1杯くらい(180~200ml)の水を飲むのがおすすめです。
ボサボサ髪とさようなら!簡単な寝グセの直し方
いくら念入りに対策しても、寝グセがつきやすい方は、
直し方をマスターしておけば、
忙しい朝も簡単にスタイリングできますよ!
寝グセとおさらばして、毎日ハッピーに過ごしましょう♪
POINT1
髪の根本から水を濡らし、寝グセを整える
寝グセを直す最もシンプルな方法は、髪を濡らし、
再び乾かしてカタチを整え直すこと。
その時に「根本」から濡らすことがポイントです。
寝グセは毛先ではなく、根本部分につくもの。
生え際から濡らし、ドライヤーを当てながら
ブラシを髪の内側から毛先にまっすぐ伸ばすと、スッと直ります。
POINT2
寝グセ部分に蒸しタオルをあてる
髪全体に寝グセができてしまったときは、蒸しタオルがオススメ。
寝グセ部分を蒸しタオルで蒸らしたあと、ブラシで整えます。
最後にドライヤーで濡れた部分を乾かせば、
時短で寝癖を直すことができます。
濡らしたタオルを軽く絞り、
レンジで1分チンすればすぐに出来上がりますよ。
************
いかがでしたか?
寝グセがついていると、メイクやファッションをオシャレに決めても、
ルーズな印象を与えてしまうかもしれません。
どれも簡単に取り入れられるものがほとんどなので、
ポイントを押さえて、寝癖直しテクを上手に活用してみてくださいね。
ハーバニエンス オススメ商品
洗い流さないトリートメント『ヘアエマルジョン』で、
芯まで潤った美しい髪へ。
ヘアオイルとヘアミルクのメリットを両立した、ヘアエマルジョン。
ドライヤーで乾かすだけで、翌朝は一段とサラサラの仕上がりに☆彡
忙しい朝でも寝グセを簡単にセットできちゃいます!
冬の髪の乾燥対策に、是非お役立てください(*^^*)
詳しくはこちら▼
関連記事
-
2021.11.08
なぜか増える冬のフケ。効果的な対策ケアとは?
こんにちは、さくらの森の米藤です。 11月に入り、気温がグッと下がる時期。 空気が乾燥する寒い季節は、 髪のパサつきや頭皮の… -
2021.10.08
髪の材料は食べ物からとりいれよう!髪を元気にする食事とは?
こんにちは、さくらの森の米藤です! 10月に入り、秋の気候を感じるこの頃。 突然ですが、秋は抜け毛が多くなる季節だということ… -
2021.09.03
頭皮に栄養を行き渡らせるためには体温が重要?!体温と頭皮の関係とは?
9月は暑い夏が終わり、秋を感じさせる季節。 秋は、夏の紫外線やエアコンによるダメージの影響で 抜け毛が増えたり、頭皮が乾燥したりと、…
新着記事
-
2023.01.23
【さくらの森】1月の臨時休業日について
いつもさくらの森をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 早速ですが、1月の臨時休業日についてお知らせがございます。 20… -
2023.01.22
着物で参拝&食べ歩き兄弟旅【気まぐれ道中vol.64】
今回は、福岡を代表する人気観光地 『太宰府天満宮』へスタッフ吉田兄弟と訪れた。 福岡市から太宰府天満宮へは、車でも電車で… -
2023.01.16
とっても簡単!目にいいレシピをご紹介♪
こんにちは。 本日は「目にいいレシピ」をご紹介させていただきます。 目は非常に小さな器官ですが、人が得る情報の8割は視覚からといわ… -
2023.01.13
【67%OFF!1月限定の特別価格】オーガニック歯磨き粉で笑顔あふれる新習慣
\100名様限定/ 自分では気づきにくい「口臭」 毎日の歯磨き粉を変えるだけで息スッキリ! \5本購入で、さらに1本プレゼント/ ▼n… -
2023.01.06
【ほっこり漫画 第十話】おとうさんと福〜としはじめ〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち…