髪のこと
2018年03月21日
ヘアケアのプロに訊く美髪メゾット!正しいブラッシング法を伝授【PART2】
さくら便り
こんにちは、さくらコンシェルジュの門脇です。
前回に引き続き、ブラッシングの仕方をレクチャーいたします!
自宅で簡単に試せるので、ぜひ試してみてください。
では早速!
①洗髪前にブラッシングで汚れをオフ!
髪を洗う前に、髪の毛についたホコリや汚れを落としてあげると、その後のシャンプーがしやすくなります。
クッションブラシで軽くブラッシングしましょう。

注意したいのは、絡んだ髪に無理やりブラシを通さないこと。摩擦によって髪にダメージを与えてしまいます。
細くしなやかな歯のブラシを選んで、ていねいにほぐしましょう。

その後のシャンプーの泡立ちが良くなります!
おすすめのブラシ☆細くしなやかな歯のクッションブラシ
腹の部分がクッション式で弾力があるブラシは、髪をひっかけずにほぐすようにブラッシングできるので、髪が絡まりやすい人にもおすすめ!
頭皮と髪を傷めないように、歯が細くしなやかで、先端が丸いものを選びましょう。

②髪にツヤをだすセット方法
髪が全体的に乾いた状態から、ツヤをだすための仕上げのセットをしましょう。
ここで使用するのは、豚毛のブラシ。豚毛は、静電気が起こりにくく、繰り返し使うことで髪にツヤを与えてくれます。
髪の上部~中部まで、ドライヤーの熱をあてながら、豚毛ロールブラシで整えていきます。
大切なのは、毛先には熱をあてずに、そのままブラシだけを毛先まで滑らせること。ダメージを受けやすい毛先にはあまり熱を与えないようにしましょう。

髪の上部~中部まではドライヤーセットを☆
おすすめのブラシ豚の毛を使用した ロールブラシ
クセ毛直しや、セットの仕上げに効果的。
水に弱いので、濡れた髪ではなく乾いた髪に使いましょう。

③最後は冷風をあててセットをキープ!
毛先まで熱をあてなくても自然にまとまります。
またそこから、きれいにブローした後は、冷風をあてることでセットをキープできます。

自宅で簡単、ツヤツヤの髪を実現しましょう!
関連記事
-
2021.12.23
薄毛の原因【4大ストレス】は日常に隠されていた!
こんにちは、さくらの森の米藤です。 寒い日が続き、肌の乾燥や手荒れが気になる季節ですね。 空気や肌の乾燥と同時に、頭皮も乾燥しやす… -
2021.11.08
なぜか増える冬のフケ。効果的な対策ケアとは?
こんにちは、さくらの森の米藤です。 11月に入り、気温がグッと下がる時期。 空気が乾燥する寒い季節は、 髪のパサつきや頭皮の… -
2021.10.08
髪の材料は食べ物からとりいれよう!髪を元気にする食事とは?
こんにちは、さくらの森の米藤です! 10月に入り、秋の気候を感じるこの頃。 突然ですが、秋は抜け毛が多くなる季節だということ…
新着記事
-
2023.03.17
みんなの抱負を祈願してきたよ♪【2023年抱負募集企画】
こんにちは、さくらもちくんだよ! 2023年が始まって、もう2ヶ月が経ったね! みんなはどんな毎日を過ごしよると〜? ☆2023年の抱負を大募集!☆… -
2023.03.11
【お詫び】システム障害について
いつもさくらの森をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。 以下の時間帯でシステム障害が発生し、 ご注文、マイページからの各種… -
2023.03.10
【限定100名様】アロマの力で心も体も満たされる!
【今だけ25%OFF】精油100%の天然アロマ♪ さくらの森のお客様だけの特別なご案内! アロマプレリシリーズ【3種おまとめセット】▼ <フレス・ア… -
2023.03.06
【ほっこり漫画 第十二話】おとうさんと福〜ひなたぼっこ〜
こんにちは、さくらの森の今村です。 心が豊かになるような、 ほっこりする時間をお届けしたい… \ということで/ 始まったこち… -
2023.02.25
さくらもちくんサンタはどこ?クリスマス特別企画★結果発表★
こんにちは! さくらの森のさくらもちくんだよ! いつもはこんな姿やけど、 去年の12月は、サンタさんに変身して隠れとったんよ〜(^o^) みんな…