髪のこと
2019年01月10日
乾燥注意!!冬のヘアケアについて|髪と頭皮の豆ちしき
さくら便り
冬のヘアケアについて
季節によってスキンケアを変えるように、髪と頭皮のために、ヘアケアも季節によって変えてあげましょう。

▼基本のヘアケアについてはコチラ▼
今日は冬のヘアケアについてご紹介します。
冬の髪と頭皮のお悩みTOP3
■ 頭皮の乾燥
■ 髪の乾燥
■ 静電気で髪が絡まる
髪の乾燥と静電気には密接な関係があります。
今回は頭皮の乾燥と、髪の乾燥に分けてケア方法をご案内します♪
■ 頭皮の乾燥
肌が乾燥しているということは、頭皮も乾燥しているということです。
頭皮の乾燥には、オイルケアとヘッドマッサージをおすすめします。
※痒みがある場合や、フケや頭皮のかさぶたが酷い場合は、炎症が起きている可能性もあるのでお医者様に相談することをオススメします。
□ シャンプー前のオイルケア&ヘッドマッサージ □
① シャンプー前に、小さじ1杯分のオイルを頭皮に塗り込みます。
※頭皮につけても安心なオイルを選びましょう!※
② 頭皮にオイルを付けた後、頭皮を軽くマッサージします。
③ 5本の指の腹で頭を掴むようにして、頭皮を円を描くように動かします。
側頭部から頭頂部に向けて、上に上にマッサージしましょう。
④ 右手の4本の指を使って、左後頭部・左側頭部の頭皮を頭頂部に向かってマッサージします。
右後頭部・右側頭部は、左手を使ってマッサージします。
このあと、いつものようにシャンプーをします。
■ 髪の乾燥
乾燥した髪どうしや、髪と服がこすれあうことで、静電気が起こります。
冬は空気が乾燥しているので、髪の中の水分も失われがち。
□ ドライヤーの時間を短縮するため、しっかりタオルドライする □
□ ドライヤー前にヘアオイルで保湿 □
この2つの方法で、冬の乾燥から髪を守りましょう!!
□ しっかりタオルドライする □
髪を洗った後、タオルドライをしっかりしましょう。
髪を傷ませないため、ドライヤーの時間を短縮しましょう。
□ ドライヤー前にヘアオイルで保湿 □
タオルドライの後、毛先を中心に髪にオイルをつけて水分を閉じ込めます。
ドライヤーの熱から髪を守ってくれます。
まとめ
□ シャンプー前のオイルケア&ヘッドマッサージ □
□ しっかりタオルドライする □
□ ドライヤー前にヘアオイルで保湿 □
この3つのケアで髪と頭皮を乾燥から守りましょう!!
毛髪診断士:中矢
関連記事
-
2021.12.23
薄毛の原因【4大ストレス】は日常に隠されていた!
こんにちは、さくらの森の米藤です。 寒い日が続き、肌の乾燥や手荒れが気になる季節ですね。 空気や肌の乾燥と同時に、頭皮も乾燥しやす… -
2021.11.08
なぜか増える冬のフケ。効果的な対策ケアとは?
こんにちは、さくらの森の米藤です。 11月に入り、気温がグッと下がる時期。 空気が乾燥する寒い季節は、 髪のパサつきや頭皮の… -
2021.10.08
髪の材料は食べ物からとりいれよう!髪を元気にする食事とは?
こんにちは、さくらの森の米藤です! 10月に入り、秋の気候を感じるこの頃。 突然ですが、秋は抜け毛が多くなる季節だということ…
新着記事
-
2023.09.25
『七夕川柳大会』結果発表〜♪
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ 7月に募集した「第3回 七夕川柳大会」に たくさん参加してくれてありがとうね〜(^^) 毎回大好評の… -
2023.09.14
《タンドリーさば》さくらもち9月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 時短&手軽に作れる!大人気な【てきぱきレシピ】 今回は、脂のノリが良く秋から冬にか… -
2023.08.28
宮崎県南部の二大パワースポットを巡る旅【気まぐれ道中vol.71】
今回訪れたのは、宮崎県の南側、日南市。 まず始めに、縁結びのご利益があるパワースポット 『鵜戸神宮(うどじんぐう)』へ向かった。 … -
2023.08.14
《冷た~い漬け茶漬け》さくらもち8月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月のレシピは、さっぱり!いくらでも入っちゃう 『冷た~い漬け茶漬け』 ・本… -
2023.08.07
【新発売!最大35%OFF】ビフィズス菌でちょ〜スッキリ!
※数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 こんにちは さくらの森の吉田です。 大変お待たせいたしました…