お客様レポート

2018年06月27日

お客様インタビュー【ハピネスリポート#15】

益満(企画)

益満(企画)

こんにちは、さくらコンシェルジュの益満です。

 

暑くなってきたな〜と思ったら、雨が続いて梅雨に入りましたね。

梅雨といえば紫陽花(あじさい)

紫陽花は色によって花言葉が異なるそうですよ。

 

青~青紫色

「冷淡、無情、高慢、辛抱強い愛情、あなたは美しいが冷淡だ」

 

ピンク~赤紫色

「元気な女性」

 

白色

「寛容」

 

花言葉って色によって変わるから面白いですよね。

お花を貰ったときには、ぜひ花言葉を調べてみてください。

 

 

 

さて、今回はそんな白い紫陽花のように寛容な女性にお会いしてきました。

 

 

\ お会いしたお客様がこちら /

 大阪府堺市在住 薮下様 

 

 

きなり』をきっかけにご縁をいただいて1年2ヶ月

 

毎回、素敵なガーデニングの写真を添えてお声ハガキを頂いております。

なんとそのハガキがコンシェルジュ坂下のもとに配られ、

お手紙をやり取りしている中で

 

「是非うちのお庭見ていただきたいわ」

 

と仰っていただいたことがインタビューへの第一歩でした。

 

薮下様からいただくお声ハガキ・お電話・手紙

全てに人柄が現れており、お会い出来ることが本当に楽しみでした。

 

当日、薮下様のご自宅に招待していただいたのですが…

なんと私達のためにお菓子を作ってくださってました。

お気付きでしょうか、お皿もお菓子の下のペーパーナプキンもなんです!

お庭で大切に育てた摘みたてのハーブで、ハーブティーも作ってくださいました。

 

そして、待ちに待ったお庭を拝見。

なんと、ガーデニングで全国1位になったこともあるそうです。

 

しかし骨折をしてしまい、大好きなガーデニングができなくなった薮下様

お医者様からは納豆を食べなさいと言われ、薮下様は苦手ながらも頑張って召し上がられていたそうです。

 

そこで出会ったのがナットウキナーゼの入った『きなり

 

それからと言うもの、骨折前から痛かった腰の具合もよくなり

「ガーデニングが毎日楽しい」と笑顔で仰っていました。

 

その瞬間、

「私たちはこの笑顔のために毎日頑張っているんだな」

と、この仕事に幸せを感じました。

 

お庭を拝見させていただいてるときにも、一つひとつこだわりをお話していただきました。

お庭をここまでお手入れするなんて、どのくらいの時間と労力を費やしているのだろう、と考えると

薮下様がどんなにガーデニングがお好きで楽しいか伝わってきました。

 

旦那様も素敵な方で、さくらの森がインタビューに来るからということで

さくらの森記念に置物を買ってくださったんだとか。

このネズミちゃんもその一つ。

 

薮下様からお伺いする旦那様は、小説に出てくるような理想的な旦那様。

とても素敵でした。お会い出来なかったのが残念です。

 

薮下様との時間もあっという間に過ぎていき、気付くと帰る時間に。

 

新幹線で帰る私たちに「よかったら新幹線の中で食べてね」と

一心堂のいちご大福を持たせていただきました。

私達のために開店前からお店に並んでくれた、おもてなしの心たるや。

 

福岡に戻った後、コンシェルジュ坂下が薮下様にお電話をすると

「福岡に娘と息子ができたわ」

なんて言葉もかけてくださいました。

 

今回インタビューに行かせていただいたのはこの4人

(左から、鎌田・末森・益満・薮下様・坂下)

「また(薮下様と)絶対に会いたいね〜」と4人の心が満たされたインタビューとなりました。

 

さて、次はどんなお客様を笑顔にすることができるのでしょう。

 

 

薮下様、本当にありがとうございました!!

益満(企画)

この記事を書いた人

益満(企画)

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ