香りのこと

2019年10月15日

精油はどうやって抽出するの?〜水蒸気蒸留法〜(5)

田上(さくらコンシェルジュ)

田上(さくらコンシェルジュ)

こんにちは、さくらの森の田上です。

 

皆さまのお住いの地域は、台風の影響は大丈夫でしたでしょうか?

台風の影響を受けた地域のお客様やそのご家族、ご友人の皆様がご無事であることをお祈りしております。

さくらの森では全国にお客様がいらっしゃるので、このような災害の時は自分たちに何ができるのかを毎回考えさせられます。

定期便やお荷物の件で、ご不安なお客様はお問い合わせください。

 

 

さて全10回に亘り、アロマセラピストの菊池さんにブログを綴ってもらいはじめて、5回目です。

 

この全10回は基礎編ということで、アロマを勉強したことがない人に向けてのお話をして頂いております。

初めての人でも、これを読んだらアロマの事が理解できるように噛み砕いてお伝えをして下さっています^^

 

目次

第1回:改めまして アロマセラピスト菊池さんの自己紹介

第2回:健康に役立つアロマとは?

第3回:近年大ブームのアロマ。アロマってそもそも何?

第4回:アロマに欠かせない精油とは??

第5回:精油の抽出方法〜水蒸気蒸留法〜

第6回:精油の抽出方法〜圧搾法〜

第7回:精油の抽出方法〜溶剤抽出法〜

第8回:精油ってどんな性質なの?

第9回:精油を購入するときのポイント

第10回:精油が心身に働きかける3つのルート

今回は第5回目の精油を精製する方法について教えてもらいました。

まずは一番多い精製方法「水蒸気蒸留法」から教えてもらいます。

どんな話が聞けるのか楽しみです(*^^*)

 

▼ここからは菊池さんが書いて下さった内容です。

はじめに

みなさん、こんにちは!

今日もさくら便りをご覧いただきありがとうございます♪

アロマセラピストの菊池です。

 

前回は、私たちの心や身体の健康維持やトラブル改善に役立つ「精油」についてお話をしました。

では、あの小さな瓶に入っている香り、つまり精油はどのようにして採られるのでしょうか。

今回は、精油の抽出方法についてお話をしたいと思います。

(写真はさくらの森の精油シリーズ「Adorer/アドレ」です)

 

水蒸気蒸留法とは…?

私たちが普段使用している精油の多くは「水蒸気蒸留法」という方法で抽出されています。

 

精油は芳香植物(ハーブ)の葉、小枝、実、花、根、茎などに含まれていますが、

 

これらの植物をそれぞれ蒸留釜に入れ、下から水蒸気をあてると植物の中に含まれている精油が熱によって芳香分子が溶け出します。

 

そして、次に水蒸気に含まれる精油成分と共に冷却コイルを通りながら液体になり、精油が含まれた水が別の釜に移っていきます。

 

別の釜に移った精油を含んだ水。

 

精油って水に溶けない性質があるので、水の上に浮かんでくるんです。

 

この浮かんだ部分を取り出したのが「精油」です!!!

\\

(田上からのコメント)

これは水蒸気蒸留法の写真です!

本場フランスの工場の様子です(^^)

//

 

 

精油の価格が高い理由

この方法で精油を抽出するのは簡単ではありません。

 

植物によって温度や圧力、時間をなどを変えながら

長年の経験と熟練された技術がないと品質の良い精油はできないのです。

 

そう考えると、アロマの専門店にある精油が

お近くの雑貨屋さんや家具屋さんで売られている精油の価格より

高いものが多いことがお分かりになったと思います。

 

違いは、本物かそうじゃないか、なのです。

(絶対とは言えませんが・・・)

極端に安いものは、アロマテラピーには向いていないかもしれませんね。

 

私たちの心とカラダを健康へダイレクトに働きかけるアロマテラピーには欠かせない精油。

 

人工的に加工されたいい香りのアロマ。

 

生産者が想いを込めながら手間隙かけてつくられた本物のアロマ。

 

あなたはどちらを購入しますか??

 

まずは香りの違いを試して感じてほしいな〜〜って思います!!

 

最後に

今日皆さんにお伝えしたかったことは、

精油を抽出するには、熟練された技術が必要であるということです。

 

アロマを使い始めた方から「アロマって高いんですね…」と言われることが多いですが、こういった背景があるのです。

購入した精油はもったいないからといって、使用期限が切れちゃうともったいないですよね。

品質が良い状態で、なるべく使えるようにしていきたいですね(*^^*)

田上(さくらコンシェルジュ)

この記事を書いた人

田上(さくらコンシェルジュ)

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ