香りのこと
2019年08月28日
朝のアロマ活用方法/Aroma Praire
田上(さくらコンシェルジュ)
こんにちは、さくらの森の田上です😊
アロマの商品開発を担当させて頂いております。
朝の時間をより快適に過ごしたいというお客様へ。
今日はアロマを朝に使う活用方法についてご紹介します♫
朝は誰もがスッキリと起きたい!という理想を持っていると思います。
交感神経が優位になる精油 |
ペパーミント レモン ローズマリー・カンファー ローズマリー・シネオール グレープフルーツ クローブ ティトゥリー など |
※アロマプレリシリーズでは、上記の中に当てはまるものは……
Frais(フレス)にレモン、ペパーミント
以上がブレンドされております。
手浴
朝起きてすぐにフレスを入れた手浴がオススメです。
洗面器に熱めのお湯を入れ、そこにフレスを2〜3滴垂らし、5〜10分手浴をします。
芳香浴
身支度をする間、ディフューザーなどで部屋の中に好きな香りを楽しみましょう。
香りも楽しめて気分も上がり、芳香成分が脳に刺激されて頭もすっきりリフレッシュできます。
(※写真に写っているのは、アロマプレリシリーズのアドレです)
外出時のハンカチにしのばせて
家から外に出るときは、ティッシュやコットンに1〜2滴垂らして、
それをハンカチで挟むとシミにもならず、香りも楽しめます。
電車やバス、エレベーターなどの人混みで、気分転換したいときにもオススメです。
朝の時間はとっても大切
「朝の時間を制すると1日を制する」と言われるくらい
朝の過ごし方で1日が決まると言われていますね。
さくらの森のお客様が、今日も素敵な1日を過ごせますように
福岡より願っております(*^^*)
関連記事
-
2019.12.02
精油を購入するときのポイント(9)
こんにちは(*^^*) こちら九州の福岡でも、冬本番になって参りました。 こんな寒い冬はアロマが使える加湿器を使ったり、 アロマをたいたりと、ア… -
2019.10.29
精油ってどんな性質なの?(8)
皆さま、こんにちは(^^)/ さくらの森から、アロマが発売となって早3ヶ月。 ここでは全10回に亘り、さくらの森の専属アロマセラピストの菊… -
2019.10.24
精油はどうやって抽出するの?〜有機溶剤法〜(7)
ここでは全10回に亘り、アロマの基礎知識を学んでいきたいと思っております。 さくらの森の専属セラピストの菊地さんとのコラボです。 &nb…
新着記事
-
2021.04.09
春特有のヘアダメージとは?
こんにちは、さくらの森の米藤です! 4月に入り、過ごしやすい季節となりましたね(^^) 少しずつ暖かくなると、 冬の乾燥に苦しめ… -
2021.04.07
【まだ間に合う♪】今すぐ始められる紫外線対策とは
こんにちは!さくらの森の山口です。 さぁ、新年度がスタートしましたね(^^) 4月は、 寒暖差が大きいため肌が不安定になっ… -
2021.03.31
携帯新料金プラン「ahamo」「povo」「LINEMO」への変更について
こんにちは(^^♪ いつもさくらの森をご利用いただきありがとうございます。 3大携帯キャリアが2021年3月から提供する新料金プラン、価格も安くなり… -
2021.03.30
酵素ファンが選んだ! 腸おすすめのサプリメントベスト3♪
こんにちは、さくらの森の坂中です。 少しずつ暖かくなって春めいてきましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか(^^) 新年度を… -
2021.03.30
ズボラ女子にオススメ★ダイエット動画【第三弾】
こんにちは、さくらの森の益満です。 前回の記事では、ダイエット動画と ダイエットが続く秘訣をお送りしましたね^^ 今回は、…