香りのこと
2019年09月06日
アロマ商品開発の秘話/Aroma Prairie
田上(さくらコンシェルジュ)
こんにちは(^^)/
7月にアロマ精油を発売してから、早1ヶ月がすぎました。
少しずつ、アロマを使って下さっているお客様が増えていて嬉しい限りです。
なぜ、このタイミングでさくらの森からアロマを発売したのか。
健康食品と石鹸から始まった、さくらの森。
そこからスキンケア用品、ヘアケア用品、食品とラインナップが増えていきました。
これまで「ともに豊かに」というコンセプトを大切にし、商品開発をして参りました。
お客様のお役に立てるアイテムの幅もお陰様で増えております。
それでもなおサプリメントでは補えないものが、
「香り」という違うアプローチで出来ると思っています。
Aroma Prairieでまず決めたこと
商品開発をする上で、私たちはまずアロマプレリシリーズのコンセプトやビジョンを何度も話し合いました。
アロマで心身ともによりよい生活を。
生活の中で楽しみを増やしてもらいたい。
健康にも直接働きかけを。
嗅覚からの届ける心と脳の健康。
生活の質を上げる一滴。
お客様の暮らしやお悩みを想像し、私たちに出来ることは何か、
お役に立てることは何か、何度も何度もアイディアを出し合いました。
どんな方のお役にたちたいか
・仕事や育児、家事、介護などに忙しく自分のリフレッシュのために使う時間がない人のために、一瞬でリラックスをして欲しい。
・アロマになんとなく興味があるけど、手を出しづらいという方へ
さくらの森がアロマを扱うことでお役に立てる人がいるのではないか。
お客様のことを想像する時間は、身近な大切な人を思うときのような温かい気持ちになります(^^)
第一弾としての商品はどんなものが良いか
健康食品やヘアケア用品、食品、全てにおいて
自分たちが自信を持って日本一だと思えるものを揃えてきました。
アロマも品質に妥協はしたくなく、自分たちが自信をもって「ホンモノ」だと言えるものにこだわろうということになりました。
というのも、日本では雑貨扱いのアロマですが
アロマテラピー発祥の地、フランスでは資格者が処方をするものです。
日本ではまだまだ少ないですが、フランスではオーガニックの精油は、珍しくありません。
メディカルアロマ。
まずはメディカルアロマの精油をお届けしよう!
さくらの森のお客様にお届けをするアロマ、第一弾はこれだ!
と皆で一致しました。
シングルオイルとブレンドオイルの違い
今回発売となった3種類の精油は、すべてブレンドされた精油です。
通常、シングルオイルと言われるものと、ブレンドオイルと呼ばれるものがあります。
シングルオイルは、例えばラベンダーだけが入った精油。グレープフルーツだけが入った精油。このような単体の精油のことを指します。
一方ブレンドオイルは、シングルオイルを数種類、調合(ブレンド)している精油のことを指します。
ブレンドオイルは、混ぜた精油それぞれの良さを一度に吸収できるという良さがあります。
またシングルオイル単体のときには味わえなかった、香りに深みが増し
一段と違う香りを楽しめることができます。
さくらの森がブレンドオイルを選んだ理由
アロマの商品開発をスタートした時期に、
約3,000名のさくらの森のお客様に、アンケートに答えて頂きました。
アロマで解決したいことの回答を1つ1つ見ていったときに
ブレンドオイルのほうがお役に立てるとセラピストさんと一緒に判断しました(^^)/
アロマプレリの由来
Prairie(プレリ) とは、フランス語で「草原」という意味です。
アロマテラピーの発祥の地であるフランス語で、イメージにあい、
そして響きも可愛く、お客様から愛されるような名前をつけました。
ロゴへの思い
デザイナー末森に話を聞いてみました(^^)/
・ロゴ内に、アロマオイルを連想させる「しずく」を入れる。
・緑の線は、自然なものから精油を抽出している様子。
・丸は、安心する図形であり、始まりも終わりもないため、完全性・永遠・完璧さの普遍的な象徴。
最後に
今回は商品開発秘話を、お伝えさせていただきました。
これから皆様に、香りのある生活を楽しんでいただけますように……
アロマの情報をこれからもお届けさせて頂きますね(^^)
関連記事
-
2019.12.02
精油を購入するときのポイント(9)
こんにちは(*^^*) こちら九州の福岡でも、冬本番になって参りました。 こんな寒い冬はアロマが使える加湿器を使ったり、 アロマをたいたりと、ア… -
2019.10.29
精油ってどんな性質なの?(8)
皆さま、こんにちは(^^)/ さくらの森から、アロマが発売となって早3ヶ月。 ここでは全10回に亘り、さくらの森の専属アロマセラピストの菊… -
2019.10.24
精油はどうやって抽出するの?〜有機溶剤法〜(7)
ここでは全10回に亘り、アロマの基礎知識を学んでいきたいと思っております。 さくらの森の専属セラピストの菊地さんとのコラボです。 &nb…
新着記事
-
2021.04.09
春特有のヘアダメージとは?
こんにちは、さくらの森の米藤です! 4月に入り、過ごしやすい季節となりましたね(^^) 少しずつ暖かくなると、 冬の乾燥に苦しめ… -
2021.04.07
【まだ間に合う♪】今すぐ始められる紫外線対策とは
こんにちは!さくらの森の山口です。 さぁ、新年度がスタートしましたね(^^) 4月は、 寒暖差が大きいため肌が不安定になっ… -
2021.03.31
携帯新料金プラン「ahamo」「povo」「LINEMO」への変更について
こんにちは(^^♪ いつもさくらの森をご利用いただきありがとうございます。 3大携帯キャリアが2021年3月から提供する新料金プラン、価格も安くなり… -
2021.03.30
酵素ファンが選んだ! 腸おすすめのサプリメントベスト3♪
こんにちは、さくらの森の坂中です。 少しずつ暖かくなって春めいてきましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか(^^) 新年度を… -
2021.03.30
ズボラ女子にオススメ★ダイエット動画【第三弾】
こんにちは、さくらの森の益満です。 前回の記事では、ダイエット動画と ダイエットが続く秘訣をお送りしましたね^^ 今回は、…