栄養のこと

2022年09月26日

無理なく続ける美容法【第一弾:ビタミンC】

西野(企画)

西野

こんにちは、

さくらの森の西野です。

 

少しずつ肌寒くなり、秋らしくなってきましたが、

いかがお過ごしでしょうか?

 

夏から秋へと季節が変わる今、

 

日焼けによるシミが気になる方

疲れやすく感じる方はいませんか?

そんな方におすすめなのが「ビタミンC」

 

ビタミンCがなんとなく大切なことは、

知っている人も多いはず。

 

ですが、

 

・1日何mg目安とされているか

・実際どんな効果があるのか

・ビタミンCが不足するとどうなるのか

 

など分かっているようでわからないこともあるのではないでしょうか?

 

そんな方はぜひ最後までお読みください。

 

 


 

 

いきなりですが、皆さんに問題です!

 

Q1、成人1日あたりのビタミンC推奨量は何mgでしょうか。

 

Q2、また100g中に含まれるビタミンCが一番多い食材はどれでしょうか。

 

 ・レモン果汁

 ・赤ピーマン

 ・ゴールデンキウイフルーツ

 ・イチゴ

 ・キャベツ

 

答え

 

A1、成人では1日の推奨量が100㎎(2020年版食事摂取基準)と

   設定されています。

   (喫煙者は、135mg程度)

 

A2、100g中に含まれるビタミンCが一番多い食材は

   【赤ピーマン:170mg】です。

 

   ゴールデンキウイフルーツ:140mg

   イチゴ:62mg

   レモン果汁:50mg

   キャベツ:41mg

 (調理方法や保存方法によってさらに少なくなってしまうことも)

 

ビタミンC=レモンという印象があった私は、

このことを知った時にびっくり!

 

ビタミンCが不足すると、

 

・疲れやすく、疲れが取れにくくなる

・肌荒れ、シミ、そばかすが気になる

・免疫力の低下し、風邪をひきやすくなる

 

など体の不調を引き起こしてしまいます。

 

ビタミンCにはどんな働きがあるかというと、

 

◆抗酸化作用

 

活性酸素から体を守ってくれます。

 

年齢、ストレス、食品添加物、タバコ、激しい運動、

多量飲酒、紫外線などが原因で発生してしまう活性酸素。

 

活性酸素が原因で、しみ、しわ、くすみなどの

肌トラブルなどを引き起こしてしまいます。

 

◆メラニン生成を抑制

 

シミの原因となるメラニンの生成を抑えたり、

メラニン色素を薄くしたりする働きがあります。

 

夏の間に紫外線をたっぷり浴びて

ダメージを受けた肌は、メラニンが増え、

秋が訪れる頃にはシミやシワとして現れてしまいます。

 

シミ・しわができてからでは遅いからこそ

今の時期にぜひ摂っていただきたい成分です。

 

◆免疫力UP

 

ビタミンcには、白血球(ウイルスを排除し、増殖を抑える)を

活性化させる働きがあります。

 

体の中にウイルスや細菌が入ってきたとしても、

しっかりとビタミンcを摂取できていれば、

ウイルスや細菌に対抗して風邪をひきにくい体を作れます。

 

しかし、

 

毎日の食事でビタミンCをしっかり取り入れるのは

なかなか難しいですよね。

 

そこで皆さんにおすすめしたいのが

サプリメント。

 

・バランスのとれた食事ができない時

・忙しくて心にゆとりが持てない時

 

あなたの毎日の生活にビタミンCを、

手軽に取り入れてみませんか?

 

 


 

 

私もフルーツや生野菜を食べるように心がけてはいますが、

どうしても外食が続いたりすることも…。

 

そんな時、きちんとした食事をできていない自分を

責めてしまっていました。

 

そんな少しのストレスも症状として

身体に現れやすい私は、

 

無理なく、少しでも長く続けれる方法を考えたときに

たどり着いたのが、サプリメントでした。

 

サプリメントを飲み始めて、

「サプリメントで栄養補給しているから大丈夫!」

自分に優しくできています( ^∀^)

 

 

ぜひ、皆様もお試しください。

 

 

9月のとてもお得なキャンペーン情報はこちら

※2022年9月30日(金)までのキャンペーンです。

【今だけ最安値】ビタミンCサプリで紫外線ダメージを徹底ケア!

 

「美しさ」や「健やかさ」を引き出し、

日々をより心地よく過ごせるよう願っております。

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

西野(企画)

この記事を書いた人

西野

こんにちは。入社2年目の西野です!美ボディーと美肌を手に入れるために日々奮闘中。 毎月私の体験談や豆知識を皆様に発信させていただきます♪

関連記事

新着記事

カテゴリ
カテゴリ
月別アーカイブ
月別アーカイブ
タグ
タグ