さくらもちくんブログ
2021年12月25日
さくらもちくんの親戚を紹介するよ!!【東北・北海道編】
さくらもちくん
こんにちは!さくらもちくんだよ!
今年も残りあとわずか…
1年ってほんとに早かね。
今年の6月から始まった
「全国のご当地もち紹介」もいよいよ最終回!
年末の忙しい中、東北・北海道地方のもち達が
会いにに来てくれたとよ!
6県の東北地方と北海道は合わせて7もち
地方名前の由来を教えるのも今回が最後…さみしか〜
さみしかけど…
少し時間もらってもよかね…?(言いたい笑)
ちょっとだけ♡
むか〜しむかし、
西暦701年(大宝律令)に成立した日本の行政区分は
『道(どう)』によって区分けされとったと。
北から南の順に、
・東山道(とうさんどう)
・東海道(とうかいどう)
・北陸道(ほくりくどう)
・山陰道(さんいんどう)
・山陽道(さんようどう)
・南海道(なんかいどう)
・西海道(さいかいどう)
北海道にあたる地域はこの『道(どう)』には入らず、
ずっと「蝦夷(えぞ)・蝦夷地(えぞち)」と呼ばれていて
それは明治まで続いたんだって。
新しく明治時代に名前を付けることになって、いろんな候補の中から
「北海」になって、それに『道(どう)』を組み合わせて
北海道になったらしかよ!
ちなみに、北海道の中にも函館県、根室県、札幌県と
3つの県が存在していた時期もあったんやけど、
政府の改革により廃止されて、いまの形に落ち着いたと。
また、東北地方はその名の通り
『日本列島の東北(北東)にある地域だから』という理由
ところで、東北のこと『みちのく』っていうの聞いたことない?
「みちのくプロレス」
「みちのく銀行」
「みちのくひとり旅」
とか…
さっき北海道で説明した『道(どう)』に関係あるんやけど、
京都が都だった時代からすると、東北地方は『東山道の奥』にあるよね?
そして『道(どう)』は『道(みち)』とも読める。
つまり・・・
『道の奥』→『みちのおく』→『みちのく』と、
なまって生まれた言葉らしか!
今でも愛される名称がそんな経緯で生まれるとは、おもしろかね!
ではでは、おまたせしました。
東北地方・北海道のもち達紹介するよ!
みんな写真うつりがよかっちゃん!
東北・北海道地方代表!ご当地もち
『だまこもちちゃん』
親戚のきりたんぽくんはシュッとしとるけど、
だまこもちちゃんはコロコロしとって可愛かね〜
お鍋との相性♡バッチリよ
方言:えさけっ
意味:家においで
『さくらんぼもち兄弟』
ケンカもするけど仲良しツインズ
甘みと酸味の絶妙バランスで、周りも魅了してくれるとよ♪
方言:だいすぎだ
意味:だいすき
『ウニもちくん』
見た目はトゲトゲ(゚∀゚)
でも中身はトロっと濃厚!高級感あるったい!
トゲトゲの毛皮着たお金持ちって感じやね…
方言:じぇじぇじぇ
意味:びっくり
『りんごもちくん』
真っ赤な色がとっても魅力的
そのまんまでも、いろんな料理に変身しても
その存在感は圧倒的!
方言:んだきゃの
意味:そうだね
『ずんだもちくん』
ずんだは「枝豆」のこと。
甘くて美味しい緑色のあんこになっとるっちゃん!
色鮮やかですてきやね〜。
方言:ほだべっちゃ
意味:そうですよ
『桃もちくん』
実は…中国地方編で紹介した
岡山の桃もちちゃんに片思いしとるんよ♡
こんど二人一緒に我が家に招待してみようかね♪
方言:んだね
意味:そうだね
『牛もちくん』
うしもち…
後ろ姿はちゃんと尻尾があるとよ〜〜☆
北海道では、牛もちくんに似た牛がいっぱい笑
僕と同じピンクのお顔が特徴やね!
方言:したっけね?
意味:そうしたら
『しろもちくん』
ぼくと、いちご大福ちゃんの子供で5月5日生まれなんよ♡
まだしゃべれんちゃけど可愛か……
あれ……????
しろもちくん!!!!
今まで登場しとらんかったけん、拗ねとったんやね💦
ごめんごめん
みんなと一緒に写真とろ!
☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
これで47もち全部揃ったばい☆
ぼくも、全国のもち達に会えて今年は幸せやった〜♡
教えてくれたみんな!本当にありがとうね。
紹介は今日でいったん終わるけど、
ご当地もち達はこれからも色んなところで登場するけん、
楽しみにしとってね!
それから、ぼくたちファミリーも♡♡
じゃあ、また会える日まで元気にしとってね♡
ばいばい!!
今までのもち達はこちらから!⇓
今までのもち達はこちらから!⇓
関連記事
-
2022.10.30
全国のワクワクイベントを紹介しちゃうよ♪【11月北海道編】
こんにちは!さくらもちくんだよ♪ みんな元気にしとる? 11月は冬の一歩手前。 福岡もだいぶ寒くなってきて、ぼくのお洋服もそろそろ衣替… -
2022.09.30
全国のワクワクイベントを紹介しちゃうよ♪【10月鳥取編】
こんにちは!さくらもちくんだよ♪ みんな元気に過ごしとる? 福岡は、暑さもピークを過ぎてだいぶ涼しくなってきたとよ。 前回か… -
2022.08.30
全国のワクワクイベントを紹介しちゃうよ♪
こんにちは!さくらもちくんだよ♪ 今年は、数年ぶりに移動制限のない夏やったね〜 大きなライブイベントがあったり、 花火大会が開催され…
新着記事
-
2023.03.27
抽選で20名様にスイーツセットをプレゼント!クイズ「さくらもちくんは何歳でしょうか
こんにちは! さくらの森のさくらもちくんだよ! みんな元気にしとる? ポカポカと暖かい日が続いて 春の気配を感じるよう… -
2023.03.22
レストラン列車で福岡・筑後の魅力を味わう旅【気まぐれ道中vol.66】
九州を代表する私鉄「西日本鉄道」の大牟田線を走る観光列車、 THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(ザ・レイル・キッチン・チクゴ)。 … -
2023.03.17
みんなの抱負を祈願してきたよ♪【2023年抱負募集企画】
こんにちは、さくらもちくんだよ! 2023年が始まって、もう2ヶ月が経ったね! みんなはどんな毎日を過ごしよると〜? ☆2023年の抱負を大募集!☆… -
2023.03.11
【お詫び】システム障害について
いつもさくらの森をご愛顧いただき、 誠にありがとうございます。 以下の時間帯でシステム障害が発生し、 ご注文、マイページからの各種… -
2023.03.10
【限定100名様】アロマの力で心も体も満たされる!
【今だけ25%OFF】精油100%の天然アロマ♪ さくらの森のお客様だけの特別なご案内! アロマプレリシリーズ【3種おまとめセット】▼ <フレス・ア…