さくらもちくんブログ
2022年10月30日
全国のワクワクイベントを紹介しちゃうよ♪【11月北海道編】
さくらもちくん
こんにちは!さくらもちくんだよ♪
みんな元気にしとる?
11月は冬の一歩手前。
福岡もだいぶ寒くなってきて、ぼくのお洋服もそろそろ衣替えかね〜?って考えとるよ。
でも、全国の楽しいところ、みどころは寒くなってもたくさんある!
今月も、ご当地もちと一緒に紹介していくね♡
11月は北海道【うしもちくん】と一緒に♪
今回紹介する場所は北海道!
ご当地もちの『うしもちくん』が一緒に紹介してくれるっちゃん。
のーんびり、ゆーったり行こうかね。
ご当地もちプロフィール
名前:牛もちくん
出身:北海道
特徴:性格はおっとり・さくらもちくんと顔色が同じ・ミルクティーが好き
11月の北海道は晩秋から初冬へ
この時期だけの景色を楽しんで♪
「圧倒される美しさ」 -北海道大学イチョウ並木-
札幌市内にある『北海道大学』は、と~っても広くてね、なんと敷地面積は東京ドーム38個分もあるんだって!
だから大学内に博物館や明治時代から現存する建造物など、見どころがたくさんあると。
中でもこの時期おすすめなのが、『イチョウ並木』
300m以上ある道路を挟んだ両側に、イチョウの木がずらーっと!
圧巻の美しさに、ぼく言葉がでんかった…
写真スポットとしても人気だから、SNSでも投稿が多いんだって。
でも、機会があればぜひ生で見てほしか\(^o^)/
ちなみにクラーク博士の全身像は、さっぽろ羊ヶ丘展望台にあるんだって!北海道開拓の父といわれたクラーク博士
ぼくもあやかりたかね!
『海が街の明かりを引き立てる』ー函館の夜景ー
【香港の山、ビクトリア・ピーク】
【イタリア南部、ポリジポの丘】
これらと並んで『世界三大夜景』と言われているのが
【函館(はこだて)山】
『100万ドルの夜景』とも称される超有名な夜景スポットで、市街地の左側には津軽海峡、右側には函館港と、2つの港に挟まれてる街の夜景が暖かな光を放ってとっても幻想的~。
秋は晴れの日が多く、空気がとっても澄んどるから
街の景色がより美しく見えるんだって!
山の上まで登るのはちょっと…と思った場合も、
港付近のホテルから素敵な夜景と函館山を仰ぎ見ることができるとよ!
どっちから見ても素敵やね~。
山に登るときはロープウェイの営業時間をチェックしてね!
2022年度は、9月から整備点検で運休中やけど、11/14㈪から運行再開するらしかよ!
(ロープウェイ運休期間中は函館山登山バスが運行)
※営業日、営業時間は変更の場合があります。確認のうえお出かけください。
11月の北海道、ぜひ足を運んでほしか(*^^*)
さ、今から牛もちくんと一緒に
いくら・ほたてがのった海鮮丼と、
美味しいチーズを食べに行こうかね~。
次回も、みんなにワクワクするイベントをお知らせするけん、
楽しみにしとってね!
関連記事
-
2022.11.28
全国のワクワクイベントを紹介しちゃうよ♪【12月神奈川県編】
こんにちは!さくらもちくんだよ♪ 今年もあと約一ヶ月… 早かね〜。 あっという間に過ぎてしまったけん、ちょっと寂しい気も… でも、12月… -
2022.11.03
【ありがとう企画】集まった感謝のエピソードをご紹介♪
こんにちは、さくらもちくんだよ♪ 今日は何の日か知っとる? 11月3日は、日本国憲法公布を記念して制定された 「文化の日」だよ!  … -
2022.09.30
全国のワクワクイベントを紹介しちゃうよ♪【10月鳥取編】
こんにちは!さくらもちくんだよ♪ みんな元気に過ごしとる? 福岡は、暑さもピークを過ぎてだいぶ涼しくなってきたとよ。 前回か…
新着記事
-
2023.09.25
『七夕川柳大会』結果発表〜♪
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ 7月に募集した「第3回 七夕川柳大会」に たくさん参加してくれてありがとうね〜(^^) 毎回大好評の… -
2023.09.14
《タンドリーさば》さくらもち9月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 時短&手軽に作れる!大人気な【てきぱきレシピ】 今回は、脂のノリが良く秋から冬にか… -
2023.08.28
宮崎県南部の二大パワースポットを巡る旅【気まぐれ道中vol.71】
今回訪れたのは、宮崎県の南側、日南市。 まず始めに、縁結びのご利益があるパワースポット 『鵜戸神宮(うどじんぐう)』へ向かった。 … -
2023.08.14
《冷た~い漬け茶漬け》さくらもち8月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月のレシピは、さっぱり!いくらでも入っちゃう 『冷た~い漬け茶漬け』 ・本… -
2023.08.07
【新発売!最大35%OFF】ビフィズス菌でちょ〜スッキリ!
※数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 こんにちは さくらの森の吉田です。 大変お待たせいたしました…