お肌のこと
2020年04月24日
【マスクで肌荒れ】その原因と対策をご紹介!
さくら便り
こんにちは、さくらの森の坂下です。
『マスク』は生活には欠かせない必需品となってきました。
毎日着けているという方も多いのではないでしょうか。
長時間つけることで、肌がヒリヒリと痒くなったり、赤くなったりして
気づいたら肌荒れしていた!なんてことはありませんか?
その原因を知って、しっかりと肌荒れ対策をしていきましょう♪
肌荒れの原因
マスクによって肌荒れをしてしまう原因は、大きく分けて3つあります。
・素材
・蒸れによる乾燥
・雑菌の繁殖
マスクに使われている「不織布」は硬いものが多く、肌に摩擦が起こりやすくなります。摩擦による刺激から肌のバリア機能は低下、乾燥や肌荒れの原因になってしまいます。
また、マスクの中は非常に蒸れやすい状態です。そのため、細菌が繁殖しやすくなり、吹き出物やニキビになることもあるのです。
対策のポイント
原因がわかれば、あとはしっかり対策するだけ!
次のポイントを押さえましょう。
・マスクの素材を変える
・形を選ぶ
・コットン、ガーゼを挟む
同じ不織布のマスクでも、柔らかい生地や肌触りの良い刺激の少ないものを選びましょう。
形は、プリーツタイプよりも立体型タイプがおすすめです。
肌へのフィット感がよく、刺激を軽減できます。
選びたいけど手に入らない!
そんな時は、マスクの間にコットンやガーゼを挟みましょう。乾燥も防いで蒸れも解消し、マスク内を衛生的に保つことができます。
大切なのは『保湿』
毎日のことなので、対策をしていても肌荒れしてしまう、なんてこともあるかと思います。
肌をダメージから守るには、たっぷりと保湿をして丁寧なケアをすることが大切です。
洗顔やクレンジングは肌に刺激を与えないように、敏感肌用のものがオススメです。
また、スキンケアはきちんと保湿ができるものを選びましょう。
うるおいのある肌は、
バリア機能も高く、乾燥や刺激にも強い健やかな肌へと導いてくれます。
オススメの成分
どんなものを使っていいか迷っているあなたへ、オススメの保湿成分をご紹介します!
化粧品選びの参考にしてくださいね♪
・コラーゲン
たんぱく質の一種で、肌の土台となる真皮の約70~90%を形成する成分。ハリと弾力を与えることで、みずみずしい肌を保つ働きをしてくれます。
・プラセンタ
肌に弾力を与えるヒアルロン酸が含まれていることで、肌のターンオーバーを促しコラーゲンの生成を助けます。
シミの原因となるメラニン細胞を抑制する成分も含まれているため、美白効果も期待できます。
・油溶性ビタミンC誘導体【VC-IP】
水溶性に比べて肌への刺激が少ない油溶性タイプがオススメです。
浸透力にも優れているので、肌内部からしっかり保湿してくれます。
メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスなどの色素沈着を防ぎます。
ストレスを感じやすい毎日ですが、十分にケアをして肌を健康に保ち少しでも快適に過ごしましょう♪
関連記事
-
2022.01.24
【どうしてシワが増えるの?】シワの原因と対策法はコレ!
こんにちは! さくらの森の山口です。 冬は、暖房が欠かせないため肌がとても乾燥しますよね。 さらに、長引くマスク生活により、 実は例年以… -
2021.12.24
厚塗りは老ける!「5歳若返る」ツヤ肌メイクの方法♪
メリークリスマス♪♪ クリスマスソングやイルミネーションで 街全体がクリスマスムードに包まれていますね(^^) 明日はどのように… -
2021.11.15
【40代以降の乾燥肌対策】自宅にある基礎化粧品を有効活用♪
こんにちは! さくらの森の山口です。 いよいよ寒い季節の到来。 乾燥するこの時期は、冬服を用意するだけでなく「スキンケア」も大切で…
新着記事
-
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の…