スタッフブログ
お肌のこと
2021年05月24日
【5月の肌】梅雨時期の「肌トラブル」に要注意!
山口(企画)
こんにちは!
さくらの森の山口です。
福岡は、例年よりも約20日早い梅雨入りをしました。
皆様の地域はいかがですか?
梅雨時期は真夏のような強い紫外線や冬のような激しい乾燥がなく、
肌トラブルも起こりにくいと思われがち。
しかし、湿度や気温が高いこの時期こそ
肌トラブルを起こしやすいことをご存知でしょうか?
そこで、
今回は、梅雨に「肌荒れ」が起こりやすい原因を知って、
雨の日でもキレイな肌で前向きに過ごすための
「梅雨のスキンケアポイント」をご紹介します♪
油断大敵!「隠れ乾燥」に要注意!
雨で湿度が高いはずのに、なぜかお肌が乾燥することはありませんか?
湿度とは
「空気の中にどれぐらい水分が含まれているのか?」
を数字で示したもの。
湿度が高いときは、
空気中の水分量が多いのであって、お肌も潤うとは限らないのです。
さらに、
除湿のためにエアコンを使い始めるなら…
隠れ乾燥に陥らないよう、お肌をしっかり保湿することが大切です。
乾燥肌の悪循環!?
肌は乾燥すると保護作用で過剰に皮脂を分泌するケースがとても多いです。
それを「自分は乾燥していない」と勘違いし、
乳液やクリーム等の水分の蒸発を防止して潤いを保持する
スキンケア製品を使用しないでいると…
せっかく化粧水で与えた水分も保湿成分もすぐに蒸発し、さらに乾燥が進みます。
乾燥するとまた皮脂が過剰に分泌するという、悪循環に(>_<)
毛穴の開き、吹き出物をまねく要因に…?
5月は湿度と共に気温も高まり、汗をかくことも増えます。
汗は肌に残りやすく、さらにこれからの季節は皮脂量もアップ。
肌がべたついていると汚れも付着しやすく、
汗によって雑菌やカビ、顔ダニも繁殖しやすい環境に…。
赤みやかゆみなど、普段とは違ったトラブルを起こす方もいます。
さらに、皮脂が過剰に分泌されると毛穴が開き、
黒ずみや吹き出物といった肌トラブルにつながる可能性も。
\梅雨時期ならではの/
「肌トラブル」の対策をしましょう!
乾燥・皮脂・毛穴の開きといった、
梅雨時期の肌悩みをケアする3つのポイントとおすすめ商品をご紹介します。
■ポイント①基本は窓を開けて換気◎
雨の日は、外よりも室内の方が湿度が高くなっていることがあります。
外の湿気が室内に入ってこないようにと、換気をしないのは逆効果です。
雨の日でも換気するようにしましょう。
■ポイント②洗顔で汚れを落とす&しっかり保湿
毎日の洗顔で汚れを丁寧に落としましょう。
洗顔時もゴシゴシこするのはもちろんNG。
しっかり泡立てたたっぷりの泡で、やさしく包むように洗ってくださいね(^^)
暑くなるとクリームなどのアイテムを避けたくなりますが、保湿もしっかりと行いましょう。
■ポイント③こまめに汗をふき、清潔をキープ
汗をそのままにしていると皮脂バランスがくずれ、毛穴の開きや吹き出物の原因に。
清潔なタオルなどを持ち歩き、汗をかいたときはこまめにふきとりましょう。
とくにマスクをしているときは湿度も高まります。
肌がデリケートな状態になっているため、ゴシゴシふきとらず、やさしく押さえるように汗をOFF。
おすすめ商品のご紹介
いかがでしたか?
雨の日は、おうちにいる時間が増えるので
のんびり読書をしたり掃除をしたり、ストレッチをしたり心も豊かに美しくなれるチャンスです♪
肌をしっかり保湿して、梅雨時期を乗り越えましょう!
前回の記事はこちらから▼
関連記事
-
2022.01.24
【どうしてシワが増えるの?】シワの原因と対策法はコレ!
こんにちは! さくらの森の山口です。 冬は、暖房が欠かせないため肌がとても乾燥しますよね。 さらに、長引くマスク生活により、 実は例年以… -
2021.12.24
厚塗りは老ける!「5歳若返る」ツヤ肌メイクの方法♪
メリークリスマス♪♪ クリスマスソングやイルミネーションで 街全体がクリスマスムードに包まれていますね(^^) 明日はどのように… -
2021.11.15
【40代以降の乾燥肌対策】自宅にある基礎化粧品を有効活用♪
こんにちは! さくらの森の山口です。 いよいよ寒い季節の到来。 乾燥するこの時期は、冬服を用意するだけでなく「スキンケア」も大切で…
新着記事
-
2023.09.25
『七夕川柳大会』結果発表〜♪
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ 7月に募集した「第3回 七夕川柳大会」に たくさん参加してくれてありがとうね〜(^^) 毎回大好評の… -
2023.09.14
《タンドリーさば》さくらもち9月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 時短&手軽に作れる!大人気な【てきぱきレシピ】 今回は、脂のノリが良く秋から冬にか… -
2023.08.28
宮崎県南部の二大パワースポットを巡る旅【気まぐれ道中vol.71】
今回訪れたのは、宮崎県の南側、日南市。 まず始めに、縁結びのご利益があるパワースポット 『鵜戸神宮(うどじんぐう)』へ向かった。 … -
2023.08.14
《冷た~い漬け茶漬け》さくらもち8月号レシピ
こんにちは。 さくらの森レシピのコーナーです。 今月のレシピは、さっぱり!いくらでも入っちゃう 『冷た~い漬け茶漬け』 ・本… -
2023.08.07
【新発売!最大35%OFF】ビフィズス菌でちょ〜スッキリ!
※数に限りがございますので、お早めにお申し込みください。 こんにちは さくらの森の吉田です。 大変お待たせいたしました…