スタッフブログ
お肌のこと
2022年03月19日
肌荒れの原因は花粉!?原因と解決策を知ってツヤめく春肌へ♪
山口(企画)
こんにちは、さくらの森の山口です。
日差しの温かさを感じるようになりましたね!
最近の私はというと、
なんだか鼻がむずむず…目や肌がかゆい…
嫌な予感がして、病院に行くと
やはり花粉症でした。
生まれつきアトピーで皮膚炎になりやすいことは
重々承知でしたが、初めてアレルギー検査をしたんです(><)
スギ・ヒノキのアレルギー反応が
強くでてしまう結果となりました…。
本格化してきた花粉の季節。
私のように苦しんでいる方がいらっしゃるのではないでしょうか?
肌がガサついたり、ぶつぶつ湿疹があらわれたり、
なんだかいつもの肌と違うな、
肌荒れが気になってきた、と感じる方。
もしかしたら、花粉のせいかもしれませんよ(><)
本日は、この時期特有の肌荒れの原因と
私も実践している解決方法をご紹介します!
年齢を感じさせない、ツヤめく春肌を手に入れましょう♪
■花粉シーズン到来!なぜ肌荒れが起こるの?
春は、寒暖差が大きくなるとともに
新年度に向けて環境の変化なども起こりやすい季節。
心理的・物理的なストレスを受けることで、
普段よりも肌が敏感になりやすいんです。
さらに、以下のような要因によっても、肌荒れは起こりやすくなります。
原因1)バリア機能の低下
肌のバリア機能が低下すると、角層の構造にすきまができ、
肌の水分が蒸発しやすくなります。
角層の水分量や油分のバランスが乱れ、
外からの刺激を受けやすい状態になるのです。
健やかな肌であればブロックできるアレルゲンを
バリア機能が低下した肌は、アレルゲンの侵入を許してしまいます。
身体はアレルゲンを追い出そうと攻撃を始め、
ひどいかゆみや湿疹に発展することに。
原因2)マスクやティッシュによる摩擦も刺激に
マスクをつけて過ごしたり、
ティッシュで鼻をかんだりする機会が増加したことにより、
マスクやティッシュの繊維が肌を摩擦し、刺激します。
肌のうるおいバリア機能をさらに低下させ、肌荒れが起こるのです。
■今日から実践!対策方法をご紹介♪
今日から実践できる簡単な肌荒れ対策をご紹介します。
ぜひ日頃の習慣を見直してみてくださいね(^^)/
その1)花粉などのアレルゲンを避ける
外に出るときは、
メガネや帽子などでアレルゲンの付着を防ぎましょう。
その2)しっかり保湿をする
乾燥が進んで肌のうるおいバリア機能が低下しているので、
スキンケアを念入りに行いましょう。
表皮の一番外側にある角層をみずみずしい状態に保つことが大切です。
POINT)
✓化粧水や乳液で保湿する前に汚れをきちんと落とす!
洗顔料はたっぷりと泡立てて、
肌に付着した花粉やメイク汚れをやさしく洗い流しましょう。
✓洗顔後のタオルドライやコットンを使用する場合は、
肌を摩擦しないよう注意を!
✓毎日使う基礎化粧品を低刺激処方に変更!
その3)メイクはサラサラ仕上げ
顔に着いた花粉を払いやすいように、
フェイスパウダーを多めにつけることがおすすめ!
ツヤ感のあるメイクが流行っていますがいまは我慢。
アイシャドウやチークもクリーム状のものより
パウダリーなものに変えてみましょう。
目の周りに花粉がつきやすい状態は
花粉症を悪化させる原因にもなります(><)
いかがでしたか?
ツヤっと潤いに満ちた美肌に向けて、
日頃の習慣を見直してみましょう♪
\保湿力を格段にアップさせる/
■本格エイジングスキンケア新登場
「最近、肌が乾燥している」
「肌の弾力不足・たるみを感じる」
「年々シワ・シミが増えた気がする」
少しでも当てはまる場合は、
「塗るだけ」の本格エイジングケアを試してみませんか?
▼詳しくはコチラ
https://sakura-forest.com/lp/linokle/cp_skin_01.html
一緒に使うことで、今まで
たくさんの化粧品たちで補っていたエイジングケアも
美容液・クリームのたった2ステップで完了♪
通常価格 9,450円(税込)▼
初回定期価格2,980円(税込)【68%OFF】
※送料無料
残り300セットとなっておりますので、ご注文はお早めに♪
関連記事
-
2021.12.24
厚塗りは老ける!「5歳若返る」ツヤ肌メイクの方法♪
メリークリスマス♪♪ クリスマスソングやイルミネーションで 街全体がクリスマスムードに包まれていますね(^^) 明日はどのように… -
2021.11.15
【40代以降の乾燥肌対策】自宅にある基礎化粧品を有効活用♪
こんにちは! さくらの森の山口です。 いよいよ寒い季節の到来。 乾燥するこの時期は、冬服を用意するだけでなく「スキンケア」も大切で… -
2021.10.15
【40代50代必見】くすみの原因&解決策とは?無料診断あり♪
こんにちは、さくらの森の山口です。 突然ですが、 疲れてないのに「疲れてる?」と言われた経験はございませんか? 鏡を見た時…
新着記事
-
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の…