お肌のこと
2018年10月31日
【毛穴】ひらいた毛穴をどうにかしたい!毛穴対策でお悩みの方必見☆
imamura
「毛穴に汚れがつまってる…」「毛穴が目立ってきた…」
多くの人が困っている『毛穴』について今回はお話ししたいとおもいます。
毛穴の大きさや数の多くは”遺伝”できまる
毛穴の数は一生変わることなく、顔には約20万~30万の毛穴が存在しています。
体の毛穴と比べると、顔の毛穴の方は皮脂腺が大きいため毛穴が目立ちやすくなっています。
思春期から毛穴が目立つようになるのは、男性ホルモンの影響により皮脂腺が大きくなり、皮脂腺の出口である毛穴も大きくなるからなのです。
毛穴を小さくしたり減らすことはできませんが、毛穴を目立ちにくくすることはできます。
毛穴トラブルのタイプと対策
①たるみ毛穴
<特徴>
肌表面を支える力が弱まり、毛穴が垂れ下がって目立っている状態。
<対策>
リフト効果のあるクリームなどを使うのがおすすめ。また、スキンケアのあとに頭皮マッサージをすると頭のコリもとれて表情もすっきりに。
②ひらき毛穴
<特徴>
脂性肌の方に多く、皮脂の過剰な分泌により毛穴がつまっている状態。
<対策>
皮脂をコントロールすることがポイント。
皮脂コントロール力のあるビタミンAやビタミンCが配合されたものをケアに選ぶようにする。ビタミンB1、B2やダイズエキスもおすすめ。
③黒ずみ毛穴
<特徴>
皮脂と古い角質が、毛穴をふさいで角栓になっている状態。皮脂腺が発達している額や鼻まわりのTゾーンに多い。
<対策>
シンプルな原料でつくられた固形石鹸で洗顔をすること。化粧水はコットンにとり、ふきとるようにやさしく肌に浸透させる。
また、毛穴のつまりを無理やりおしだすことはせず、ジェルやクリームタイプのピーリング剤でやさしくなでるように洗う。
皮脂抑制効果のあるAPPS(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)やリン酸アスコルビルを配合しているコスメがおすすめ。
生活習慣の見直しも大事!
肌トラブルは時間をかけて解決するもの。
外側からだけではなく、内側からもキレイになることが大切です。
内側からキレイになるためには、自分に合った睡眠をとり(理想の睡眠時間は人それぞれです!まずは自分に合った就寝時間と起床時間を調べましょう♪)、バランスの良い食事を心がけてください(^^)/
関連記事
-
2022.01.24
【どうしてシワが増えるの?】シワの原因と対策法はコレ!
こんにちは! さくらの森の山口です。 冬は、暖房が欠かせないため肌がとても乾燥しますよね。 さらに、長引くマスク生活により、 実は例年以… -
2021.12.24
厚塗りは老ける!「5歳若返る」ツヤ肌メイクの方法♪
メリークリスマス♪♪ クリスマスソングやイルミネーションで 街全体がクリスマスムードに包まれていますね(^^) 明日はどのように… -
2021.11.15
【40代以降の乾燥肌対策】自宅にある基礎化粧品を有効活用♪
こんにちは! さくらの森の山口です。 いよいよ寒い季節の到来。 乾燥するこの時期は、冬服を用意するだけでなく「スキンケア」も大切で…
新着記事
-
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の…