お肌のこと
2019年01月07日
【敏感肌】最近肌がピリッとする…乾燥しすぎでデリケートになってるかも!
さくら便り
毎日寒い日がつづきますね…
最近、「化粧水をつけると肌がピリッとする…」「いつもの基礎化粧品を使っているのに赤みがでる…」という声をさくらの森スタッフからよく聞きます。
それってもしかしてお肌が乾燥しすぎてバリア機能が低下しているのかも!
乾燥する今の季節はお肌の水分量や保水力が落ちやすく、お肌のバリア機能が低下しやすい状態になります。
今日はバリア機能が低下してお肌が敏感になっているときのスキンケア方法をご紹介します♪
1.お肌に刺激を与えず、清潔に。
洗顔の際は肌をなるべく刺激しないように、泡で優しく洗い、水気を拭き取るときもこすらず、おさえつけるように拭き取りましょう。
また、洗うときの水温は体温よりやや低めのぬるま湯がおすすめです。寒い日にはついつい温度を高く設定しがちですが、熱いお湯は乾燥の原因になるので控えましょう。
2.クリームを塗るときも優しく。
化粧水や乳液など顔に塗る際は優しく広げましょう。「奥まで浸透させたい!」とついつい力が入ってしまいますが、繊細なものを扱うようにすーっと優しくお肌になじませます。
仕上げもたたかず、おさえつけるように優しく浸透させましょう。
3.お肌の新陳代謝を高めましょう
入浴や適度な運動をして血液の循環をスムーズにさせましょう。
マッサージも乾燥対策には有効ですが、こすりすぎたりして摩擦を与えないように注意が必要です。力加減がわからない場合はパックや乳液+クリームのダブル使いなど、+αのケアがおすすめ。
4.リラックスする時間を設けましょう
お肌は心のバロメーター。心の状態を整えるのも大事なことです。
最近ぐっすり眠れてますか?食事はしっかりとっていますか?人間関係など心配事を抱えてませんか?
心がもやもやするときは、いつもより「贅沢」な日を過ごしてみては?
お風呂にキャンドルを飾って、半身浴をしたり。
自然があるところで心温まるストーリーを読んだり。
豪華なランチを食べたあとにマッサージに行ったり。
自分を大切にする時間をとりましょう♪
お肌がピリピリする、赤みが続く場合は無理をせず病院にいきましょう。そのうち治るだろうと放置しがちですが、早めに行って早く治すことも大切です(^^)
関連記事
-
2022.01.24
【どうしてシワが増えるの?】シワの原因と対策法はコレ!
こんにちは! さくらの森の山口です。 冬は、暖房が欠かせないため肌がとても乾燥しますよね。 さらに、長引くマスク生活により、 実は例年以… -
2021.12.24
厚塗りは老ける!「5歳若返る」ツヤ肌メイクの方法♪
メリークリスマス♪♪ クリスマスソングやイルミネーションで 街全体がクリスマスムードに包まれていますね(^^) 明日はどのように… -
2021.11.15
【40代以降の乾燥肌対策】自宅にある基礎化粧品を有効活用♪
こんにちは! さくらの森の山口です。 いよいよ寒い季節の到来。 乾燥するこの時期は、冬服を用意するだけでなく「スキンケア」も大切で…
新着記事
-
2023.05.29
異国情緒漂う長崎のお祭り「長崎ランタンフェスティバル」でぶらり旅【気まぐれ道中vol.68】
福岡市から車を走らせること約2時間、 長崎市に着くと、街全体を彩る ランタンやオブジェの飾りが目に入る。 まるで異国に足を踏み入れた… -
2023.05.25
【正解発表!】さくらもちくんは何歳でしょうかクイズ!
こんにちは! さくらもちくんだよ♪ もうすぐ5月が終わるね! 少し汗ばむような日が続いとるけど、 みんな… -
2023.05.22
いつまでも生き生きと元気に過ごしていただきたい
さくらの森では、お客様からいただく 「今すぐにこの不調を何とかしたい」 「医薬品も扱ってほしい」 というお声から 『医薬品… -
2023.05.18
「今から始める!早めの熱中症対策」
こんにちは。 さくらの森の亀川です。 長いゴールデンウィークも終わり、 気づけば5月もなかば。 春らしく過ごしやすい日も増え… -
2023.05.16
広島G7サミット開催に伴う影響について
お世話になっております。 いつもさくらの森をご愛顧いただきまして、ありががとうございます。 この度、G7首脳会議「G7広島サミット」の…